重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

No.763037で、2名の方のミスを含む再回答の末、No.12として終了したかに見えますが、No .12は、確かに整理した形になっていますが、No.10で解決かと思いましたが新たな疑問が生じました。そこで質問いたします。
【質問2について】
  cis 体
   CH3 CH2 H
    \ / \ /
     C―――C
    /     \
   H       OH

  trans 体
   HO   CH2 H
     \ / \ /
      C―――C
     /     \
    H       CH3

とお書きになっておりますが、これは同じものではないですか?
No.10で答えておられているのは、これではないような気がするのですが。少なくともcis体は間違っていると思うのですがいかがでしょうか。
また、数え間違いをなくす方法を書かれておられますが、 鎖状では次の2つです。
と書かれて
           C
           |
  C―C―C―C C―C―C
の2つが書かれていますが、この2つのどこが違うのですか?
同じような気がするのですが?
以上の点がわかりませんのでよろしくお願いします。
私の頭の中では、No.10 で解決だと思っていたのですが、No.12で余計にわからなくなってしまいました。どなたか、教えてください。

A 回答 (3件)

No.12 の回答をした者です。



 cis, trans ついては,既に御指摘いただいた様に私のタイプミスです。これについては,昨晩気付いたのですが締切られた後でしたので修正依頼を出しております。

 また,後者の方ですが,#1 さんが御指摘になった通り ノルマルブタンとイソブタンを示しました。等幅フォントで位置を合わせたつもりだったのですが,ずれた様です。

 wonatak さん,他の閲覧者の方も,私の不注意で御迷惑をかけたようで申し訳ありませんでした。また,#1 さん,#2 さん,御指摘ありがとうございました。感謝致します。_(._.)_

この回答への補足

わかりました、というか要するに、前質問のNo.10
の解説とまったく同じと考えてよいわけですよね。確かにNo.12の方が整理されていて、良いかもしれませんが、ミスタイプあるいは、ちょっとした間違いをした点は、No.10の方と大して変わらないと思います。というか、No.10 の時点で解決すみでむしろ、私にとってはその後の投稿は混乱の原因以外の何者でもなかった気がします。

補足日時:2004/01/29 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。補足を先に書いてちょっと失礼だったかなと反省しました。ただ、前の質問で、繰り返し修正されたNo.10さんにかんどうしていたものですから。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 12:43

No.1さんの回答で良いと思いますが、cis,transについて補足。


炭素3つの環が平面を作りますよね。CH3・OH等がその平面の
外に配置されますが、そのうち、CH3とOHが同じ側にあるのがcis、
異なった側にあるのがtransです。
    • good
    • 0

cis transについては,単なる書き間違いだと思いますよ.


cis体の方は,下記の構造になると思います.

  cis 体
   CH3 CH2 OH
    \ / \ /
     C―――C
    /     \
   H       H

あと,もうひとつの質問ですが,
飽和炭素骨格を最初に考えているので,
2つの違いは,n-ブタンとイソブタンですよね.
文字幅の違いによる誤解がないように書くならば・・・

C―C―C―C





C―C



の違いだと思います.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!