dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAN周辺回路におきまして基板内で、RJ45コネクタにLAN用パルストランス
を接続すると思いますが、よく推奨回路等でパルストランスのセンタータップに
75Ωの抵抗やコンデンサを直列接続するようになっております。
このセンタータップに抵抗やコンデンサを接続することにより
どのような役割をするのでしょうか?

我こそはと、回路を極めし猛者共よ、回答をどしどし送ってくれたまへ。

A 回答 (1件)

二本の抵抗を差動モードのライン間に接続し、二本抵抗の中点はコンデンサを介して接地接続するのが代表的。


 抵抗は、インピーダンス整合用 (平衡終端)
 コンデンサは、信号帯域における差動モードの中点接地用 (平衡中点)
だと思います。

   
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています