重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事情があって40才まで働くことが不可能な状況だったので、
40才でバイトも含めて全く職歴がない人が、就職して生活を立て直せますか。

心身の病気や障害はなく健康で五体満足なので、
生活保護を受けて他人や社会に寄生して生活しようとは考えてません。

誰かの扶養家族として生活するわけではないので、
とりあえず短時間や短期間のバイトからでは生活が成り立ちません。

フルタイムで長期間できそうな仕事で、
少なくとも生活保護と同等程度の収入は必要です。

今の所持金は60万円で、賃貸住宅に住んでいて、
一か月の生活費は10万円に節約してます。

所持金を使い切らないうちに、
希望条件に合った仕事をできるだけ見つけて、
生活を立て直して行くことが目標です。

A 回答 (3件)

まるで暗号みたい。


「なんで働けなかったか?」
「同居か否か?(今までどうやって生活してた)」
「生活保護費はいくらなの(個人によって異なるよね)?」

などは書いてくれないとアドバイスしづらい。
また見た目や性格や志望なども。
体力に自信のある男性なら林業や建設作業もいいだろうし、高学歴だったら塾講師もありだろう。
でも、
それが分からないからアドバイスしづらい。


日本の場合、正社員雇用(契約・派遣含む)の方がもろもろの条件はいい。
その中で重要なのは
「選びすぎないこと」
「続けること」
条件を明示して求めつつも、ある程度は、他人が嫌がる職や、つらい作業も目をつぶることだ。
理想的な仕事は日本には無いから。

シュウカツ的なことを言えばある程度は受けることだね。
週に2-5のペースで、月に8-20社は受けるのが理想。
基本は自分だけど、役所や親などのサポートも上手く使うこと。

ネット、ケータイは今の時代は必須だけど、無職なら抑えるほうがいいよね。
月に10万と言うのは無職なら出しすぎだと思うよ。
見直してみて。
    • good
    • 0

 仕事を選ばなきゃ


どこかには、就職できます

 選んでいたら出来ません
    • good
    • 0

こんな所で希望書いていないでさっさとハローワーク行って仕事探しするほうが賢明。



とりあえずは履歴書程度は漢字で書けるぐらいにしておくこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!