
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・Windows3.1ですが、自分はPC-9801DAやPC-9821(i386SX/20MHz,5.6MB)で動かしたことあります。
はっきり言って、かなりのろのろです。
・CPUはi386、5.6MBでも動作しますが、最低でも1993年以降発売されたPC(i486SX/25MHz以上、7.6MB)は欲しいところです。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、手元に当時のリーフレットがありますので、引用します。
>Microsoft Windows3.1動作環境
>i386SX・・・・/搭載のPC9800シリーズ
>スタンダードモード動作時:ノーマルモード2.6Mバイト以上、ハイリゾリューションモード2.5Mバイト以上
>推奨は5.6Mバイト以上
>ディスク装置 40Mバイト以上
>推奨は80Mバイト以上 の固定ディスク
>Microsoft Windows95動作環境
>486SX(20MHz)以上のCPUを搭載したPC9800シリーズ
>メモリ8Mバイト以上(486CPUでは12Mバイト以上を推奨)
>固定ディスク 75Mバイト以上
とあります。
確か286で動くのは3.0ではなかったかな??
当時PC9800UX(286)に3.0を入れて、
DOSからHSBとかいったかな?高速再起動ソフトで
CPUのプロテクトモード(Win)とリアルモード(DOS)の
切り替えはこういうものなのだな~ぁ と遊んでいた記憶があります。
No.3
- 回答日時:
■Windows3.1
80286機(PC-9801VX/UX~)にもインストールできますが、スタンダードモードで動きます。
当時でさえ、386エンハンスドモードが主流でしたので、ご存じではない方もいらっしゃいます。
最低動作環境とのことでしたので、補足しましたが、実用性ははとんどありません。80286/80386機はMS-DOSで使うのが快適です。
#実用になるのは、80386高クロック~80486(i486)機以降と思われます。
■Windows95
検証して遊ぶ程度なら、80386機からインストールできるが、インストールだけで半日近くかかります。
#実用になるのは、486DX4~Pentium機以降と思われます。ただし、メモリを32MB以上積んでいないと苦しいことだらけになります。
No.1
- 回答日時:
参考URLにWIndows 95の互換リストがありますよ。
NTのものは
https://winqual.microsoft.com/download/default.asp
にあります。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/win95/taiouhin/hc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
Windows98SE ・Meの動作「上限」スペックは?
その他(OS)
-
古い話ですが、Windows 3.1と95の違いについておしえてください
Windows 10
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを認識するのですか?
Windows 95・98
-
-
4
メモリの最大搭載容量
Windows 95・98
-
5
Windows 95をインストールしたい
デスクトップパソコン
-
6
win95の対応CPU等について
Windows 95・98
-
7
windows 3.1のiso 日本語ダウンロード
その他(OS)
-
8
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認識させる方法
Windows Me・NT・2000
-
9
pc9821で外付け5インチfddを取り付けようとしてるんですが、接続しても認識されません。fddは
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
VMwarePlayerをオフラインPCで...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Dell PowerEdgeSC430でLinux
-
一太郎をMacで使いたいのですが...
-
win7のXPモードはオフラインで...
-
学校配布のPCの初期化について
-
NEC VALUESTAR ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
教えて下さい。 i5 2.5GH z メ...
-
Windows11のインストール入れ替え
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
OS10.1からOS10.1.5へのアップ...
-
現在iPhone、ios14.2で GBA4ios...
-
OSX専用NewCIDフォントをcrassi...
-
オフラインでインストールが出...
-
ロータス123 を windows10 に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
学校配布のPCの初期化について
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Macの初期化の方法
-
Solarisの文字コードについて
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Mac mini G4にLinux
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
CentOS7のインストールについて
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
ソフトをインストールできない...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
おすすめ情報