No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「一見」の意味は初対面ということです。
【一見の客】
初めて見る客という意味ですね。
遊郭などで遊女と初めて出会うことをいいます。
近松の「心中天の網島・曽根崎河庄の場・侍客の親切」の中にも一見の客がでてきます。
萬人に死顔さらす身の恥。親はないかも知らねども。もしあれば不孝の罰。佛はおろか地獄へも温かに。ふたりづれでは落ちられぬ。痛はしとも笑止とも一見ながら武士の役。見殺しにはなりがたし。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/kotenmura/tikamatu/am …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
【作文の添削をお願いします】 ...
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「3つ」の言葉
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
本の題名と作者名を教えてくだ...
-
~かと。という話し方、書き方。
-
物故(者)の由来は
-
山崎正和の文章「水の東西」
-
インターネットエクスプローラ...
-
以下とんでもない問題をお聞か...
-
「言葉の綾」の意味を教えてく...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
賭博で負けることをなんと言い...
-
江戸時代のかっこいいことば
-
百人一首天智天皇の歌の読み方...
-
何を見るともなく見る
-
ジェラール・シャンドリについて☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報