dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かに料理店「甲羅」は全国的に有名なのでしょうか?
例えば、ハンバーガーならマクドナルド、コーヒーならスターバックス…という様に。

A 回答 (4件)

有名無名は個人的な要素もありますので、なんともいえませんが、



会社としてどれだけ大きいかは、資本金や店舗数などで目安になるかとおもいます。

マクドナルド 241億1,387万円 3000店舗超
スターバックス 84億7195万円 955店舗

甲羅 2,000万円 45店舗
かに道楽  1億円 44店舗

かに料理と言えば上記の店舗が有名ですが、マクドナルドやスターバックスほどの規模はないですね。

ただ、カニ業界のなかでは有名なほうなのではないでしょうか?
ただ、どちらも東北や北海道には店舗が無いので全国区ではありません。
    • good
    • 0

関西在住です。

そんなの聞いたことがありません。

かに道楽なら、多分、9割くらいの人が知っています。(赤ちゃんボケ老人を除く)
    • good
    • 2

ハンバーガーならマクドナルド、コーヒーならスターバックス…の例でいくと、



「カニ料理ならかに道楽」です。


「甲羅」は、それほど一般的だとは思えません。
郊外型の店舗が多く、電車では行きにくいので、知らない人も多くいます。

送迎付きではありますが、少人数では対応していないので、アクセスがよくありません。

奥様のランチや、大人数の宴会には向いているのですが、会社の少人数の宴会や、お酒を飲むお父さんが運転して家族で行くわけにもいきません。

それに、甲羅は、それぞれの店が本店という不思議なお店。
「○○本店」と言う名称なのです。
大宮の甲羅は直営店らしいのですが、他は直営ではないようで、サービスや料理内容が同等ではないので、イメージが安定していません。
    • good
    • 0

建物が立派な店舗が多くて目立ちますが、主な店舗は関東と中部地方に集中しています。



かに料理 甲羅本店
http://www.kora-honten.jp/


北海道、東北、中国四国、九州あたりだと、知らない人も多いと思います。マクドやスタバほどの知名度は厳しいです。
関西だと、デカイかにの動く看板が目印の、かに道楽の方が有名だと思うし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!