
大学生、男性です。クラスメイトの友人(異性)とけんかをしました。
その子とはよくメールをしたり、一緒に遊んだりする仲です。異性としても好きです。
その子は精神的に色々抱えている子で、まだ仲良くなって数ヶ月ですが、色々支えてきました。
先日、メールをしていたら、突然、あなたと話してもつまんないね、といわれ、少しずつ溜まっていた不満や、自分が持っていた周囲の人間に対する不信感などをぶつけてしまいました。
日頃、私はその性格から、周りに「気持ち悪い」「無細工」等バカにされる事がよくあり、以前はそれがひどく、辛い想いをしていました。
もちろん、周りが冗談でやっていたのは頭ではわかっていたのですが、本気で言ってるんじゃないかと思ったり、本当に友達なのかなどと疑心暗鬼になったりもしました。
また、そんなことを疑う自分も嫌になっていました。
その友人も私をからかう事がよくありましたが、最近、嫌だと言ってるのに、同じネタで何度も私をからかう事が多くなり、流すようにしていました。
それに関係して、けんか数日前から私のメールは素っ気ないものになっていたと思います。
それもあって、つまらないと言ったのだと思いますが、その日は別に色々あって精神的に疲弊していたのと、上記のような事を最近考えてたのもあり、それを見た瞬間、言いようも無い怒りと辛さと不安がこみ上げてきて、「じゃあどうすればいい、気持ち悪い返答をすれば良いのかよ」、「皆俺が気持ち悪いから、友達のふりをして、楽しんでるんだ、俺がどういう気持ちになるなんて考えたりもしない」と当たり散らしてしまいました。
その後、すぐに謝りましたが、友達のふりなんでしょ、もうおわり、これ以上メールしたら拒否すると言われました。
次の日の朝、電話するも出てくれず、狂った発言をした事を謝り、これからも友人でいてくださいとメールをし、それも返事が無く、夜電話しても出ませんでした。
早く仲直りしたかったのですが、しつこいとよくない思い、もう一度メールで謝って、すぐ許してくれなくても良い、連絡を待ってます、それまで積極的な連絡は控えますと入れました。拒否はされてないようです。
良い歳して、いつも私を気にしてくれる大切な人に、友達のふりをしているんだなんて、最低な事を言ってしまいました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この前も心のこもった誕生日メールやプレゼントをくれました。友達のふりなわけがありません。
メールで事が進んでしまって、おそらく真意も伝わっていない部分が多く、不安です。また、精神的に不安定なあの子が大丈夫なのか心配です。
しかししばらく互いに帰省中であり、赴く事も可能な距離ですが、連絡が取れたとしても、簡単に会う事が出来ません(もちろん会ってくれるならすっ飛んできます)。
また、その子は異性である私と仲良くする事で噂が立つのを嫌い、仲がいい事は周りに秘密になっているので、他の友人にも相談できません。
仲直りなんて虫がいい話でしょうか。
仲直りするにはどう行動すべきでしょうか。
長くなってしまいましたが、知恵をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたがブレてどうするんですか?
不安定なのは友人ではなく貴方です。
嫌だと言っているのに繰り返し色々言ってくるなら、「おかしい」と厳しく言うのは当たり前です。
許してもらう前に、相手にも非があるのですから相手も貴方に謝るべきです。
相手を心配するなどと言い訳せず、だめなものはだめと毅然とした態度で臨むべきです。
今までも貴方が毅然とした態度をとらないがために、自分に対する様々な暴言を許してきたと思います。
周りの人は皆、貴方は決して怒らない、いや怒れないやつだ思っているのです。
友人も自分の発言で貴方を傷つけたことなど、少なからず自分の落ち度を感じたでしょう。
ただその後、貴方がすぐに平謝りでは、自分の発言の是非や貴方に謝る必要性などを考える機会を失っています。
貴方に必要なのは、こびないこと。
貴方が相手を友人だったと、本当に考えるのなら。
友人は貴方がやめてくれということを何度も何度も言いますか?また言ってもいいのですか?
