![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になります。
先日、中古ショップでPanasonic Let's note CF-W7(Windows7版)を購入したのですが、Microsoft Updateやウィルスチェックを行うと直ぐにPC底面が熱くなります。
CPUの温度をPCソフト「HD○命」の機能で確認したところ、48℃でした。
しかし底面は、もっと熱く感じられ、”膝の上において使用するとやけどするかも!」といった感じです。
これはやはり異常でしょうか?
ちなみにショップに問い合わせたところ、P社のHPから省電力に関するドライバのダウンロードを薦められました。(でもだめでした・・・)
どなたか知見等ありましたら情報をお願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自力解決をご希望なら…
https://www.google.co.jp/search?num=10&hl=ja&sit …
↑この辺の画像をあけていって、分解の手順を丁寧に解説しているサイト探してみましょう。
そして分解⇒内部清掃を行うことをお勧めします。特にファン部分。
CF-T7なら何度かバラしましたが、キーボード外しとその為のシール剥がしができれば…というところ。バラすには接地面やキーボード面をコピー機でコピーして、外したネジをセロテープで貼っていく、とか地味な作業が付きまといます、ネジが結構な数あるんで。しかもここまでバラすとサポート対象外やメーカー側も修理お断りなんてことも。
安全策としては、ショップなどで修理してもらうのが一番安全かと。
回答ありがとうございます。また、お礼が惜しくなりすみませんでした。
いろいろ調べたところCF-W7はどうも熱くなるようです。(ショップに行って立会実験したところ、すべてで同じような状態となりました。)
取りあえず、もうしばらく様子を見ることにします。
No.2
- 回答日時:
CPU温度に関しては、このPCであればそんなものです。
ヒートパイプなどの物理熱移動構造を持つ場合、CPUよりもヒートシンクのほうが熱もつことはあります。
ノートのように、筐体で発散を行う場合にはファンで熱移動した熱が筐体にたまることになりますし。
また、当たり前ですが発熱するのはCPUだけではありません。
昨今のHDDやメモリもかなり熱を持つようになりました。
それらを別個に放熱できるのがデスクトップやタワーですが、ノートの場合は限られた放熱処理しかできませんのでどうしても放熱部分はかなり熱を持ちます。
その熱はヒートシンクや筐体を通じて発散しますから、その部分が熱いのは正常に熱移動ができているためです。
Let's Noteは面発散が多いですから顕著ですね。
回答ありがとうございました。また、お礼が遅くなりすみませんでした。
最終的に発熱が大きかったところは、HDDが収められているところでしたので、(容量アップも含め)HDD交換しました。
あまり大きな改善にはなっていませんが、しばらく様子を見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然パソコンを開いたら、この画...
-
大学生にオススメPCについて教...
-
パソコンを中古で買おうと思っ...
-
as-usのノートパソコン
-
ノートパソコンのハードディスク
-
「初期設定不要」というパソコ...
-
ウイン11 今月のアップデートで...
-
ノートパソコン 東芝 R63のドラ...
-
ノートパソコンのモバイルバッ...
-
サファリの設定
-
ノートPCの下取りサービスなど...
-
Windowsパソコンで、フォルダ内...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
iPadAirはノートパソコンとして...
-
Ryzen 7 8840U 8コア/16スレッ...
-
iPhone7からHDMI有線でPCモニ...
-
大至急お願いします!!! デー...
-
ノートパソコン買うならどこの...
-
Inspiron 14 (AMD) 5445を...
-
G834JY-I9R4090初期化したら画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はノートパソコンを閉じてク...
-
どのゲームをしていてもクラッ...
-
ノートPCの置き方
-
ノートの長時間使用で手が熱く...
-
ノートPCを立てて使用するのは...
-
冷蔵庫のツイン冷却
-
HDDの熱対策について
-
HDDの発熱部分はどこ?
-
CPU100%の状態はパソコンに悪影...
-
ノートパソコンの下に濡れタオル
-
冷却ファンがないパソコンがあ...
-
ノートパソコン用冷却台 意味あ...
-
モニタの熱管理
-
一級小型船舶の問題の答えを教...
-
ノートPCの冷却シート、冷却板...
-
レッツノート CF-R6への内蔵冷...
-
ノートパソコン用冷却シート・...
-
ノートパソコンが熱い
-
ノートパソコンよく電源が落ちる
-
CPU温度が非常に高くなります。
おすすめ情報