重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は専門学生の1年です。
今は夏休みなんですが夏休みの終わりに学校の行事で旅行があります。
学校の人との人間関係があまり良くないのと、過敏性腸症候群(すぐに腹痛を起こす)という病気で行きたくなくて仕方ないです。
他にも不安なことがいろいろあります。
でも、この旅行のことは親も知っていて、夏休み前にお金も払ってしまいました。(それも親のお金です)
もし旅行に行かないとしたら多分お金は全額返って来ません。
7500円くらいなんですが、私がそのお金を親に返せば行かなくて済むのなら全然良いと思ってしまうくらい行きたくないです。(本当にそれでもいいと思っています)
でも、いきなりお金を返すとしたら絶対「何で行かないんだ」って言われるだろうしお金の無駄だと思われますよね。
何かいい誤魔化し方はありませんか?
「旅行を休んだ」ということを親にわからなくする方法はありますか?
「急に旅行が無くなった」と言って私がお金を返したら絶対怪しまれますよね?
怪しまれないような良い訳があったら教えてください。

A 回答 (3件)

 正直に言って、休むのが良いかと。


 先生に相談するのも良いかもしれませんね。

 中学、高校ほどの一体感はありませんので、旅行に行かなかったからといって、仲間はずれになる事もありませんし…。

 ウソをつくと面倒な事になるのでオススメしないです。
    • good
    • 0

 立派な病名が付いた病気ですから医師の診断書を提出すればそれで終わると思います。


 下手な小細工は不要です。
    • good
    • 0

>何かいい誤魔化し方はありませんか?



 あまり薦められないけど
嘘をつくか、行きたくない本当の事をいうくらいしか・・・

>「旅行を休んだ」ということを親にわからなくする方法はありますか?

 当日 家に帰らない
後日 バレたら大変ですけどね

>「急に旅行が無くなった」と言って私が
>お金を返したら絶対怪しまれますよね?

 当然!

>学校の人との人間関係があまり良くない

 そもそも 考え方が 小中学生レベルですね(笑)
社会に出て就職するようになったら
どうするんだろう・・・・

 ゆとり世代はしょうがないか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!