アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 閲覧頂きありがとうございます。

 スズキ Vツイン1000CCのツアラーに乗ってます。
ちょっと面白い(つうか危ない)事があり、同様な例ってあるのかな?
と思い質問させていただきます。

 先日、買い物ついでに1時間ほど町乗りしたあと自宅近くになって
赤信号の為、停止する際にエンジンブレーキを主で使いながら前後
ブレーキをかけました。
 すると、リヤブレーキが「スカっ!」って感じで効かなかったんです。
右足の感覚でですが・・・。
 これは何らかの「異常」と判断し、幸い自宅も近くでしたのでフロント
ブレーキのみで帰宅しリヤを見たところ

 ピストン側のパットが無くなっていたのです。(え?!)
固定側は残っており、ピストン側のベース?の鋳物製と思われるプレ
ートは外れていませんでした。パット部のみ剥がれ落ちた感じです。

ちょっと前にブレーキの発熱で質問させて頂いたこともあって、残量や
汚れには気を使っていたので、乗車前に溝が目視出来、2mmほど残
っていたことや途中でガンガン使うような走行はしてません。
今シーズン乗ったら変えなきゃ程度に思ってました。

 低速時で車間も広かったので大事にはなりませんでしたが、スピード
出てたり急ブレーキ時じゃなくてほっとしております。こう言う事もある
のかと・・・。

 メンテ等を自分でする方、本職の方、似たような経験された方など実例
など書き込んで頂けると自分の知識、安全運転啓発になりますので宜し
くお願いします。

 ちなみに新品を購入し取り替えました。以下に簡単な使用条件など
Vツイン 1000cc  車重:満タン時220kg ライダー:80kg
主にツーリング、町乗り 年間5000km以下 
走行距離38000km・・・20000kmでノーマルからY○M○SID○ SXシリーズ
に交換後5年(余り乗ってないですね)エンブレ多、峠等激しい走行は少 
 
 長文失礼しました。 
 

A 回答 (6件)

バイク屋でバイトしてます。



ドラムブレーキのライニングは古くなると、多くが剥がれます。
ライニングのベースがアルミ製ですので、腐食により剥がれます。

ディスクブレーキのパッドは数は多くないですが剥がれることがあります。
多分、お使いのパッドが台湾製でしょうか・・・
接着が悪かったのでしょう。

数年たった物は外して点検したり、叩いて音を確認するなりしたほうが良いかも知れません。
出来れば国産を使えば信頼性もあがるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 特に国産、台湾製など気にせず通販で安い物を購入し
使用しておりました。包装に古いパッドを入れ燃えない
ゴミの日にだそうと保管していたのですが、見事にビン
ゴ。台湾製でした・・・。怖いですね、今後は注意して
購入したいと思います。

お礼日時:2012/08/16 20:36

パッド自体、もともと何処にも固定されていないはずと認識しています。


となれば、正常に装着され、周辺部品にも異常がなければ、外れている状態でありながら、他の場所へ移動できないはずなんだが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 質問文がわかりにくく又、パーツ名も曖昧で申し訳
ございませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/16 20:39

ベースプレートからライニングが剥がれるケースは、たまにあります。


長期不動車を再生する時に、錆でライニングが浮き上がって剥がれる寸前とか。
さすがに走行中に剥がれたという話は初めて聞きましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 腐食あったかもしれません。スカくらった時にベースプレート
がローターに当たったらしく若干削れてたので、どの位とは言え
ませんが。
 今後はそこらへんも注意したいと思います。
 いつか再生させたいと思っていた1990年式の2stOFF車あるんで
すがまずいですね。迷わず交換することにします。
 
 ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/16 20:48

昔にフェ〇ードのパッドで良く聞いた話ですね(^_^;)



私も、プレートと摩擦面の間が剥がれ掛かって来たので、怖くなって交換した記憶があります。

パッド周りを錆びさせると、良くそんな感じになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 屋外でカバー掛けたのみの保管ですのでサビが発生してた
かもしれません。
よく聞いた話なのですか?怖いですね。情報不足でした。
厚みが残っていてもサビたり年数経っている場合はダメみたい
ですので今後注意したいと思います。

 ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/08/16 20:59

V-STROM1000でしょうか バイク側には問題ありませんね。


平らな金属プレートに摩擦材を焼き付けているだけの構造上蓄積されたノウハウが無く製造、或いは大切なプロセスを何か省いてできた製品だと以前から想像はしてたものの本当このような事が起こるのかと知り得て良かったです。
大型車の場合、200km前後からの急制動とかもありますから もしそのような場面で制動が効かなくなったら激突もあり得 怖いですね。
手前もTLに乗ってるのでスクーターはともかく、大型車にはディトナーなど安心できる製品をこれからも使い続けようと思いました。

それとリヤタイヤのバーストはスクーターで2度ほどやっちゃいました。
原因は言うまでもないですが、溝無くなってからの乗り過ぎです。
ブレーキパッドはディスク削っちゃうので残量は気をつけるのですが、スクーターのリヤタイヤとかは結構疎かにしちゃいます。
ちなみにこのリヤタイヤもヤマシダ同様 安いのを売りにしているオートウェイの通販です。
付け替えてから4000kmでバーストしました。
制動はフロントブレーキ7割で激しい走行はしてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 車種バレバレですね。ま、ハンドルネームにつけてるくらいですから(笑)
2003年式で結構古いです。TLとは兄弟エンジンですね~ディチューンさ
れてて実質20km/L走りますよ。希少種なので最後まで乗ろうと思っとりま
す。
 タイヤも大事ですよね。前回リヤタイヤのセンター部から布見え始めるまで
使っちゃいました。ついつい次の車検時に~とか。

 お金で買える安全性能ですから「安物買いの銭失い」どころか「命失い」に
なりかねないので今回の件で考えを改めました。

 回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/08/17 22:55

そういう面で国産と海外製の違いが有るんだと・・・



国内工場では検査で落とされるような製品もまぜこぜ(製品を拝見すると検査してないように感じます)だから安いんですよね
例えば100個作って半分しか合格しなかった場合100個分のコストを50個で賄わないと赤字です
それを検査素通りさせて出荷できれば半額にしても利益は出ますよね

走れない故障は事故になりにくいですが、止まれない故障は凶器でしかありません
社外パーツも上手に使う必要があるかと思いますよ

車での話ですが「国産の社外品に比べて海外の社外品でパッドの持ちが3割以上少なかった」と友人から聞きました
どちらがお得なのでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 回答ありがとうございます。

 4輪も結局同じことですよね。車検費用安いからと適当なところ
に出すのが不安になって来ました。
いずれの部品も純正が最強に思えて来ました。(笑)

お礼日時:2012/08/17 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!