
まず先に、カテゴリー対象外でしたらすみません。
自分の教習所に最悪なくらいに性格の悪い教官がいました(白髪のおじさんです)
自分が失敗した内容ですが
・ブレーキを少し強めに踏んでしまった。
・40kmで走るところを42kmで走ってしまった。
・ハンドルを5本指で握ってしまった。
この三点は今後、同じ失敗を繰り返さないように気を付けようと思います。
しかし、教官からは、間違いの注意を受けるというより、悪口しか返ってきませんでした。
交差点を曲がり終えたところ、教官に「ハンドルは4本指で操作するもんじゃねぇの?うちの教習所は馬鹿な教習生ばかり来てこっちまで馬鹿と勘違いされるわ。」と言われました。
そして、ついうっかりハンドル操作のときに親指も使ってしまい、教官に「教習所で習わなかったの?親指は外側に出せってよ。うちの教習所の教官も馬鹿ばかりだから生徒が間違った持ち方をしても注意しないだな(笑)」と、ほかの教官のことも馬鹿にする始末です。
さらに、ブレーキを強く踏んでまったところ、「こんなガタンガタンブレーキをかけてたじゃあ本当の運転じゃないわな。馬鹿な親の運転を見よう見まねで行うとこうなるんだよな(笑)」と言われ、さすがにブチ切れようと思いましたが、1時間分のハンコを無駄にしたくないのでなんとか我慢しました。
そして、一番信じられなかったのが、教官に「これが昔の運転教本だ。お前の教本には○○とは書いてない筈なんだわ、もし書いてあったらお前に1000万をやるよ。どうだ?書いてあると思うか?」
と、ガキ臭いことを言ってきたので自分は「いや、どうでしょう・・・。わからないです」と答えました。
そしたらその教官は「ほー、じゃあもし書いてなかったらお前は俺に100円のコーヒーを買えよ?というか普通は素直に書いてませんって言うよな?ほかの馬鹿な生徒ですら書いてませんって言ったぞ?」と、すでに教習と関係のない話まで持ち込まれ戸惑いました。
さらにその教官が「そこまで大した自信があるならこの賭けを受けるよな?この金額の差は俺と馬鹿なお前の頭の出来の差と似てるだろ?」みたいなわけのわからないことを言ってきました。
この人以外の教官はとりあえず普通に間違いを怒って注意してくれるんですが、こんな悪口ばかりの教官を初めて目の当たりにして正直ビックリしてます。
ネットで、「教習所ごときでイライラするような奴が路上を走ってほしくない」という書き込みをよく見ますが、さすがにこれはイライラせざるを得ませんでした。
ここで聞きたいんですが、これは教官として正しい注意なんでしょうか?
他人の悪口まで入れられ、こんな人が今後も同じ車に居座るとなったらもうストレスでやられそうなので受付でその教官と当らないようにしてもらおうと思うのですができますかね・・・?
長文&駄文失礼しました。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
30年前を思い出しました。
教習所、変わっていませんね~。近年は教習所の競争も激しいし、そんな馬鹿な教官は絶滅したと思っていたのですが…。
余りの教官の無礼に、路上教習まで行ったのに止めた人も身近に知っていますが、まあ、損ですよね。
受け付けもどっちの味方をするか分かったものじゃありませんよ。
あなたの気持ちは、とても良くわかります。私も経験しましたから。
ここはひとつ、また当たったら、馬鹿なオヤジを処する処世術を車の技術と一緒に学べると思ってみたらいかがですか?
がんばって下さい。

No.14
- 回答日時:
嫌なやつは、いますよ
怒鳴られるわ嫌み言われるわ
S字後4回って言われたんですがその教官のせいでS字中にアクセル踏んだりしてて失敗ばかりしてました
それがS字後4回の教官の前についた教官がついたらお世辞抜きにS字バッチリと言われて後4回S字するなんてありえないと言われました
S字後S字教官は、外しましたから
お世辞抜きに教官は、怒らない人でして免許とれたのは、教官のおかげなんで報告のお礼に行きますが
嫌なやつは、自覚がないと言うかそのつもりがないようです

