
炭素86%水素14%(質量割合)の油を燃料とし、
燃焼排ガスの一部を燃焼用空気(乾き)に混合して排ガス再循環して燃焼しています。
燃料は完全燃焼していて燃焼排ガスの酸素濃度、排ガスを混合した空気中の酸素濃度
(いずれも乾きガス中の酸素体積割合)がそれぞれ3.5%、18.5%です。
このボイラーの運転空気比、排ガス再循環率を計算という問題です。
運転空気比については、
α=0.21/(0.21-O2)にて、1.2と求めましたが、それから先に進みません。
また、運転空気比も簡易式ではなく、他の方法で解いたほうが良いでしょうか?
同じ質問で、排ガスを混合した酸素量から排ガス循環量を計算するアンサーがありましたが、
いまいち良くわかりません。
何分、初心者なもので、懇切丁寧にご教授いただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再アップしておきました。
http://www.axfc.net/
Sc_371921.zip img001a.zip
DLキー:enekan
解説では空気比は厳密に計算しています。
また画像右下に排ガス循環率の簡易式が載っています。
> また、運転空気比も簡易式ではなく、他の方法で解いたほうが良いでしょうか?
出題した人の考えに依るので分かりませんが、その人はこのテキストの問題をそのままパクったことは間違いありません。
解説が大変参考になりました。
解答は解説があまりなく、困っていました。
どのように考えればよいかがわかり、大変助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
何度もご回答いただきありがとうございます。
折角回答いただいたのですが、ファイルが見当たりません。
考え方だけでもを教えていただけると助かります。
理論酸素量の比率を求めればよいというところまではたどりつきました。
排ガス再循環量をGr'、投入空気量をAとすると、
0.21A+0.035Gr'=0.185(A+Gr')
整理すると
A=6Gr'
となるため、
排ガス混合燃焼空気量=A+Gr'=6Gr'+Gr'=7Gr'
排ガス混合燃焼空気量=(0.21A0+0.21(α-1)A0)/0.185=15.499m3N/kg-f
Gr'=2.214m3N/kg-f
という考え方で良いのでしょうか?
また、排ガス再循環量の湿りベースを考慮し、
渇き燃焼ガス量(G)は、水分量を足して再循環率を計算する必要があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
『エネルギー管理士試験講座 熱分野3 燃料と燃焼』の例題4.4(p182~183)と同じ問題です。
添付画像はリサイズ時に解像度が悪くなってしまい読めませんでしたので削除しました。
アップローダに上げておきます。アップしたのがなくなっていた場合は、大きな書店で立ち読みでもして下さい。
http://www.rupan.net/uploader/download/134534693 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 環境学・エコロジー 炭化水素骨格からの酸素の脱離について 1 2023/07/01 10:41
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 車検・修理・メンテナンス 雪国での車内一酸化炭素中毒 9 2022/12/20 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素分子と窒素分子
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
酸素を機械て大量に取り込むと ...
-
危険物乙4
-
数学1についての質問
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
ドン・キホーテで売ってる風船...
-
ポレポレの例題45の訳なんです...
-
ヘリウムガスでトランペットを...
-
爆発限界と圧力の関係について
-
100%酸素の中に居たらどう...
-
夜間飛行はなぜ低酸素症になり...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
公害防止管理者 水質1種の 平...
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
培養機の酸素濃度
-
酸欠について質問です。 スイス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
酸素分子と窒素分子
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
灯油の化学式
-
アミン化合物の着色について
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
理論空燃比の求め方
-
燃焼計算がわかりません
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
おすすめ情報