

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般には「カルボン酸(R-CO-OH)」とアルコール「R'-OH」から水がとれて、R-CO-O-R'の構造をもつ化合物です。
性質はエタノール(エチルアルコール)とのエステルですとカルボン酸より沸点が低く、非常に甘い匂いがします。
そのため、食品や、化粧品などの香料として使われることが多いです。
しかしメタノール、2-プロパノール、…等のエステルは毒性が高くなり、アルコールの分子量が高くなると重い香になります。
さらに酸としてはカルボン酸だけでは無く、鉱酸(リン酸、硫酸、硝酸など)とアルコールからできたエステルは激しいアルキル化剤、修飾剤で時に非常に危険です。
生体内にはエステルに属する結合をもつ化合物が無数にありますが、軽いエステルとは似ても似つかぬ化合物も多いです。
さらにポリエステルのように、例えばPET(ポリフタル酸エチル)のように、便利な合成樹脂も多く利用されており、ご存知の様にリサイクルされて無駄なく利用されています。
あとはググってね。^^
No.1
- 回答日時:
>という項目があったのですが、教科書を調べてもネットで調べても
よくわからなくて困っています。
どこまで理解でき何が理解できないのかを明確にしてください。
近くの公立図書館にでかけて、
カウンターの人に「エステル基について調べたい」と相談してください。
調べ方か解説している文献他を教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 アスパラギン酸200mgをメタノールと完全に反応させたとき、カルボキシ基がすべてエステルとなった生成 1 2023/03/07 17:47
- 大学・短大 大学のレポートについて 今度大学のレポートの提出があります。 Wikipediaなどの辞書は不可って 1 2022/05/23 09:31
- その他(教育・科学・学問) 理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献 理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。 1 2022/04/19 21:46
- 婦人科の病気・生理 血液検査 婦人科 婦人科で血液検査しました。 いつも生理がある時は2週間程、続き生理痛も酷く痛み止め 3 2022/04/26 19:16
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビの飲み薬について質問です。 内科でスピロノラクトンを処方されました。 これはニキビではなく、偽 1 2023/03/24 14:10
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
- 化学 【化学】合皮のPU革は加水分解しやすいエステル結合(R-COOR')を持つエステル系 1 2023/02/06 23:33
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- 化学 【化学・ポリウレタン】ポリウレタンの外見を見ただけで、水に強い加水分解に極めて強いエー 1 2023/02/07 21:38
- 化学 下記の界面活性剤で、どうして親水基は水に馴染むのでしょうか? 2 2022/11/28 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報