本気で貴方のことを考えてくれる友人なら、暴言を吐いても、全てを閉ざしたりしますか?
貴方は彼女の精神状態を心配だといいますが、貴方が本当に心配なのは好きな女の子に嫌われたという事実。
ここまできたらぶれないことです。
嫌なことは嫌だとふだんからはっきり言うようにしないと、今後もこのようなことは起きると思います。
自分を変えるいい機会ではないでしょうか。
きつい文章だと思われるかもしれませんが、私が貴方の本当の意味での友達なら、きっとこう言うだろうという気持ちで書きました。
ありがとうございます。
怒れない自分。
周りに嫌な事言われても、それが無きゃ仲良くしてもらえないという意識があったと思います。まさに媚びていると言ったところでしょうか。
嫌われるのが怖くて、はっきり自分のことを言わないというのも、最終的に爆発するまで溜め込んでしまうという結果になっているのもよくありませんね。
一度だけ、その子に、他の事ですが嫌な気持ちを伝えた事があります。その時はごめんとはいっていましたが、自分を責めたのか、暫く心を閉ざしてしまったので、それ以降は言えませんでした。
しかし、それで自分を抑えて、避けてしまっては友人として人間関係は成り立ちませんね。しっかりわかってもらえるように努力します。
嫌なものは嫌、はっきり言うようにします。
とりあえず、暫く様子を見ます。
No.5
- 回答日時:
ここでこのまま仲たがいになれば、一生後悔しますか?
もしそうであれば、とにかく会ってコミニケーション取るべきです。
たとえ、もし会って相手方に嫌がらたり仲直りできなかったとしても
それは失敗ではなく、これ以上仲直りする必要がないと解った成功です。
そうなればあなたも距離を置きたいと思うはずです。
今すぐに自信がなければ、すこし風化させて違う話題で連絡してみたらいかがでしょうか?
大丈夫です^^
大体の悩みは3か月後くらいで別の悩みに代わります。
リラックスして青春を楽しみましょう。
ありがとうございます。
一生後悔すると考えます。昔絶縁という形で離れた友人の事は今でも後悔しています。たまに思い出してとても辛いです。
だからなんとしても仲直りがしたいです。
やはり直接会うのが一番ですよね。
少なくとも数日は時間を空けて、会う事を打診してみようと思います。
ここに色々書いたら少し胸のつらさがとれました。リラックスを心がけます。
No.4
- 回答日時:
彼女のことを「精神的に色々抱えている子」と言いますが、双方のやりとりが私にはあなたも同程度「精神的に色々抱えている子」に見えるのですが。
私の友達世代には、あり得ないことです。この回答への補足
古い友人には前、共依存の体質だろと言われました。私もそれは否定しません。それは改善しなければならない事です。それもふまえて今回の問題を解決していきたいです。
補足日時:2012/08/30 15:25No.3
- 回答日時:
お相手も、あなたを傷つけてきたことに気付き後悔している事と思います。
真の友人なら、これまでの行いを悔いているでしょう。
あなたに謝らなければならないと苛まれていると思います。
ただ心の整理がつく前に、あなたからの怒涛の連絡に戸惑っているのかもしれません。
互いに互いを傷つけてしまったと認識し、今後の関係を改められればと願います。
今のまま相手からの連絡を待つ。ということでいいと思います。
新学期が始まっても、多少の距離感があるかもしれませんが、それで相手を責めるのではなく心の整理がつくのを待ちましょう。
時間がかかりすぎていると感じることがあれば、一度「今まで通りの連絡」を「この前はごめん。これまで通りあなたは大切な友人なんだ。」と沿えて、相手にキッカケを作ってあげても(相手もあなたとの関係を望んでいれば)いいかもしれません。
友人なら、簡単に離れていきません。
仲直りに時間がかかることもあるかと思いますが、相手もあなたに素直になれる時期が来ます。そのときにより一層深い友人関係が築ければいいですね。
ありがとうございます。
向こうも後悔しているはず、ですか…ならばどこかに糸口がありますよね。
とりあえずまだ問題が起こってから1日半しかたっていないので、期間がどうなるかわかりませんが、じっと我慢して様子を見ます。
きっかけ作りも参考になります。
>友人なら、簡単に離れていきません。
そうですね…私は相手を信じます。あの子も私の事を大切な友人なんだと言ってくれていたのですから。
信じて、より良い仲になれたら今の辛さも良い思い出となりますよね。
No.2
- 回答日時:
恋愛感情はアンビバレントですので、
