
こんばんは。どうしたらよいのか相談に乗って頂きたく、お願い致します。
現在、注文住宅を新築し引越しを少し後に控えている者です。
我が家は西道路で、我が家の北側には既に家が建ち3年ほど住んでいます。そのお宅と我が家は敷地面積、形状は全く同じで、田舎の分譲地の為約90坪と広めではあります。
一般的な設計だと思うのですが、我が家は南に庭をとる為に北に収納や水周りを並べたのですが(周囲の家も皆そんな感じです)お隣は西道路側を駐車スペースの台数確保の為かなりあけており、そのため南北ギリギリに広がった配置です。我が家側にあたる南側も境界からお隣の窓まで2.5m程です。ちなみに我が家の北壁から境界までは1.2mです。よって約3.5m強は窓まで確保されているのですが・・・
先日室外機の設置工事後、HMに「何でうちに向けて室外機を置くんだ」と苦情が入りました。うちにすれば北側だし、3m以上あいているし・・・と思ったのですが、HMには「こちらはうちにとっての南側ですから」との苦情を入れたとのこと。南側を確保したければ、敷地も広いのだし、我が家側の土地は売地だったのをご存知の筈なので、自衛した間取りにして欲しかったのですが。。。
まあそうは言ってもどうにかしないといけないと思い、風向きをかえる装置をつけたのですが、これでもご不満の様子なので、理由を問うたら
「生垣(マサキ)の上部にあたるので」とのこと。ちなみに噴出し口から生垣までは70~80センチです。隣家は「塀をたててほしい」と言ってますが、塀をたてるにあたっては費用負担かつ生垣の根を切る話をせねばならず、出来れば風向きだけで対処したいのですが・・・
この場合、生垣を枯れなくするという目的の為に塀を立てる義務はうちにはありますでしょうか?例えば室外機から窓までのかなり距離が近いというのならわかるのですが・・・エアコン使用は夏場の3ヶ月程の予定です。
他にも「南なのに植木鉢が置けず洗濯物も干せなくなる」とも言われました。(ベランダは西側二階に確保済みなのに・・・)
ちなみに隣家は南北に広がった大屋根のつくり方の為、雪は我が家の敷地内にもかなり落ちます。(雪国です)こんな話がなければ当面は言わないつもりだったのですが、塀といっても雪落ちするので強度不足のラティスのようなものは立てられないという話をその際したら、「雪落ちとかそれによる我が家側への枝葉が落ちるのはお互い様でしょ」(我が家は東西の敷地内に雪を落とす形の屋根の為意味不明です・・・)と雪落ちの話は軽く流されました・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンのエンジニアをしていたことがある者です。
壁を立てると、ショートサーキットといって、室外機は吹き出した空気を吸い込んで効率が大幅に落ちるだけでなく、場合によっては高圧制限がかかって運転停止になります。
画像が無いのではっきりはわかりませんが、生垣が枯れるほどの影響は出ないと思います。
逆に風通しがよくなり、その部分が元気になるでしょう、マサキは亜熱帯の植物らしいですから。
この手の人は1つ解決したら次のクレームを探します。
風向きを変える以外の対処はできないと、毅然とした態度を取るのが大切ですよ。
また、根はあなたの敷地のほうに張り出しているのでしょうか、それは勝手に切ることが可能です。
張り出した枝葉は相手に切らせることができます。
落ち葉はお互い様など、とんでもない道理です。ふつうは掃除しに行きますよ。
裁判に持ち込まれても、変な言いがかりと判断され相手の全面勝訴は無いでしょう。
相手に気を遣って、家の壁に室外機を設置することだけはやめましょう。
想像以上の騒音が家の中に入ってきますよ。
回答ありがとうございます。
一見上品そうなおばさんなのですが、自分が100%正しい、keychan00家が100%悪い、と訴えてくるので、妥協点が無く困っています。
壁づけも一瞬よぎったのですが、お話をきいてやめておこうと思いました。
どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
エアコン室外機の前でも育つグランドカバー植物のオススメをおしえてgoo
ガーデニング・家庭菜園
-
近接した隣家の境界にエアコン室外機を置く場合
その他(住宅・住まい)
-
エアコン室外機の風を遮るついたて
その他(住宅・住まい)
-
4
エアコンの室外機を取り付けた次の日に隣人から苦情
その他(住宅・住まい)
-
5
エアコンの室外機からの送風
ガーデニング・家庭菜園
-
6
室外機の風に強い植物は?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
隣家のエアコン室外機の風を防ぐ方法
家具・インテリア
-
8
室外機の 風をよけるためのフェンス?!
DIY・エクステリア
-
9
排気ガスによる植物への影響
環境・エネルギー資源
-
10
エアコン室外機とブロック塀
その他(住宅・住まい)
-
11
隣家の目隠し塀について、拒絶や要求できますか?
その他(法律)
-
12
隣の家の室外機について(長文ですがよろしくお願いします)
その他(住宅・住まい)
-
13
エコキュートの冷気?の前に植物は育つ?
ガーデニング・家庭菜園
-
14
エアコン室外機の風って、車に影響ありますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
お隣の室外機で困っています
その他(住宅・住まい)
-
16
エコキュートの前に隣の室外機
その他(住宅・住まい)
-
17
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
18
室外機を土の上に置く際の注意点について 3年前に田舎に小さな一戸建てを買いました。 子ども部屋のエア
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
隣家から給湯器の排気について苦情がきた
一戸建て
-
20
エアコンの室外機の前に
ガーデニング・家庭菜園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣家のブロック塀が汚い
-
5
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
6
境界から出ている木の枝を折る行為
-
7
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
8
カーポートの柱の位置(境界線...
-
9
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
10
隣家との境界にある庭木の伐採...
-
11
隣家に土留めから水が染み出て...
-
12
隣家からの度重なる嫌がらせに...
-
13
隣の外構工事により、土がむき...
-
14
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
15
挨拶をしてくれない隣家との付...
-
16
隣家の洗濯物
-
17
ご近所にいろいろと文句を言わ...
-
18
隣家との間にサイクルポートを...
-
19
道路わきの花壇について。
-
20
隣家からの振動で壁がゆれます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter