dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「峠」は中国語で何と言うのでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。「峠」は中国語で何と言うのか、教えていただけないでしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

最初に、質問文、日本語は問題ありません。



地形用語は多いですし、言語・民族・自然環境・生活文化などで、似た言葉が表す・意味する範囲も微妙に異なります。
例えば日本語では、山地の窪み(くぼみ)、凹み(へこみ)、弛み(たるみ)についていくつかの用語があります。これらは、多くは古語の類ですが現在も、方言・地名・姓・職業用語などに生きている語もあります。また類似の地形でも、生活文化と共にあるものは独自の語を使うものもあります。
例をいくつか挙げます。
■峠
昔から人々の生活に関わってきた山越えの道が通る鞍部、
または道が乗り越している尾根上を峠と呼ぶ。
峠は「交易路」があることが条件である。
---------------------------------------------------
■乗越
峰と峰の低い部分(鞍部、コル)で、
古くからの交易路はないが、信仰のための人や猟師、登山者が通るところ。
交易路のある鞍部は「峠」。
---------------------------------------------------
⇒峠という言葉は生活道にしか適応されない。
---------------------------------------------------
■ダワ、タワ、タオ
至る所、山域に“大ダワ”という地名がある。
尾根のたわんだ所、鞍部を指す古語。
「乢」、「屹」、「嵶」、「垰」などの字を当てる。
---------------------------------------------------
その他色々です。
⇒山の地形用語、参考にしてください。
  http://koujouchou.naturum.ne.jp/e874319.html

これらを参考にして、日本語の峠が中国語のどんな語に相当するかご一考下さい。結果を教えて下さいね。

なお、私の確認した範囲では、
・中国語の「垰」に峠の意味は無い。方言では山奥、田舎など。
・中国語の「嶺」に峠の意味は無い。『説文解字』で本義は「山道」だが、以降の古典では山の独立峰、大斜面、山嶺、五山・九嶺をさすなど。
・中国語例文には「嶺」を使って、和訳で「峠を越える」の類が多いのですが、その時の中国人の概念は日本人の峠と一致していない気がしています(小生経験による)。
・中国語辞書の記述では「山口」が近いと思います、人の通行を前提にしている山脊の鞍部。
・中国語の「鞍部」が形状としては峠に相当すると思います。日本語でも「鞍部」は嶺と嶺の間の凹んだ所ですが、そこに交易路や生活に関わる往来があるところを峠と言います。「峠」の語源も人の通行が前提の内容です。
  http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E5%B3%A0/m …

家から眺めると"凸出来凹進去"の山の連なり。あの山の向こうの街へ行くには、昔から村人はみんな凹の部分を越えて行きます。村から道を辿るとだんだん登り坂で、凹に着きます。凹に立つと、右側も左側も嶺に向かって急斜面です。凹のところに道が出来るのは当然です。そこにある茶屋で一服し、お地蔵さんに手を合わせて、いよいよ山の反対側へ、道は下り坂です。街で買い物をしたり用を足してから、暗くならないうちに同じ道を逆に辿って凹を越えて家に帰ります。
*この叙述で 凹=峠 は既におわかりですね。往来の多い峠には、たいてい峠の茶屋やお地蔵さんがあります。一般的に眺めがよい。場所は高いし、上ってきた側と、これから下っていく側との両面が見通せるので気持ちの良いものです。峠一帯が平面で広く森林状態の場合もありその場合は様相が変わります。

*この説明を踏まえて先日のご質問http://okwave.jp/qa/q6113033.htmlも解釈できると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。結果もお知らせいたします。日本語の峠は中国語の「山口」にあたると思います。大変助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:49

#6です。



文字化けしているのは、「左→山」+「右→令」を合わせた中国語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 はい、了解いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:43

《山の峠》という意味では、


山巓[shandian]
?[ling]
山口[shankou]
の3つが挙がっています。

因みに、
「峠をいくつも越える」という例文は、
「超〇几座山?」。

峠には他に《最高潮》という意味もあります。
この場合は、
頂点[dingdian]
絶頂[jueding]
緊要時期[jinyao shiqi]
(病状などの)危険期[weixianqi]
(難事などの)危機[weiji]
など。

中国語の表記がこれで良かったのか不安ですが、手元の辞書ではこのようになっています。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。「山巓[shandian]」は山の頂上という意味です。それをはずしてください。あとの二つは大丈夫です。一番理想的な答えは「山口」だと思います。峠の別の意味も大変参考になりました。本当にありがとうございました。日中辞書も持っておられますね。中国語の勉強、がんばってください^^。

お礼日時:2010/08/29 07:40

垰という字があり、これが日本語の峠に当たります。

また、嶺というのも峠の意味で用いられるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。わかるようになりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:30

こんにちは。



他の回答者の方も答えていますが、
「峠」という文字は日本で作られた国字(和製漢字)です。

中国語では、「嶺」(簡体字は?)という字で峠の地形を表す事が多い。「山口」と表記する例もある、ということです。

中国の方ならば、「峠」(英語だとMountain pass)の意味が分かれば中国語で何と言うのかわかるような気がするのですが?

質問文に不備はありませんでした。

参考URL:http://zh.wikipedia.org/zh/%E5%B1%B1%E5%8F%A3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:26

 下記の辞書には「山口」とありました。



 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese_chin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。インターネットに日中、中日辞書も出来上がりましたね。「山口」は正解だと思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:22

>「峠」は中国語で何と言うのか、教えていただけないでしょうか。



質問文に特に間違いはありません。
「峠」と言う字は日本で作られた字ですから、中国語で何というか興味はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。私も興味があって調べてみました。「山口」という言い方に辿り着きました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:18

shanding(山頂) か shanling(山れい) が日本語の峠に該当すると思いますが如何でしょう?



質問文はすごく自然な日本語です。
不自然な表現はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。「山頂」は山の頂上のことで、「山れい」は山の峰、連峰のことだと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!