
留守中にペットを監視するために、ミルシイというソフトを使っています(ゴールド会員です)
最近バージョンアップされて2台カメラを設置できるようになりました。
そこで バッファローの200万画素広角レンズWEBカメラBSW20KM11を
USBに2箇所指してやってみるのですが、どちらかが写るともう片方が真っ暗な画面に
なったり 1台がカメラエラーになったりします。
以前使っていたカメラと今のカメラの2台ならちゃんと写ります。
広角で部屋全体を一部屋づつ写したいので、同じカメラを2台使用したいのですが
これは やはり不可能なのでしょうか?
専門的な知識が必要なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
PCは DELL INSPIRON1564
WIN7
です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ドライバーがどのようになっているか分かりませんが、Buffaloが用意してくれたドライバーと、WebカメラのICチップメーカーが準備しているドライバーと個々に適応させる事が出来れば、2台同じ物が同時に使える可能性があります。
ただし、1台の方だけのドライバー入れ替えが成功するかどうかが問題です。
片方のドライバーを入れ替えたら、もう1台の方も自動的に入れ替わる可能性が高いです。
もしくは、異なるバージョンのドライバーを個々に適応してみる。
一度お試し下さい。
No.1
- 回答日時:
私はLiveCapture2というフリーソフトを使って防犯目的に利用しています。
USBのWebカメラを2つPCに繋いでいますが、別メーカーのものを使っています。
同じWebカメラを2つつなぐことは想定されていないドライバが多いですよ。
USBが安価でいいでしょうから、別のドライバを使うものを選べば問題ないと思います。
ミルシイをGoogleで検索してもそれらしいものはHitしませんでした。
ソフトの名称あっていますか?
ありがとうございます。
やはり 同じカメラは駄目なんですね。リビングと 6畳の部屋に設置しているのですが
今までのカメラだと 視野が狭くて見渡せなくて・・
このカメラは とても気に入っているので残念です。
ちなみに ミルシィはこちらです
http://pinepieceproject.biz/milsee/info200.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ wifi カメラ乗っ取りについて 3 2023/01/10 03:03
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- デジタルカメラ NikonのCoolpix A900って使いものになりますか? 部屋を片付けていたら出てきて、綺麗な 3 2023/03/06 22:20
- 一眼レフカメラ SONYa5100をずっと使っているのですが つい10分前まで写真を撮れていたのに急に バグるように 4 2023/03/25 11:14
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMが使用できるかどうか? 2 2022/08/08 20:24
- デジタルカメラ スマホのカメラ性能の見分け方を教えて下さい。 スマホのカメラ性能は、画素数で決まると単純に思っていま 7 2022/05/24 02:24
- 一眼レフカメラ 父の形見にカメラをもらいました。EOS80Dというカメラです。最近写真が楽しくなってきて長い趣味にな 4 2022/07/03 10:02
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめwebカメラを教えてください いろいろググりましたが、正直メーカーも種類も多すぎて、何がよく 1 2022/12/02 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
Lets note CF-L1のドライバ類
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
noteのワークスペースが消えて...
-
windows media playerの音量統...
-
DVDFab 7.0.4.0 で片面1層、片...
-
「地球マーク」のアイコンが出...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
プログラムがビジー状態ってな...
-
メモリーが"read"になる事が出...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
mbrの修復
-
パソコン起動時のパスワードは ...
-
BDE Administratorとは何ですか?
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
PC は10になったのでプリンター...
-
iTuneについて
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
カードリーダーライターをWinMEで
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
無線LANドライバー
-
パソコンがよく急に暗くなる現...
-
Windows10のディスプレイドライ...
-
シリコンモーション社製のドラ...
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
オークションで
-
コンパックプロシグニア325...
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
Windowsのドライバが最新の状態...
-
モデムのドライバーが手に入ら...
-
1.2MBのフロッピーを読みたいが...
-
富士通のMO(FMPD-442)のドライバー
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
ビデオキャプチャー・・・・
-
ダイナブック「T-2」のサウンド...
-
NEC PC-LS5009DTのデバイスドラ...
おすすめ情報