dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格手当は休んでしまった場合、下がるのは当たり前なんでしょうか?

A 回答 (4件)

No.3です。



> もし規定になければどうなんでしょうか?
規定外処分として、無効を訴えれば良いです。
「規定の文書化」とは、それほどに重要なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/28 15:07

資格手当の内容次第ですが、


資格手当は、その能力を期待した手当ですから、
休暇によってその資格能力が発揮できなかった場合、
その手当相当が減じられるのは、当然と言えるでしょう。
しかし、気分次第での裁定はあり得ませんから、
それに関しての規定文書の有無と、有ればその内容を確認すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
もし規定になければどうなんでしょうか?

お礼日時:2019/10/28 14:51

「資格手当」という絶対的な手当があるわけではありませんん


何のことを資格手当と呼んでいるかは会社により様々
それにより、下がる場合もあれば変わらない場合もあるのは当然です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社の考え方次第でどうとでもなるんですね。

お礼日時:2019/10/28 14:36

資格の種類によるし


給与支給の規定によって違う。
手当ては必ずしもあるものでゃなく
その支給に関する条件は
会社によって違う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
資格は栄養士です。
規定はちょっとわかりませんが会社は大手なのでこれが一般的なのかなとおもいまして。

お礼日時:2019/10/28 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!