dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日車の免許をとりました

どうしても
駐車場で車をとめることができません

教習所での練習は
「白線」が基準ではなかったので
どこを見てどういったときに
ハンドルをきったらいいのかさっぱりです

車停められないと
どこにも行けないので
早くマスターしたいです

アドバイスお願いします

A 回答 (17件中11~17件)

練習あるのみ!



迷惑にならなそうなところで、縦列駐車やバックからの駐車の練習をしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「慣れ」ですね
いっぱい練習します

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:45

はじめましてこんばんわ。

免許取得おめでとうございます。自分も免許取得後はあなた様と同じ悩みがありました。ぜひアドバイスさせてください。まずはあなが乗ってる車の車幅や車長を知る事です。とは言えぶつけないようにって怖いですよね。バックで駐車する時には、ミラーやサイドミラーだけでなく、自分の(目視)が大切です。コツとしては、バックで駐車するためには、汗ってハンドルを左右に早く回さない事です。落ち着いてゆっくり後を自分の目視で確認するよう心がければ大丈夫です。免許を大切に。でわでわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許とった人の多くが
抱える悩みですよね...

車幅、車長、
しっかりチェックしときます

平常心を忘れないように
たくさん練習したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:51

練習あるのみです。



ハンドルをいつ、どのくらいきるか、体で覚えないといけません。

とりあえず、車があまり停まっていない、スーパー等の空いている白線のみのスペースで何度も練習しましょう。

あちらから、こちらから、様々な方向から練習しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんが仰るとおり
「慣れ」が重要ですね
たくさん練習したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:54

こんばんは!



あなたの車には、ナビはついていませんか?

ナビが付いていたら、バックビューモニターで、駐車できますよ!

また、停めるのが苦手なら、駐車場の入口より遠いところで、車があまリ停まってないところで、

練習、入れるしか無いですね!

だんだん、なれてくれば、大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしの車には
ナビついてないです;

そんな便利な機能があるんですね!

たくさん練習します
ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:56

前から停める




駐車場がどのような形状でどのように駐車するのかわからなければ適切なアドバイスはできません。
バックで停めるのか、縦列駐車かでもかなり違いますよ。
まぁ、運転は習うより慣れろです。
ぶつけるつもりでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックで停められるように、
あと車庫入れできるようになりたいです

「慣れ」で運転できるように
がんばりたいです

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:58

自覚があるならバックカメラなど


アシスト付きの車を買う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな機能のある車があるんですね!

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 17:59

サイドミラー見ながら体で覚えるしかない。



あんな教習場でやるような、後ろ見てバックしてたら、こしいわす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのやり方は
教習所限定ですね

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/13 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!