dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が5cm程度のブルーギルを釣って持って帰ってきました。8匹です。
飼いたいというのでとりあえず100均でひと揃え買ってきました。
30cm程度の水槽に水浄化敷き砂をしいて障害物をいくつか。カルキ抜きを水に溶かして池の水と合わせました。
空気発泡剤があったのでポンプの代わりになるかと思い、入れてみましたがダメなようなのでホームセンターでポンプを購入してきました。

これでとりあえずの環境はできました。ところでこのポンプ、24時間付けっ放しにせずタイマーで2時間間隔でON・OFFにしようかと思うのですが大丈夫でしょうか?

ポンプの作動音がうるさいのと、母が無闇に節約家でポンプが常にブーブー動いているのが気になって仕方ないようなので、このような折衷案となりました。

デリケートな観賞魚でしたら問答無用でNGですが、ブルーギルなのであまり気を使わなくても大丈夫だろうと思ったのでこのようになりました。

ご意見お待ちしています。

A 回答 (3件)

いろんな事をご存じなiamhappyさんにしては珍しい質問です、



ブルーギルもブラックバス同様に飼育をしてはいけない魚種となっています。

可愛そうですが逃がすのもダメですから埋めてください。

子供にはせめて他の魚種、出来ればタナゴ(採っても良い物)やフナ、ハヤなどを飼うようにしてあげてください。


http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/ …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

今回の件は完全に私の失念でした。

遠くの池から苦労して生かして運んできた子供の前で魚のポイ捨ては出来ませんでした。
ていうか興奮してる子供に共感してすっかり忘れていました。

いろんな事など知りませんよ。知ってる事だけです。
その後どうでしょう?
そろそろミッチェル408あたりでビンテージタックルデビューなど?

お礼日時:2012/08/09 17:57

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律で、一般の飼育は禁止されています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供の純粋な眼差しに惑わされて失念してました。

仰せの通り処分いたします。

お礼日時:2012/08/09 17:49

30cmの水槽に、そのサイズの魚を8匹入れるのは定員オーバーだと思うよ


ポンプがどうのこうの言う以前の問題ではないでしょうか?

今のサイズならぎりぎり飼えるかもしれないけど、大きくなるから時間の問題

60cm水槽に5匹でいいとこかな?

既に酸素不足に近いと思うから常につけることを薦める
流水式のろ過機があれば話が変わるけど・・・

それと、飼育許可取ってる?
無許可飼育できない生物ですよ

逃がすのも犯罪なので、飼えないなら殺すしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした。飼っちゃいけないんでした。
完全に失念してました(笑)。

子供の期待に満ちた目に負けてましたね。
夏休みの子供の思い出作りは保護者の最大の関心事なので。
あ、絵日記に魚名が書かれてたら消さないといかんな。

子供の関心が逸れたら処分します。
あぶないあぶない。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!