No.13
- 回答日時:
教官として正しい注意ではありませんね。
受付の人に相談するべきです。ただし、教習所は教官の権限が強いので、思い通りにならないこともあるかもしれませんが、粘り強く交渉するべきです。あとは、できれば教習所の中で友人を作ることですよ。精神的な支えになりますからね。きっと、運悪く酷い教官にあたってしまったんでしょう。教官は警察の天下りですから、ホントにロクなもんじゃないですよ。僕の通っていた教習所では酷いいじめで、「ホントに人なのか?」と疑ってみたりして、人生観変わったくらいですから。でも全員が悪い人じゃないので、あたった教官が運の悪い人なんだと思うしかありませんよね。質問者さんの場合は、他の教官は普通と言うことなので、なんとか大丈夫そうですね。早く受付に申し出ると良いですよ。
大変かと思いますが、頑張って卒業してくださいね。
(以下、僕の愚痴になります)
他の回答を見ましたが、皆さん事情が分かってないんでしょうね。評判の悪い教習所というのが実際にあって、分からずに入校して、いじめに耐えられずお金を払ってから辞めていく人もたくさんいるんですよ。本当に陰湿で、我慢できるというレベルを超えています。
教習所の教官は、警察の天下りですからね。警察では使い物にならず、飛ばされでもしたんでしょう。威張りたい気持ちだけは一人前で、やってくる客をいじめては生き甲斐にしている、という感じを受けます。
本当に人格を疑うような教官もザラにいます。信じられないのなら、ば実際に行ってみると良いですよ。例えば、北海○中央バ○自動車学校なんか悪名高くておすすめです。経営が成り立つかどうかとか、きちんと接客しないと解雇されるとか、そういう次元を超えてると思います。
m(_ _)m

No.12
- 回答日時:
そもそも、何をする為に教習所言っているんでしょうか。
免許を取るため。それとも、車を運転する為。
後者だとしたら、それぐらい言われたくらいで腹を立てるなら、車の運転は出来ませんよ、はっきり言って、その程度の事で起こっているとしたら、免許取って車買って、いざ公道へ出た場合、色々な事を体験しますょ。
その場合、一つ一つに反応していたら、それこそ神経質になりますよ。
逆意味で、うるさく言われたぐらいが、個人的に良いと思います。
過去に体験した事がありますが、中には、何にも言わず、ただ捺印するだけの教官がいました。
あの時の感想は、自分がうまく運転できたのかとっても不安になりました。
逆に、ぼろくそにけなされても、きちんと間違いを指摘してれる教官の方が、終わった瞬間の安心感は格段でした。
色々なタイプの人がいるので、それぞれ受ける感覚は違うと思います。
ただ、言える事は、今だからこそ、そうして不平不満も言えますが、免許取り、いざ公道へ出た瞬間、貴方は自身で運転しなくてはなりません。
誰があなたのそばで、ずっと運転技術を教えてくれるんでしょうね。
公道に出れば、それこそ、色々な事を体験するはずです。
その時になれば、この教官の事が思い出されるかもしれません。
もっと、心情的に余裕を持っていかないと、貴方の様なタイプは公道に出ると事故るタイプだと思います。
もう少し、大人になりましょう。
其の教官と、これからずっと付き合うわけではないので、こらえる事です。
No.11
- 回答日時:
車を運転したことがないから教習所に来てんのに、ヘタっぴはあんまりだな・・・。
ハンコを教習生の前にチラつかせて文句すら言わせない様にしてね。
悪意のある賭けまで押し付けて。
いくら教本があって知識があっても初めての経験だし、ド緊張すれば間違いだってするでしょうに。
ハンドル・アクセル・ブレーキだって上手く操作できないでしょ。
初めは誰だってヘタっぴ。
徐々に慣れていって上手になっていくんだから。
>この三点は今後、同じ失敗を繰り返さないように気を付けようと思います。
何度も同じ事を間違えるならあなたにも非はあるけど、この様子だと初めての失敗ですかね?
そりゃしょうがない。
初めてのミスだったら。
この文章を読んでいる限りはこの教官は指導の中に悪口や暴言も入っていると思います。
私だったら校長に直談判するかも・・・。
携帯のサウンドレコーダーで録音でもして、証拠を突きつけてあげますよ。
そして彼を担当にしないでと頼みます。
彼の性格からすると教習所内でグチグチ言われる可能性が高いから、その辺は気をつけた方がいいかもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
なんだろう、一歩引いて読むと一所懸命冗談を言ってるように読めるんだけど。
教本に○○、のくだりはよく意味が分からなかったけど、講習が終わってから話しかけられたってことかな。私の時なんか、教習時間以外で話をしてくるなんてヤツはいなかったです。
まだ今はイヤな思い出でしょうけど、免許取ってしばらくすれば笑い話になると思いますよ♪

