dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納豆が嫌いなんですが、美容と健康のため、食べたいと思っています。
におわない、のがウリの納豆にひじきを入れて食べてみました。
しかし私にとっては、臭って臭ってたまりませんでした。
(我慢して食べましたが・・・)
空き容器を捨てたごみ箱からも臭ってきます。

なにか、この臭いを極力気にしないで済む食べ方はご存じないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私も納豆は好きですが、臭いがあまり好きではありません・・・。


なので、毎回トマトの角切りとオリープオイルを入れて、
あまり混ぜずに食べています。
混ぜると臭いが強くなるような気がするんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>トマトの角切りとオリープオイル

おいしいですよね!納豆と混ぜたことはありませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:01

私は納豆が好きでほぼ毎日食べていますが、諸氏の方も言っていますがカレーだったらOKかと思います。


普通にご飯の上に納豆をかけて、その上にカレーをかけて混ぜて食べます。
カレーの香辛料が勝って、納豆臭さが消されるような感じがします。

あとは、納豆にナメコの瓶詰め&大根おろし&刻み海苔を混ぜて食べることです。
これでもかなりマイルドになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレーライスに納豆をトッピングは、撃沈でした。。
ごめんなさい。。

>納豆にナメコの瓶詰め&大根おろし&刻み海苔
おいしそう!試してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:10

あまり手をかけないほうがいいと思います。


私はカラシと醤油をいれたらさっと混ぜるだけです。
納豆は新鮮のほうが匂いません。賞味期限が近づくに従い匂ってきます。

空き容器は匂いますね。かなりヘビーです。
そのまま捨てずに、水で粘りを流してください。
水溶性なので水道の流水で流れ落ちます。時間が経つと落ちません。
食器もそうです。食後すぐなら流水で流れ落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、水で流してから捨てるようにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 10:59

納豆は揚げると臭いが薄れるとききます。


http://cookpad.com/recipe/266173


思ったんですが、食感を変えてみるというのはどうでしょうか。
こういうのだったらおやつ感覚、もしくはサプリ感覚で続けられるのではないか
と思いました。

フリーズドライ
http://www.kenko.com/product/item/itm_6919198872 …

納豆パウダー
http://item.rakuten.co.jp/has/c/0000000236

良かったら試してみてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2012/08/23 11:11

オクラ モロヘイヤ なめこ


等他のネバネバ系と共に召し上がるとか☆



大葉等薬味を工夫なさるとかいかがですか☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:18

辛みが効いてる大根おろし+鰹節。



大根おろしはすりおろし直後のもので汁は切らない事。

納豆の容器は 洗ってからリサイクルボックスへ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大根おろしはすりおろし直後のもので汁は切らない事

なるほど。ねばねばが解消されそうですね。
ねばねばが嫌いなわけではないんですが、納豆が憎いあまり、ねばりまで憎い(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:16

お酢を少しかけてみて。

ティースプーン1パイくらい。

ねばねばも柔らかくなり、においも減ります。

納豆に火を通すと、においは減りますよ。
お試しください。
    • good
    • 0

納豆+生卵+みじん切りにした漬物(野沢菜のようなサッパリ系がお勧め)



混ぜて混ぜて白いアツアツご飯に乗っけてみて!

納豆の不快なネバネバは、生卵が解決してくれるでしょう。臭いは、漬物が緩和してくれます
漬物の量を多くすると臭いは薄くなりますが、塩分取り過ぎに要注意!納豆のタレを少なくするなど、工夫してくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうですね!
生卵は苦手なので(スミマセン)、お漬物と混ぜていただきたいと思います♪
先日キムチと混ぜたんですが、納豆を消すためにキムチばかり食べてしまって・・・
口がキムチ臭かったです(笑)
野沢菜だったら大丈夫かも。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:21

 餃子の皮に納豆を包んで揚げる。

これが結構美味しいよ。納豆嫌いの姉が唯一食べたものだったから。私はその物でも問題無いから。小粒ばっかりだけど、大粒の納豆を見つけて食べた。

 それと、空き容器が気になるのなら、小さい袋に入れてしっかり縛っておけば大丈夫かな。

 においを抑える意味での辛子とかもあるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:22

納豆嫌いを克服しようと試みて挫折した僕が回答するのもなんですが^^;


油で揚げると臭いが飛ぶそうです。

水分が多いので油はねに気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>油で揚げると臭いが飛ぶそうです

初耳でした!

ただ、もうちょっとヘルシーに頂きたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!