
No.763037で、2名の方のミスを含む再回答の末、No.12として終了したかに見えますが、No .12は、確かに整理した形になっていますが、No.10で解決かと思いましたが新たな疑問が生じました。そこで質問いたします。
【質問2について】
cis 体
CH3 CH2 H
\ / \ /
C―――C
/ \
H OH
trans 体
HO CH2 H
\ / \ /
C―――C
/ \
H CH3
とお書きになっておりますが、これは同じものではないですか?
No.10で答えておられているのは、これではないような気がするのですが。少なくともcis体は間違っていると思うのですがいかがでしょうか。
また、数え間違いをなくす方法を書かれておられますが、 鎖状では次の2つです。
と書かれて
C
|
C―C―C―C C―C―C
の2つが書かれていますが、この2つのどこが違うのですか?
同じような気がするのですが?
以上の点がわかりませんのでよろしくお願いします。
私の頭の中では、No.10 で解決だと思っていたのですが、No.12で余計にわからなくなってしまいました。どなたか、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.12 の回答をした者です。
cis, trans ついては,既に御指摘いただいた様に私のタイプミスです。これについては,昨晩気付いたのですが締切られた後でしたので修正依頼を出しております。
また,後者の方ですが,#1 さんが御指摘になった通り ノルマルブタンとイソブタンを示しました。等幅フォントで位置を合わせたつもりだったのですが,ずれた様です。
wonatak さん,他の閲覧者の方も,私の不注意で御迷惑をかけたようで申し訳ありませんでした。また,#1 さん,#2 さん,御指摘ありがとうございました。感謝致します。_(._.)_
この回答への補足
わかりました、というか要するに、前質問のNo.10
の解説とまったく同じと考えてよいわけですよね。確かにNo.12の方が整理されていて、良いかもしれませんが、ミスタイプあるいは、ちょっとした間違いをした点は、No.10の方と大して変わらないと思います。というか、No.10 の時点で解決すみでむしろ、私にとってはその後の投稿は混乱の原因以外の何者でもなかった気がします。
すいません。補足を先に書いてちょっと失礼だったかなと反省しました。ただ、前の質問で、繰り返し修正されたNo.10さんにかんどうしていたものですから。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答で良いと思いますが、cis,transについて補足。
炭素3つの環が平面を作りますよね。CH3・OH等がその平面の
外に配置されますが、そのうち、CH3とOHが同じ側にあるのがcis、
異なった側にあるのがtransです。
No.1
- 回答日時:
cis transについては,単なる書き間違いだと思いますよ.
cis体の方は,下記の構造になると思います.
cis 体
CH3 CH2 OH
\ / \ /
C―――C
/ \
H H
あと,もうひとつの質問ですが,
飽和炭素骨格を最初に考えているので,
2つの違いは,n-ブタンとイソブタンですよね.
文字幅の違いによる誤解がないように書くならば・・・
C―C―C―C
と
C
|
C―C
|
C
の違いだと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 問題: A:トイレにだれ___いませんか。その2 1 2023/03/12 22:01
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- 日本語 「~する必要はないのではないでしょうか」はおかしい? 10 2022/08/21 20:15
- 日本語 「外人」と「外国人」ってどう違うのですか 8 2023/03/12 13:46
- Excel(エクセル) vba シート名の一覧を2列に分けるには 5 2023/04/24 08:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 教本と辞書で意味が違いますか? 1 2022/11/18 11:54
- 教えて!goo 他のユーザーの回答は読むべきでしょうか。 5 2023/01/13 14:44
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 2 2022/11/23 08:32
- 楽天市場 市販新品購入DVD再生できないのは? 3 2022/05/19 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有機化学について質問です 画像...
-
深色効果について
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
プロペンとシクロプロパンについて
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
石炭と黒鉛
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
-
この官能基の名前はなんでしょ...
-
水素環境下での炭素からメタン...
-
数え方
-
原子価が4の化学元素を教えてい...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
単糖類の立体異性体について。
-
ダイヤモンド・黒鉛は有機物で...
-
2-プロパノールがこのような化...
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
炭素の完全燃焼に必要な酸素量...
-
TOC 理論値の計算について教え...
-
ポリエチレンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報