No.6
- 回答日時:
教習所は営利企業です。
お客さんの苦情は受け付けてくれます。あなたは、教えてもらう立場ですが、お金を払っている立派なお客さんです。
ありのままを教習所に文句を言ってください。

No.5
- 回答日時:
そんな、あほな教官は相手にしないか、とことん潰すかですよね。
その教官を、指名して教習中の一部始終を録音して名誉毀損で訴えたらどうでしょうか。
まだ、そんな教官がいるのですね。
今は、教習場の教官もパチンコ屋の店員も偉そうにしてる人はいなくなったと思っていました。
先日、教習者を見ました。路上練習だと思いますが、教官が見えなかったのです。
よく見ると、助手席でシートを倒してふんずり返っていました。
都会にある名の通った教習ですらこれですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習所の教官について 3 2023/04/06 20:32
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
- バイク免許・教習所 教習所に言うべきか。他人のことは構わず放置するべきか。 5 2023/08/14 15:02
- 運転免許・教習所 さっき、教習所で2回路上走ってきました 2回目の教官のときに、 アクセルは5ミリ押して離してブレーキ 3 2022/03/25 16:02
- バイク免許・教習所 教習所の怠慢ということもあるのでしょうか 14 2023/08/23 17:21
- 運転免許・教習所 教習所って入ってみたら意外と楽しかったって感じますかね? 今は昔みたいに怖い教官は少なくなったと聞き 7 2023/05/24 09:26
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 運転免許・教習所 教習所の指名について。 私の通っている教習所は、自分で予約を取るのではなく、予定を提出して、みきわめ 4 2022/12/29 23:28
- 運転免許・教習所 教習所 この教官の指導は正しいですか? 今 免許を取るために教習所に通っています。 路上です。 頭が 9 2022/05/23 21:13
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官の態度に耐えきれず おまえ、頭大丈夫か? できねえのか?こんなのも?バ
運転免許・教習所
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
教習所に通っています。 1人教官を拒否したいです。友達が言っていたのですが言えば教官を変えてくれると
運転免許・教習所
-
5
教習所で教官の方を実際にNGにした方はいらっしゃいますか? 今教習所に通っているのですが、どうしても
バイク免許・教習所
-
6
自動車学校 私は40歳です。3年前、大病を患い、入院中に免許の更新に行けず、失効してしまいました。
運転免許・教習所
-
7
自動車学校の先生に怒られたエピソード教えてください(ガチギレです)
運転免許・教習所
-
8
教習所の教官に厳しくされましたが、これは愛のムチなのでしょうか。 見てくださってありがとうございます
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
教習所で教官の態度とかうざいなって思った時にどうやって乗り越えましたか?
バイク免許・教習所
-
10
路上教習で嫌な教官に当たった時に可能な限りストレスを溜めないで平常心で運転できるコツを教えていただき
運転免許・教習所
-
11
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
12
自動車学校の技能教習で教官に怒られたことありますか?
運転免許・教習所
-
13
教習所の実技中って教官と喋りますか…? 最近通い始めたのですが、大体の教官とははじめまして状態で、運
バイク免許・教習所
-
14
教習所に通っていますが指導員の方との相性によって調子がいい時と悪い時があります。 みきわめの時に初め
運転免許・教習所
-
15
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
16
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
17
教習所の指名制度を使っている人なんて、ほぼいないんですかね? 1段階が来週終わり、1段階で複数回お世
運転免許・教習所
-
18
教習所に通っているのどすが、何故か毎回同じ教官なんです。その教官がどうも苦手なんですけど、いくらバラ
運転免許・教習所
-
19
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
20
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
今日の教習でとても嫌な思いを...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
路上教習が辛いです。 私のとこ...
-
教習所に通っているのどすが、...
-
自動車学校に行くのが辛い…
-
現在教習所に通っています。路...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
子供が自動車学校へ行きたがら...
-
自動車学校の1回目の技能って何...
-
明日から路上教習で怖いです。...
-
技能教習があと7回で残り11項目...
-
教習所ってコミュ障の女でも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
自動車学校の1回目の技能って何...
-
今日の教習でとても嫌な思いを...
-
教習所に通っているのどすが、...
-
明日から路上教習で怖いです。...
-
子供が自動車学校へ行きたがら...
-
教習所の指導員は若い可愛い女...
-
自動車学校の高速教習って平日...
-
これから高速教習をするもので...
-
教習所って運転中教員の方と雑...
おすすめ情報