No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般常識程度の経験で恐縮ですが・・・
中国上海の大学事務所内に研修で二年間居ましたが、耳で聞いたことがあるのは客座教授、客員教授、外国専家、土専家 などでした。
ご指摘の言語はあいにく耳にする機会が有りませんでした。でも無論'可'ですよね。
特邀教授=特別邀請教授の略式ですね。
無理矢理に分別するならば、
特邀教授→特別に招待要請されて来た教授→客員教授(日)。
客座教授→外部からやって来て用意されたpositionについた教授→客員教授(日)。
で最終的意味は同じになりますが、感じが若干異なるかと個人的には想います。
実際に使用するときは、
特邀教授は大先生(キッシンジャーさんとかゴルヴァショフさん級のその道の専門家)
客座教授は一般的な先生(一般的呼称)。
になるんではないでしょうか。
中国でも一般的に'特'が付く言語はやっぱりSpecialの意味が往々有りますね。
このご設問も、やはり現地で現在、生きた言語を使用中の方の回答を待たれたほうが安全ですね。毎度役立たずでお恥ずかしいです(~_~;)。
う~ん、なるほど!詳しいご説明のお陰で理解できました。私の辞書には“客座教授”“特邀教授”の二つがあったのですが、私自身“客員教授”が何かいまいち良くわからなかったので、どちらもピンと来なかったのですが、ご説明で、もう、は~っきりと判りました。
でも、ちょっと急ぎの文書だったので“特邀”を使ってしまったのです・・・。
でも!非常に参考になりました。
また、お世話になるかとおもいますが、どうぞ宜しくお願い致します。お返事遅くなりすみませんでした。
No.1
- 回答日時:
visiting professor or guest professor
の意味で
客座教授ke4 zuo4 jiao4 shou4
or
客員教授ke4 yuan2 jiao shou
と言います。
'客座教授'のほうが、中文らしいですね。
教授職免許所持者ではないが専門職で招かれて来ている講師などを
専家zhuan1 jia1
とも言います。
Oxford University Pressなどが発行している漢-英 英-漢 辞典などをお持ちですか?
日本語から中国語にイマジンできない場合などにとてもとても役に立つときが有りますよ。ご参考までに。
今回のアドヴァイスは中国に居たときに実際に使用していたものの流用です。念のため漢-英 で調べたらしっかりと載っていましたね・・・(^J^)
ほんとにいつもお世話になります。
これは中国語の辞典に載ってたのですが、ご経験上どうなんでしょうか?↓
特邀教授 te4 yao1 jiao4 shou4
漢-英 英-漢 辞典を参考にするのはいい方法ですね。
今後使ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「榛葉」の意味わかる方いますか?
-
高達=ガンダム?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
中国語で小●妹と言うと問題です...
-
中国語に詳しい方 閨などで「娘...
-
中国語でイーガーとは、どんな...
-
「采購」という職種の人と「回...
-
「かっちょええ」は「かっこい...
-
「堪能」と「上手」の違い
-
マージャン用語の「ツモ」「ロ...
-
【日本語?中国語?】「知非便...
-
「空の上」の意味
-
「上市」は何と読みますか
-
中国語の住所→英語表記にお願い...
-
お問い合せフォームを中国語で...
-
テレサ・テンの「別れの予感」...
-
中国語について
-
中国語(台湾)で我等你の意味
-
中国語の人名にyiは使わない?
-
「斗争」の読みを教えて下さい。
おすすめ情報