重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンがどれくらいの熱負荷になるのか知りたいのですが、パソコンってどれくらい発熱するものなんでしょうか?
「℃/時」とか、「ジュール/時」とかで表現できますか?
パソコンでもデスクトップ型、ノート型、サーバータイプなどそれぞれわかりますか?だいたいでいいのですが・・・。

A 回答 (2件)

 パソコンのカタログまたは仕様書から消費電流もしくは消費電力が判明するでしょうから、ジュール熱は出せるでしょう。

発熱(温度上昇)は周辺温度と通気(言い換えれば放熱)の程度にも依存し、そうした環境によって大きく変わります。
    • good
    • 0

消費電力から見積もってください



 ノートの場合、バックライトの光と冷却ファン以外の風を起こす力以外は、すべて熱になります。冷陰極管は数ワット、冷却ファンファンの消費電力もかなり低いです。どちらも効率が100%ではないので、かなり熱に変換されています。

 デスクトップの場合は、ファンの分だけ引けば、消費電力=熱となります。

 W=J・sでしたっけ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!