電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父から住宅の保証人になって欲しいと連絡が来ました。
両親は離婚済みで離婚の原因は父の横暴な態度です。(本人は絶対に認めませんが。)
離婚が正式に決まるまでの流れや家族への態度から私は父のことが信用できなくなってしまいました。
そんな父から先日公営住宅に応募するので当選したら保証人になって欲しいという内容のメールが来ました。内容はそれだけではなく離婚の原因は自分にないということと、自分が過去したことはしょうがないことで、お前も大人なんだから納得しろということも添えられました。
私がそのメールに対し、過去のことには納得するが保証人になるのは別問題だと思うのでお断りしますという旨のメールを送ったところ父から、子は親の保証人になる義務があるというメールが返ってきました。

以下、メールの内容です。
○○(私の名前です)、お父さんとは親子なんだろう。
そしたら、相互に義務があるだろう。
義務とは、したいとかしたくないとか、意志に関係なくしなければならないこと。
自分で、本やネットで調べるなりや有識者に聞くなりしてみ。
一般的に認められる考え方しないと。
また、返事ください。


父は、何年も無職の状態で祖母の保証人も私の兄の名前を使っている状態です。
また、私が父に反論するとその度に母を「育児はお前の担当なんだから。」となじっていたことも記憶に新しいです。
正直、過去のされたことはもう終わったこととして終わらせて、今後一切関わりたくないという気持ちの方が強いのですが、本当に親の保証人にならなければいけないという義務はあるのでしょうか。皆さまのお考えをお聞きしたく質問させていただきました。
また、なにか縁を上手く切る方法はないでしょうか…。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

結論から申しますとそんな義務はありません。



逆説的になりますが、そんな義務が法律上あるのであれば質問者様の承諾を得ることなく
強引にやってしまえばよいだけの話なのです。それが出来ないからメールで変にクドイ
文句を送ってくるのです。

あとは質問者様のお考え次第です。

親は未成年の子に対しては自分の食事を削っても子を扶養する義務がありますが、成人の
子の場合は親に対しては自分の食事を確保した上で余裕があったら扶養することを求めら
れる事はありますが(一時期騒ぎになりました次長課長の河本がコノ件ですね)保証人に
ならなければならければならないという義務はありません。

私が質問者様の立場であれば「子として父親が死んだ場合には骨は拾うけど、それ以外の
金銭的、精神的負担は負わせないで欲しい。自分にも余裕がない」と回答します。

仕事で生活保護受給者やその家族と関わったことがあり、最下層の考えを味わったので
こんな言い方になってしまうのかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。
わかりやすい説明ありがとうございます。私も現状、人の支援をするほど金銭的に余裕もありませんし、父は財産もほとんど持って行ってしまった上祖母と一緒に暮らしているのでお金の面に関しては困っていないと思います。
精神的に余裕がないというメールを送ったら逆上してきそうでメールは送れない状況です。

もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:15

保証人になる義務は、どこの法律・法令を探しても出ません!



執拗に、メール等で要求してくるのであれば、メルアドを変更する等の対応をしてください。

自宅等に来た場合は、強要で警察に相談してください。

状況次第では、接近禁止命令を手続きしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。
警察に相談して対処してもらえるようでしたら、今後視野に入れて行動したいと思います。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:04

 義務はありませんからご安心下さい。


 ひたすらきっぱり距離を置くだけです。

 連絡しないで欲しいし此れからは連絡しませんというだけで良いと思います。
 おとうさんの戸籍から離れていますね?
 離れていないと,良い事も悪い事も関係しますから,市民法律相談などで詳しく相談されてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。

戸籍は両親の離婚決定後すぐに離れ母の方に入っているので大丈夫です。
ありがとうございます。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:08

親だからと保証人なる義務は法的にもありません。


法はそこまで無慈悲ではないです。

資金援助の義務もありません。

それと賃貸の保証人は連帯保証人ですので、いくら実の親子でも信頼できない親に対してするものではないです。
ヘタすれば質問者様の人生すべてが父親の尻拭いで終わるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。
そのメールでますます信用できなくなりました。実の父にこのようなことを思うのはいけないことなのかも知れませんが、父の尻拭いで一生が終わるのは絶対いやです。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:08

100%無い、今はまず自分自身と今の家族を守るべきです、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。
父がいなくなってから家族で過ごす時間も増えてきているので、今の幸せな状況を守っていきたいと心から思います。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:10

 直系の親族=親子は相互に扶養の義務があるとされていますが、保証人になる義務は一切ありません。


 縁を切ることは、応答しないことです。
 関係を持った男女と肉親は、相手がその気になると、職場まで修羅場と化すことが多々あります。

 質問に正直に是非を返すのではなく、「これは、何をいっても駄目だ。」というように諦めさせることが一法です。話の論点をずらして回答するのです。

 「来い」と言われたら、「それは重い」とか、「どこにいる」と質されたら、「昨日は雨でぬれてしまって困った。」とか…です。
 メールは見ない・読まないに徹します。ご自分に必要なメールは別のアドレスをとります。関係のない、広告メールをたくさん受けるアドレスの中に、埋めてしまいましょう。
 
 言葉を変えて言えば、取り合わないことです。これは態度や言葉で伝えると暴力に発展することもあります。

実の肉親や、肉体関係を経た男女間では、難しいのですが、感情的にならず、クールに論点をずらして、怒らせないように、相手にしない工夫です。

  と思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございました。
無視をして様子を見ようとしていましたが、一日もたたないうちに脅迫まがいのメールが来て精神的に参ってしまってる状況です。
職場、家も知られている状況なため押しかけてきての修羅場というのが本当におきそうで怖いです。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:16

 ありません。

その額の10分の1ぐらいを資金援助したらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
金銭的な面は、私にも余裕がないうえ父は離婚の際に貯蓄の2/3を持っていったうえ現在年金暮らしで貯蓄もある祖母と生活しているので必要ないと思います。
もう一つ質問させていただいたのでもしよろしければ時間があるときにでも回答いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!