
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参照番号のことです。
ファックスに限らず、ビジネス文書でよく使用されます。ビジネス文書の構成は大きく分けて4つ(1.Heading,2.Opening,3.Message,4.Closing)になっています。
以下解説します。
<1.Heading>
Letter Head(レターヘッド)
企業,団体等のオリジナル便箋の上部。すでに会社名,住所,電話番号,Fax番号,URL などが印刷されている。
Date(日付)
文書の発信年月日。レターヘッドの2−6行の空白を設けて入れます。 23 April 2004 (英国流), April 23, 2004(米国流)
Reference Number(参照番号)
文書の整理,照会,保管のために便宜上用いられる連続(通し)番号。通常,受信したものは(Your Ref.+番号)送信したものは(Our Ref.+番号)とすることが多い。
<2.Opening>
Inside Address(書中宛名)
相手先の宛名。封筒に用いられる宛名(Outside Address)と同一にする。Date から3−8行の空白を入れる。
Attention Line(特定宛名)
企業,団体宛で同時に特定の個人を受信人とするときの宛名
Salution(敬辞)
日本文の「拝啓」に相当する書き出しの挨拶。書中宛名に応じて決まる。通常,Dear Mr.(Ms./Mrs./Miss)+Surname と書くが平素ファーストネームで呼び合っているような間柄では Dear+Firstname を使用する。
<3.Message>
Subject(主題)
本文の内容の要約。文書の用件。通常,太字にするか下線をつける。敬辞の後,2行の空白をとる。
Body of Letter(本文)
文書本文。Subject の後,2行の空白をとって始める。
<4.Closing>
Complimentary Close(結辞)
日本文の「敬具」に相当する部分
最もフォーマル(外交・政府関係者,聖職者,地位の高い人など)Respectfully yours / Respectfully / Very Respectfully
適度にフォーマル(一般的なビジネス文書で企業,団体宛に)Very truly yours / Yours very truly/ Yours truly
フレンドリーであまりフォーマルでないMost sincerely / Very sincerely/ Very sincerely yours / Sincerely yours/Yours sincerely / Sincerely
以下は特に署名部分(Signature Block)
Company Name(会社名)
発信人の会社名。結辞から2行の空白の後,結辞と揃えて入れる。
Signature(署名)
発信人の自筆による署名。代理署名の場合もある。他人が真似できないようくずして書く。
Dictator’s Name and Official Title(発信人の名前と役職名)
手書きの署名を判読しやすくするためにタイプされる発信人の名前と役職名。2行以内で収める。
Identification Marks(通信責任者のイニシャル)
文書作成者を明確にするためにタイプされる発信人と秘書(もしくは作成者)のイニシャル。上司の指示で代わりにに署名する場合には,上司の署名の右下かした中央に代理署名者のイニシャルを自筆で入れる。
Enclosure Notetion(同封物の表示)
同封物があることを知らせる部分
Carbon Copy Notetion 文書のコピーの配布先。これで関係者がわかる。最近は Courtesy Copy という。
Postscript(追伸)本文に入れ忘れた内容。なるだけなら避ける。
No.3
- 回答日時:
Our Reference Number
回答1の方も書かれているように「参照番号」です。
使い方
そのファックスに対して何らかのアクションを起こす場合に、その番号を伝えれば間違いが無いです。
例えば
・そのファックスの内容に関する問い合わせの際に
・そのファックスが見積り依頼書ならこちらの見積書に
・そのファックスが見積書ならこちらの注文書に
等です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号の先頭に【194】を...
-
81からはじまるFAX番号が送信...
-
フランスへFAX
-
Our Ref No.:って...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
フリーダイヤル0120からか...
-
0120(フリーダイヤル)からの着信
-
ocnモバイルのフリーダイヤル(0...
-
どこの局番?
-
電話番号の表記について
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
0800で着信時、電話代の負...
-
Mac Book Air がトラブル
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
公衆電話から電話がかかってき...
-
市外局番
-
66から始まる番号
-
私のお母さんが 『通話料金は掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号の先頭に【194】を...
-
81からはじまるFAX番号が送信...
-
Our Ref No.:って...
-
まちがってかかってくるFAX撃退法
-
FAX が混戦して間違って届くこ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
迷惑FAXが急に増えた
-
1台のFAX機で、2つの番号を...
-
FAXする時、送信先と違う番号が...
-
フランスの国際電話番号から着...
-
市外局番って必要なの?
-
東京03にFAXを送ったら0081の表...
-
クレジットカードの番号をFAXで...
-
迷惑ファックスを受診拒否でき...
-
海外へのFAXの送信方法
-
謎のファックス
-
日本にファックスしたい!
-
アメリカにFAXする方法を教...
-
ビジネスフォンにかかってくるF...
-
国際FAXの送り方
おすすめ情報