
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
免許取り立てでエスティマ買っちゃいました。
ランドクルーザー買っちゃいました。でも同じことでしょう。
>ヘタレ野郎が車幅の大きなクルマの乗るとやっぱり事故りますよね?
>
「事故る」にも種類がありますよね。
法定外高速走行でスリップして対向車と衝突とか、右折時に対向直進車の影からバイクが飛び出して右直事故とか。
まぁ、質問の趣旨は「車格見切りの悪い車」が前提で、それだけで運転(狭路通行右左折、駐車場でうろうろ、バックで駐車)は難しくなります。
1の方の書かれていることも無きにしも非ずですが、zo6 や zr1なんかはもう現代車なので、ちょっとしたアクセルの開度加減でホイルスピンなんていうエンジン特性、燃料制御ではありません。
ちょっとうっかり踏みすぎれば国産車でもホイルスピンですが。
「ヘタレ野郎」が何に対してのどういうヘタレかで運転できるかどうかは決まりますが、いずれにしても、車格、挙動特性は「運転して慣れる」という事が必須になってくるでしょう。

No.1
- 回答日時:
車そのもののサイズの事ですか…。
とりあえず『慣れ』ですよ。
余程センスが無いとか、空間把握能力が皆無などでない限り、大丈夫です。
アクセルワークのほうが難しいのでは?
でも、トラクションコントロールが付いてりゃ大丈夫か。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私はダイハツのミラに乗ってます。年式は今より5〜6年前ぐらいの車だと思います。でも正直、運転席側のピ 5 2022/11/24 20:32
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、運転業務有りと書かれていたのですが、 どういった仕事をしますか? 3 2022/03/23 12:06
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
- その他(車) 乗ってる車で人を判断するのですか? 54 2022/07/29 09:21
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 関西 大阪観光オススメ 1 2023/02/20 21:24
- 飲食店・レストラン 大阪のお好み焼店 3 2023/08/12 07:27
- スポーツサイクル 自転車乗るのに友達や仲間って要るのでしょうか 6 2023/08/13 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
軽自動車で 車高165以下 ス...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
軽自動車を住民票のない田舎で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報