dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカー製のWin7PCのマザーボードが壊れて、これのみを交換した場合、
新しいマザボにHDDを付けても通常、Win7は起動しないのですか?

A 回答 (5件)

ANo.1 です。



> 市販のマザボに交換する話です。

要するに、「単純な交換ではなくて、代替品を利用できるか?」ということですよね?
その解釈で良いなら、最低、チップセットが同じであるなら、
HDD を旧パソコンから流用してそのまま接続しても、Windows7 は起動してくると思います。

異なるチップセットの場合は、「起動しない」、「起動途中で止まる」、
「何事もなく起動するが、動作不安定で使い物にならない」等、諸状況が予想できます。
つまり、チップセットが異なる場合は、基本、OS の入れ直しが必須です。

> メーカー製のWin7PCの

ただし、メーカー製パソコンのマザーボードを代替品に改めた場合、
チップセットだけでなく、他の細部の仕様まで関わってきますので、
リカバリーなどで再セットアップした場合には、その微妙な仕様の違いから、
異なるパソコンと見なされて、リカバリーができない恐れがあります。

別途、市販の Windows7 を購入してインストールすることは可能ですが、
今度は、各ドライバーが適合されずに、デバイスマネージャに「!」マークが表示され、
正常動作できないデバイスが現れるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。簡単にはいかないんですね。
当方、メーカーPCのマザボが壊れ、マザボ、ケースを購入したら、
電源やCPUファンの交換も必要と分かり、購入して、とりあえず、
以前のPC程度にはハードの機能が復活したけど、OSは、7からXPに
なってしまいました(泣)。OSのバックアップも取らず、いろいろ
問題箇所を探る中で、7を消してしまったのですが、実際には、
例えバックアップを取ってても、動かなかったんですね。

お礼日時:2012/08/20 01:20

同メーカーの同種のマザボが手に入れば動かせます。


つまり同じ機種を二台持っていることになります。
DELLで遣ったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同種というのは、まったく同じということですか?
メーカー製だとちと難しいですね。
市販の安いマザボに交換する場合の話です。

お礼日時:2012/08/16 23:21

ANo.2の補足です。



マザボの交換 と書いて有ったので

メーカー製のパソコンだと思いませんでした。

メーカーのパソコンは新しいマザボを交換出来ません
メーカー製のパソコンは自作が組めない用に設計されていますので

初心者の人は無理です。

HDDを付けても通常、Win7は起動するのかどうか
よりも新しいマザボを一般人が付ける事は無理ですよ。
メーカーに電話してマザボを交換してもらうしかない

これをきっかけにパーツを買えそろえて
自作PCを組むのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
必要に応じて、ケース、電源も交換する場合の話です。
HDDやメモリを交換、増設しても、そのまま動きますが、
マザボの場合どうなるのか、という話です。

例え、そのままでは、起動しなくても、一定の作業を踏めば
前のOSで起動するのか?という話です。

お礼日時:2012/08/16 23:24

新しいマザボに交換したら古いのとはおなし型番の


マザボてもOSを再インストールして下さい
データーをバックアップしてないのなら
新しいハードディスクをSATA(1)に付けて
OSを再インストールして下さい。
それが終わりまた電源を入れる前に
古いハードディスクをSATA(2)に付けて
電源を入れてOSを起動させれば
古いHDDのデーターを新しいHDDの中に移し変え
データーをバックアップが出来ますが?
バックアップした後は古いHDDをフォーマットをすれば
完了ですけど!新しいマザボに このままHDDを付けて起動するかですね!
起動はしないと思いますけど壊れるものではないので
やって見てはいかがですか?
    • good
    • 0

> これのみを交換した場合



メーカー製パソコンのマザーボードは専用品であり、
一般には販売されていませんので購入する事はできません。
つまり、自分で任意に交換すること自体ができません。

メーカーへ修理に出してマザーボードが交換扱いになった場合は、
当然、パソコンが起動するように調整されて修理から戻ってきますので、
修理前と同様に動作して使うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じマザボに交換する話ではなく、
市販のマザボに交換する話です。

HDDの交換、メモリの増設では、通常問題ないですが、
マザボを交換するとどうなのかという話です。
必要なら、ケース・電源も交換する必要はあると思います。

お礼日時:2012/08/16 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!