多様なブレがあって当然なのですが、
異性を攻撃するのは、なんとも、
お粗末ですな。
外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)
これからは、
見返りを求めないで、
付き合うことを研究しませんか。
質問者さまは、おそらく、
ゆとり教育世代なのでしょうね。直ぐに、
人を頼ろうとするのではなしに、先ずは、
恋愛感情がアンビバレントであることをヒントに
極限思考するところから始めてみませんか。
なんであれ、すべて、
敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)
で、対応が可能です。
ありがとうございます。
ほんとお粗末です。嫌だと表明するにしてももっと冷静になるべきでした。
いつも一人で抱え込んでよくない方向に進む事が多かったので、ここで聞かせていただきました。
アンビバレントですか…自分の事、相手の事。少し落ち着いて考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 妻を好きになった人 3 2022/11/14 23:58
- その他(恋愛相談) 引き留めたいだけ?友達? 2 2022/04/05 00:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 友達・仲間 友達がほんとに嫌です。 私は2年間同じクラスの友達がいます。去年は仲は割と良かったのですが、今年度に 2 2023/01/18 22:41
- その他(恋愛相談) 友達以上恋人未満?単なる同期? 1 2022/04/03 23:39
- 友達・仲間 夏休みに大事な友達と喧嘩してしまいました。 私は今高校3年生で、その友達とは同じクラスで、ニコイチっ 3 2022/11/20 23:14
- 友達・仲間 最近失恋した異性の友達が少し嫌です。 もともとその男友達とはよく通話して相談したり聞いたりする仲でし 4 2022/04/29 09:01
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫉妬させようとして、言い合いになってしまいました。これから私はどうすればいいでしょうか?彼とに 4 2022/10/14 01:39
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 大人・中高年 下記の内容の間柄は、親友と言っても良い関係性ですか? 3 2023/05/22 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
過去の過ちをばらされること、...
-
40才過ぎて友達を失う
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
時々友人知人のいじりに耐えら...
-
好意をもつと、その人の悪い箇...
-
友人作りでは心を開くって大切...
-
立替払いした後の請求がしづら...
-
友人にフェードアウトされまし...
-
ドタキャンばかりの友達
-
彼女の人見知りが激しくて悩ん...
-
友人に避けられている気がします
-
寂しがり屋で友達が欲しいので...
-
友達の為に真剣に怒る人ってど...
-
友人が彼氏を連れて私の家に来...
-
友人へ対して、嫉妬深い自分が...
-
友人がマルチ商法をしていたら
-
言うことがコロコロ変わる男性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
友人にフェードアウトされまし...
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
40才過ぎて友達を失う
-
同性の友人に執着されていて困...
-
立替払いした後の請求がしづら...
-
友人に責め立てられました。
-
女友達って簡単に疎遠になりま...
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
過去の過ちをばらされること、...
-
余計な一言が多く、カンに障る...
-
計画をころころ変える友人
-
共感してくれない人と居るのが...
-
社会人になってから友人が変わ...
-
友人が彼氏を連れて私の家に来...
-
最近ある友人に対して違和感を...
-
友人に避けられている気がします
-
一歩引いてしまう
-
年の離れたor/and異性の友人っ...
おすすめ情報