dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母子手当の支給日についてなんですけど、今年の6月の末に手続きをして7月分から支給されるようになったんですが、認定通知書が昨日届いたので8月の支給日に間に合いませんでした。その場合、7月分はいつ支給されるのでしょうか?次の12月に一緒に支給されるのでしょうか?回答お願いします。

A 回答 (2件)

もう解決されましたでしょうか?


質問者様がおっしゃる母子手当が児童扶養手当のことだとして一応回答します。

児童扶養手当法第7条第3項に「手当は、毎年4月、8月及び12月の3期に、それぞれの前月までの分を支払う。ただし、前支払期月に支払うべきであった手当又は支給すべき事由が消滅した場合におけるその期の手当は、その支払期月でない月であっても、支払うものとする。」と規定されています。
つまり、「4月に12~3月分、8月に4~7月分、12月に8~11月分を支払うのが基本。ただし、その3期に間に合わなかった手当、または、資格喪失となった場合は、その3期以外でも随時支払う。」ということです。
質問者様の場合、本来8月に支給されるべき7月分手当が支払われなかったので、9月に支給されることになります。
ただ、認定通知書が8月30日に届いたのであれば、9月払いのデータ作成期限に間に合わなかった可能性もあります。(その自治体が月に1回しか支払わないのであれば)

申請・決定時期の関係でデータ作成期限に間に合わないことは仕方ないと思いますが、仮に12月にしか支払えないと言われた時は、上記の条文を根拠として10月に支払うよう求めても良いと思います。
    • good
    • 0

手続きした役所に電話して聞いたほうが早い。


自治体によっても、対応は違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/31 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!