アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 貨幣に消費期限が付くとどうなりますか。
消費期限付きのものを導入して、現行のものと平行流通とした場合の推察など?

A 回答 (15件中1~10件)

貨幣や紙幣に消費期限が付いたら「両替」すれば良いだけですから、意味なしです。

この回答への補足

 消費期限での「両替」、安く(ただ?)なりますが。期限なので。

補足日時:2012/09/03 05:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 09:53

>貨幣に消費期限が付く ~ どうなりますか?


消費期限付きのものを導入して、現行のものと平行流通とした場合の推察など?


       ↓
経済活動や消費者心理等の難しい分析や考察は出来ませんが、自分ならばの行動予測をしてみますと・・・<順不同>

◇タンス預金やへそくりをしないor見直し(貨幣の消費期限チェック)

◇期限にもよるが、基本的に銀行・証券会社の個人口座へ預け、欲しい物を購入し、日常の暮らしで、使い切る&必要な現金以外は持たない(カード使用を中心にする)。

◇現行のものと平行流通した場合は、2000円札のデビューの時と同じ心境で(自販機他、使いづらい、他の札と間違いやすい)早期に使う&両替する。
これは、食品の賞味期限と同じで、残っていると気に成るので、必要以上に早め早めの消費か両替に回す。

この回答への補足

 両替すると、期限_有期限_残期限日数で、目減りすると思われますが、どうでしょうか?

補足日時:2012/09/03 06:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 09:54

タンス預金、ヘソクリが


金融機関の預貯金口座に。
手持ちの現金が減っていくだけ。

お父さん・子どものお小遣いも
月給から、日給・週給に。
繰越が難しくなる

脱税の現金は、海外の口座かな?

この回答への補足

 消費期限付きのものが、シェアを伸ばすと、脱税も色分けされ(色が付き)摘発され易くなるのでは?

補足日時:2012/09/03 06:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 09:55

>期限付きなので安くなりますが



期限付きでも安くならないでしょう。
現に、旧紙幣(聖徳太子の千円札など)は、市場では事実上使えない期限切れ紙幣でも銀行の窓口では現行紙幣に等価(額面通り)で両替してくれます。

また、戦後の混乱期に旧紙幣の両替が行われてますが、紙幣の額面通りの両替です。
(※インフレのために貨幣価値が下がることはある)

何れにしても、紙幣・貨幣に期限を設けたら有効期限のない貴金属などを購入することになり、国家の信頼は失墜してインフレの原因にはなるでしょう。

この回答への補足

 期限が短期(三ヶ月とか)ならば、ドルとかポンドの売り買いのように、安くなるのでは。
でもって、それは、不正な資金留保の歯止となり、人々への流通そして購買を確かなものとし、その信用の確立そして政策への安定的信用を成し得るのではないでしょうか。

補足日時:2012/09/03 07:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 問いとして、期限付きの貨幣の、平常継続導入という側面が大でした。 ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 10:02

地域振興券と似たようなもので効果は期待できるが、財源が必要になる。

この回答への補足

 誰の元で、期限が切れようが、何処で、期限が切れようが、それでその期限付き貨幣は残らず終わりである。 政府(?)は、また、同様に考慮し、新発行すれば、人々の消費である。 政府の良識ある見通しが財源であり、永久に、その回転に、くるいと曇りは生じにくい 、と見えないでしょうか。

補足日時:2012/09/03 07:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 財源の問題、そのありよう、 全世界の何を使っても障害が発生しないならば、まったく楽なのでしょうが。
一方、貨幣などを廃した、政治指導、世界の協調指導だけでも、充分、すべての人々はやって行ける も、その考慮考察、あるのではないでしょうか。

お礼日時:2012/09/04 16:41

期限が近づくと価値が下がるのであれば、それは通貨ではありません。


通貨として流通させる事自体が不可能、違法ですし、経済原則に反しますので通貨制度自体が崩壊します。
どうしても流通させたいなら債権のようになります。
そして、通貨は必要ですから、普通に使える通貨を別に発行する事になります。そうしなければ通貨制度を維持できませんから。
コインだけ、紙幣は別、という事は不可能です。
という事で万里の長城、尖閣購入と同じレベルの発想です。弊害こそあれ何の意味もありません。

この回答への補足

 消費期限付きのものを導入して、現行のものと平行流通とした場合、その双方の両替を考えるに、ドルとかポンドの交換と一緒と考えるのが、最も簡単ではないでしょうか。 でもって、期限付きは、期限ゆえに、値が落ちて当然であり交換両替は不利、期限内におのおので使い切った方が得、それは、社会福祉向けの用途に合っており、社会福祉の確立安定への布石および基礎開発となるものととれないでしょうか。
 現在の、不正な、貨幣制度、よりは、確実に、良い風、良い動きが、生じるのでは?

