
我が家の風呂には窓がついており
風呂窓(我が家)
塀塀塀塀塀塀塀塀
隣家 塀 田んぼ
隣家庭 塀
道路道路道路道路
といった感じになっています。
よって、我が家の風呂は、隣家(至近距離)と隣家前の道路(多少離れています)
から覗こうと思えば、覗けます。
今までは、お風呂を使用中は窓を閉め切っていたのですが、
換気扇が故障してしまったので、風呂の使用中も窓を開けてつかいたいと思っています。
そこで、窓の外についている防犯用の格子によしずを取り付けようと思っているのですが、
これは風呂の目隠しとして使えるでしょうか?
よしずの販売のHPを見ると「中からは外が見えるのに、外から中は見えません」と
いうような事が書いてありましたが、これは、夜間、電気をつけた部屋(風呂)にも
あてはめることができますか?
ご存知の方がいらしたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
(隣家から、よしずをめくって覗くという可能性は考えなくて大丈夫です)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
お詫びと訂正です。
遠くから眺める分には大丈夫と先に回答しましたが、私の頭の中での理論上での判断でして、「百聞は一見にしかず!」とよしず越しの風景など画像がないものか探してみましたら、とんでもないことがわかりました。
ほぼ丸見えです!
添付の画像ご覧ください。

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
効果がなくもありません。
取り付ける予定のよしずと隣家との距離にもよります。
手を伸ばし、その手の指の隙間を2~3mmになるよう軽く開き、お部屋の中でもテレビの画面でも遮るようにかざしてみてください。
ここでの確認は見ているあなたの目が隣家の視線、手がよしず、かざし遮った対象(部屋の風景、テレビ)が浴室内のあなた、とします。
テレビの画面で言えば、よしずであるあなたの目に手を近づけほど隙間から見える範囲が広がり、その向こうの景色の班別がしやすくなります。
逆に手を遠ざけるほど、隙間から見える景色は視野が狭まり班別が難しくなります。
おわかりでしょうか?
仮に覗こうとする人が窓に貼り付けたよしずから遠くにいるほど、浴室内のあなたの姿はよしずの隙間自体が「明るい細い線」にしか見えず、その中にいる人の姿形はほとんど識別つきません。
が、仮に、仮にですよ?
その窓際に近づき隙間を覗き込めば、その隙間からほぼ丸見えと言うことも現実です。
この場合、逆にあなたからは隙間に張り付く怪しげな人の存在も気付きにくく、物音などで気配に気付いたところでその隙間から覗く相手の顔は部分的な物でしかなく人の区別は付かない上に、窓と違いがらっと開けて熱湯を掛ける、犯人を確認し怒鳴りつけることもよしずが邪魔をしできにくいともいえます。
その隣家との隙間に他人が覗きに近づける物か環境条件にもよりますが、質問にある隣家が家の中から、あるいはその向こうの道路から見えるか?については大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
いや、夜になれば、暗い外から、明るい中が見えると思われます。
「思われる」というのは、実際に試していないから。
でも、単に「よしず」の取り付けでは、夜間は効果が薄いのでは。
参考URLは「窓や網戸等の目隠しを考察するブログ」だそうです。
風呂場の窓によしずを取り付け、夜間の外部から見える画像も載っています。
http://amidomekakusi.blog55.fc2.com/blog-categor …
ケースバイケースでしょうが、ある程度の工夫が必要かと。
No.1
- 回答日時:
できます。
安心です。風呂場の照明が普通の場合、
ただし、外側からよしずに投光器や蛍光灯などで光を当てるのです。よしずが光って中は一切見えません。人が接近すればよしずに人の影が写ります。
確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
家
-
不在の隣家のブロックが1cm...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣家のガス管 我が家の敷地内に有
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
隣の家の壁の色で悩んでいます。
-
土地の境界線と側溝について
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
隣家との間にサイクルポートを...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
南西に隣家がある場合の日当たり
-
境界のブロック塀設置、当方は...
-
雨の日に隣家の屋根から滝のよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
隣家の洗濯物が飛んできた時(...
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
隣がギリギリに家を建てたこと...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
隣の家の壁の色で悩んでいます。
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
隣の家の水道管がうちの敷地に
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
先日、近所の人が、私の家の塀...
おすすめ情報