
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マズ、、、
メタハラの発光原理は蛍光灯の発光原理とほぼ同じです。
電子をランプ内に封入されている水銀原子に当てて紫外線を発生させています。
発生した紫外線を蛍光物質に衝突させて可視光線にしいるのが蛍光灯。
メタハラは、蛍光灯よりも水銀原子の密度や温度が圧倒的に高いため、蛍光物質の力を借りなくても充分な光が放出出来ています。
だから、蛍光灯もメタハラも発光時には有害紫外線を大量に放出しています。
蛍光灯もメタハラも有害紫外線を吸収するガラスを使用する事により、ほとんど人体には無害となっています。
コレまでに、蛍光灯で体調を崩したことが無ければ、メタハラでも健康でいられます。
ADAなど、名の通ったメーカー製品ならば、電気用品安全法、日本工場規格(JIS)をパスした製品です。
安全性に対しては「JIS C7624」に明記されています。
「JIS C7624」から、一部抜粋
・紫外放射
ランプから放射される有害紫外放射束は,次の値を超えてはならない。
- 非リフレクター形ランプの場合:2 mW/klm
- リフレクタ形ランプの場合:2 mW/(m^2klx)
・密閉性
発光管が破裂した場合,外管バルブ内にすべての破片が収納されるように,設計しなければならない。
・この他に、家電製品としての安全基準(電波を出してはイケナイとか感電してはイケナイなど)が多数あります。
因みに、殺菌灯もタダの蛍光灯やメタハラで、違いは有害紫外線を吸収しないガラスが使われているだけです。
有害紫外線を直接放出する場合は、直接、目にしたり、体に照射しないようシールドを付けなければイケナイことになっています。
http://www.jelma.or.jp/05tisiki/pdf/appendix_hid …
http://kikakurui.com/c7/C7624-2006-01.html
早速の回答ありがとうございます。
丁寧に教えていただいてとても参考になりました。
紫外線で皮膚ガンや、目に影響があるんじゃないかと心配していたので、安心しました。
あまり気にしなくても大丈夫そうなので、安心して水草を楽しみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- 食生活・栄養管理 ヨーグルトやコーヒーにシュガーカットゼロを毎日使ってます。このエリスリトールとスクラロースを長期的に 2 2023/06/30 09:02
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 台風・竜巻 台風の影響を比較的受けにくい地域 4 2022/09/23 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キューバパールグラスの育て方
-
キューブ 30 ハイタイプ(...
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
水草初心者で出て来たんですが ...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
食事をペタペタ触る
-
水草の重りの鉛が有害かどうか
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
-
ハイブリッドな貝の卵でしょうか
-
コンゴテトラの水草食害について
-
メダカ水槽に謎の生物
-
ウィローモスマットに異変が・・・
-
エロモナス菌と水草について質...
-
スターポリプのポリプは再生し...
-
水草の肥料に鶏糞を使用したい...
-
ヒラマキミズマイマイとラムズ...
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
アオウキクサが大量増殖!どう...
-
熱帯魚の照明時間ですが 8時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンゴニウムの水中葉計画
-
リシアの育成について
-
照明器具の明るさは、ワットで...
-
この虫の名前を教えて下さい
-
ブセファランドラspクダガン 活着
-
キューバパールグラスの育て方
-
水草の剪定
-
水草育成用の自作LED照明に赤い...
-
水草が茶色い 肥料?光量?PH?
-
この水草はアンブリアでしょう...
-
【熱帯魚・水草】一日の照明時...
-
ルームメイト901N ニッソー
-
キューブ 30 ハイタイプ(...
-
アクアリウムに関して質問です...
-
LEDの側面を削ると?
-
グリーンロタラとロタラ・ロト...
-
リシアがネットから抜けてしま...
-
水草水槽 パールグラスについて
-
侘び草 水中葉 水上葉
-
メタハラの代用で蛍光灯はあり...
おすすめ情報