補足日時:2012/09/03 08:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 政府の手抜きが、社会と人々へのメンテナンスおよび政治_行政を、腐敗させたが、実際ではないでしょうか。
 貨幣のある程度、それに消費期限を付けることにより、それらは自動的に社会と人々のメンテナンスにまわる。 政治と社会の腐敗は、自動回避されるのではないでしょうか?   ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 10:51

アナタも鈍いですね!



日本の貨幣だけに有効期限があったら、海外の貨幣と日本円とは両替してもらえなくなるどころか、輸出入が困難になります。

鎖国状態の江戸時代も日本の「小判に金が含有」されてたから長崎では海外貿易が出来たのです。

海外の人達だって有効期限のある日本の貨幣は持ちたくないでしょうから、日本は滅亡します。

この回答への補足

 有効期限付きは、交換に不利が予想されますが、不正蓄財 では無しに、福祉用途、で行けないでしょうか。
 金権それの荒稼ぎにも向かない、も予想されますが。

補足日時:2012/09/03 08:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 現行のものと平行流通 、 (仮に) 政府がどれだけ有効期限付きを流すかによるのではないでしょうか。
現行貨幣と期限付き貨幣には、交換による便宜(利・損得)は無いのでそれらは独立して存在する。
現行の円の、取引とは、交差しない一線が存在する。 全く別の取引では? ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 10:33

<補足>




>両替すると、期限_有期限_残期限日数で、目減りすると思われますが、どうでしょうか?

     ↓
金券ショップでの有効期限に近付いた株主優待券(ex、航空会社の半額割引)と同じように、持ち込みの時期により有効期間の違うものなら換金率(買い取りの市場想定価格)が低下するでしょうね。

また、質問の様な貨幣の場合は発行枚数が膨大であると予想され、コインショップ等での蒐集マニアの古銭やプレミアム価値も期待し難いので貨幣としての市場の信認(金銭価値が無い)がない、両替も出来ないならば、それは貨幣ではない、期間限定クーポンの一種の扱い、推移を示すのでは?

この回答への補足

 期間限定クーポンの一種、 ありがとうございました。
膨大な発行数も、電子マネー化による政府発行各種形態期間限定クーポン(色々な形態が考えられる/カードとかエディとかICチップとか)等の新技術による投入、容易に考えられますが、有りましたら?

補足日時:2012/09/03 08:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 07:04

〉貨幣に消費期限が付くとどうなりますか。


戦後、中国、韓国、台湾等を引き上げるとき使用期限が設けられ、日本で流通しているお金に両替しましたが上限が決められ残った旧紙幣は紙くず同然海に流しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 使用期限が設けられたものを経て、戦後新たな社会の橋渡しとなった、貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 09:10

???



有効期限の迫ったところで、貨幣の価値は下がらないでしょう?要するにそれらはババ抜きのババなだけで、最後まで持っていた人が負けなわけですね。なら、仮に有効期限の少ない貨幣の価値が下がった所で、入手したが最後焦げつく可能性が高く誰も欲しがらない。つまりその貨幣を入手しても次の買い物には使用できないって事です。

私が店側の立場なら、ある一定期限を切った貨幣は受け取り拒否をしますよ。持っているだけで価値が下がり、最終的に価値が0になってしまう貨幣=ババを持っていたくはありませんからね。もしくは、より安全な電子マネーを利用します。

もし電子マネーや預貯金にも制限が加えられる様だと、今度は貯金も出来ず家や車等の高額商品を買えませんからねぇ。

この回答への補足

 現行の貨幣と平行導入した場合、その間の交換は、有効期限の関係で有期限のものは目減りする、よってそれらは実質として交換はされない。有効期限付き、ややもすると、福祉社会用途となりますが、それらの 平行導入、便利な新社会を築くのでは。
 期限内一回限り、使いきり_使い捨て にての、導入なら、問題は無いかも?

補足日時:2012/09/03 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!