
今年の冬に100系ハイエース(15年目のATガソリン車、RZH112V)の車検がくるのですが、
ちょうど10万キロに達するので色々と消耗品を交換する必要があるかと思います。
毎回車検時に交換しているエンジンとブレーキオイル、冷却水に加えて、
タイミングベルトとファン(V、パワステ)ベルト、ウォータポンプ(ホース)を交換する予定でいます。
他に、リアカップキット、燃料フィルター(ポンプ)、ディファレンシャルオイルなども
交換したほうが良いということも仰られる方が多いのですが、
特に不調なければ10万キロが目安というわけでもないのものなのでしょうか。
ブレーキホースは今回パットを交換する必要もないので検討していません、
一緒に交換したするもの、(工賃的にも)別で良いのでしょうか。
また、これまでパワステオイルは交換したことがありません、
これを機に交換したほうが良いものでしょうか。
多岐に渡る質問で恐縮です。
他に交換するべき(お勧めするもの)がございましたらアドバイスを頂けないでしょうか。
可能なら20万キロ、10年ぐらい乗れればと思っていますが、工賃が高額なら買い替えも検討しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おおむね質問者が考えているとおりで良いと思いますが、デフのオイルなどは以前交換してからどの程度期間が(距離も含め)経過しているかで判断すれば良いでしょう(どちらにしても整備士と相談の上)パワステについては私も交換経験は無いので(と、言うよりパワステが嫌いで出来るだけ無い車種に乗っていた居たため余計に)ATF(MTならミッションオイルです)等も整備士に相談してみればいかがですか(以前のATF交換歴が有るかなど含めて)
後は足回りのブッシュやショックアブソーバーなどもこの先乗り続けるのでしたら併せて考えてみても良いと思います、おそらく走行距離からしたら寿命を迎えていると思います、色々と消耗品の交換を考えていればきりがなくなりますからどの辺り迄交換するかその辺りも含めて整備士と相談しながら考える必要があると思います。
ATFは今まで交換履歴が無いのであればことわられる可能性も有りますからその辺りも忘れないで相談すること・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
この前、質問した車のサイドミ...
-
クーラント液交換について教え...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
LA600タント右ミラーがたたむの...
-
スズキエブリDE51VのATオイルの...
-
エンジンチェックランプ点灯 プ...
-
トヨタのノアの不具合のサービ...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
日産セレナがエンストしました...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
オートマの車ですがドライブに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
クーラント液交換について教え...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
車のフロントガラスにガラコを...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報