
先日、近所の人が、私の家の塀に車でぶつかりました。ものすごい音がしたのですが、家の前で工事をしている事から、あまり気にせず、家の中にいました。それから、しばらくして、塀にぶつかったと謝りに来られましたが、塀がかけただけならと帰したところ、後日、家の駐車場のコンクリートにヒビが入っていました。ぶつけた近所の人に言いましたが、塀にぶつかっただけで、中には入っていないから違うと怒られました。しかし、まだ家を建ててから1年ちょっとしかたっておらず、ヒビもコンクリートの下まで入ってます。上の方だけなら、日光とかで入ったのかな?と思えますが、ヒビが新しいことから、塀にぶつかった衝撃で入ったものと思われます。泣き寝入りするしかないのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コンクリートって温度変化で伸びたり縮んだりします。
そういうことを考慮して打設するものですが
普通の民家のましてや駐車場だと、そこまでは配慮しません。
温度変化で多少のクラックが入るのは普通の話しです。
(日光の影響はほとんどなく、むしろ霜などで下に影響出ます)
質問者さん宅の環境がよくわからないです。
塀と言っているものはどのようなものでしょうか?
強固な作りでない場合は、車両が衝突したらまずそこが破壊されます。
塀に続いている駐車場のコンクリートですが
それは床面を言っているのでしょうか?
側面に壁がありそれが塀と連接していると言っているのでしょうか?
(あるいは、全く連続していない独立したもの?)
いまいち状況が理解できませんが、
クルマが突っ込んできた=押される=座屈、ですから
ひび割れは離れる方向(隙間が空く方向)になるのではなく
押される方向(上下左右のどちらかにコンクリが飛び出る)に
なるので、知見がある人がみたら事故起因か自然劣化か
直ぐに判断できます。
保険会社としては、できるだけカネを払いたくないので
なんだかんだとケチりますけど、
事故起因とするものにカネを払わないと(最近はネットで叩かれるので)
後でモメるので、そこまでケチったりはしません。
目撃者の証言やクラック状況から、関係ないと判断したのでしょう。
異議があるなら塀や駐車場の写真をUPして
みんなの意見を聞いてみてはどうでしょうか?
もっと詳しい方が回答してくれるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
当事者同士で現場確認をしてお互い納得のいく話し合いをすれば、後日問題を起こす事はなかったのです。
質問者さんが現場をろくに見もせず質問者さん本人が「やぁやぁまぁまぁ」で終わらせてしまった為、ぶつけた本人は「あれで済んだんだラッキー」ぐらいにしか思っていません。
今更そのひびと事故との因果関係を証明するのはほぼ無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
今からでも遅くないので、警察を呼んで事故見分をして頂きましょう。
そうすれば事故で入った亀裂か、以前から出来ていた亀裂か直ぐにわかります。
もし事故による亀裂と判断されたら、事故証明がないと保険金は出ませんので、
当事者が自腹を切る事になります。また当て逃げにもなりますので、当事者の方
には素直に認めるように言われてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
衝撃で塀の内側にもダメージが出る可能性あります。
物損事故ですから、その人の入ってる保険会社に判断してもらいましょう。
塀も、見栄えの問題がありますから、修繕してもらうなり、できるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 一戸建て 家の外での作業音 本日、隣との間に塀を作る工事をはじめました。主人が、、 作業の音が近隣に迷惑かなと 5 2022/05/03 14:32
- リフォーム・リノベーション コンバインの物損事故の警察事故証明について 5 2022/12/11 18:37
- その他(住宅・住まい) またまたすいません。 塀を途中ですが隣の窓に塀をつけました。理由は窓全開のレースカーテン全開の声もよ 1 2022/04/22 21:08
- 損害保険 ご近所の家の塀に車をぶつけてしまった 9 2022/09/03 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) 向かいの家の息子さんが私の家のガラスにボールをぶつけてヒビを入れた疑いがあるのですが、皆さんだったら 6 2023/04/19 22:34
- リフォーム・リノベーション 新しい塀をなぜ直せと言ったのか 3 2022/04/01 15:39
- その他(住宅・住まい) 家を建てた時に隣は空き地だったので境界の塀を建てずにいました。最近空き地の持ち主が防草シートをはりま 3 2022/10/15 11:19
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- 事故 当て逃げしてしまったかもしれません 5 2023/03/19 21:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ご近所の家の塀に車をぶつけてしまった
損害保険
-
家の塀に車をぶつけられました。警察は動いてくれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
友達がすんでいるアパートの壁に車をすってしまいました。壁の方は、無傷だったのですが、車に塗装のみつき
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
隣家の塀に車をぶつけてしまいました。塀の修理についてどう確認すれば?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
至急!民家の塀に車で擦ってしまった時の対応について
事故
-
6
塀を壊した相手を見つけられるのか
その他(法律)
-
7
角地に建つ家の塀への車の当逃げについて
その他(住宅・住まい)
-
8
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
当て逃げをしてしまいました
事故
-
10
物損事故の被害者です。 昨日仕事中に急に警察から連絡があり(あなたの家のブロックとフェンスに車が突っ
事件・犯罪
-
11
当て逃げされた塀
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
友達がお隣のフェンスを壊してしまいました…。
失恋・別れ
-
13
去年の10月ぐらいに隣人に境界線ブロックの壁を壊されてしまいました。隣人が車でぶつけたみたいで菓子折
その他(法律)
-
14
車の運転で、かなりゆっくりバックをしている時、駐車している車に当たったら傷とかって付きますか? 私の
その他(車)
-
15
自宅の塀を車に壊されました…
損害保険
-
16
車をこすった経験はありますか??
【※閲覧専用】アンケート
-
17
車を擦った時って気づく?
国産車
-
18
ご近所トラブル。過去の接触事故を謝罪したい
その他(車)
-
19
今日バックしてるとき下のブロックを乗り上げて コンビニの壁の角にぶつけてしまいました 車は助手席のド
事故
-
20
自宅のフェンスを車でつっこまれ、壊されました。 相手の保険会社から電話があり修理費用を支払うとのこと
その他(お金・保険・資産運用)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
隣家に土留めから水が染み出て...
-
新築するにあたり隣家との塀問...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
道路わきの花壇について。
-
隣のトイレの臭いが・・・
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
隣家の洗濯物
-
先日、近所の人が、私の家の塀...
-
隣家の外壁塗装工事。我が家の...
-
セットバックについて
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
セットバックした部分を市へ寄...
-
住宅街、分譲地でのサッカー遊び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
新築するにあたり隣家との塀問...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
隣の家の水道管がうちの敷地に
-
隣家のブロック塀が汚い
-
隣家に土留めから水が染み出て...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
土地の境界線にU字構を埋設した...
-
道路わきの花壇について。
-
敷地内の境界ブロックの隣に面...
-
雨の日に隣家の屋根から滝のよ...
-
住宅街、分譲地でのサッカー遊び
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ぶつかられた近所の方の保険会社の人は、見にこられたのですが、近所の方と、その前で工事をしていた人、2方に中には入っていないと言われたので、関係ないと言われてしまった現状です。
ぶつかったその日だと、車のオイルらしきものや、跡がついていましたが、少し日にちが経ってしまい、その跡も工事の人が取り除いたらしくなくなってしまい、オイルも乾いてしまいました。
塀にぶつかったと謝られて、まさか他の所も衝撃をうけていたとは思わず、近所の方なので、あまり大事にしたくなかったというのもあり、つい塀だけならと、ろくに他の所も見ませんでした。おっしゃられた通りですね。後に問題になり、とても後悔しています。回答ありがとうございます。