
ベニヤ壁のベニヤの張替えは素人に可能でしょうか?
インパクトドライバや多少の工具は持っています。
以前畳をフローリングにDIYしたことはあります。
エアコンプレッサはないので、釘打機などはありません。
近くに小売してくれる材木屋さんはあるので、材料の調達は可能だと思います。
壁紙ではなくベニヤ壁自体です。壁の中から悪臭がするので、掃除がてら全部張り替え&新たな収納確保をしようかと考えています。
詳しい方法や、それを紹介しているサイトなどがあれば教えていただければうれしいです。
壁紙の張替えなどはたくさん見つかるのですが、ベニヤ壁の張替え方法はなかなかみつからなくて・・・。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
壁が石膏ボードか、コンパネか、薄いベニヤなのか調べて、石膏ボードとかコンパネはネジか釘です。
それをヌイテハガスカ、抜かずに、したの方に5センチくらいの穴をあけて置いて、大きなやっとこで、ぐいと剥がすかどちらかでしょう。あとは新しい、壁材を止めればいい、大仕事ですよ。フローリングの張替えができるなら、簡単でしょう。上下の飾りブチを先にはがしておくか、新しいのにするか、決めて置いてください。壁スイッチ、コンセントは先にはがして置いてね。No.3
- 回答日時:
壁材が,ベニヤ板だと分っているのなら,剥がすぶんは素人にも出来ます。
丁寧にやれるか、途中でいい加減になるかの違いです。
壁紙をある程度きれいに剥がしたら,ベニヤ板を下地材に打ち付けている釘を順番に抜けばいいだけです。
外壁側だと,断熱材が入っている場合が多いので,収納には使えないと思います。
悪臭の原因は分るんじゃないかな。
張るのも、表面を平らにするのにこだわらなければ,下から順番に釘打ちすればいいだけです。
体力の必要な中学生程度の工作感覚で出来るでしょう。
ありがとうございます。
少し広いので、気合入れてやってみたいと思いますw
あとは窓などの変則部分が少し大変そうですね。
ありがとうございました^^

No.1
- 回答日時:
プロではないので参考程度に…
壁板(室内)は上と下に見切り板と言う
幅の狭い板が付いてると思いますが
それを外して、壁板をはずしたら、
中の柱が見えると思います
柱の間には断熱材(発砲スチールだったり
化学繊維だったり)が入っているかもしれません
それらを掃除して戻したら(すいません
耐用年数はしりません)綺麗になると思いますよ
構造に関わる部分じゃないから
素人でもできると思います
最悪、にっちもさっちもいかなくなったら
途中から大工さんにまる投げで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
- リフォーム・リノベーション 壁紙の張り替え 4 2023/04/25 16:22
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- リフォーム・リノベーション マンション2LDKから3LDK改装について 5 2022/10/20 10:53
- リフォーム・リノベーション 壁紙をはいだまま過ごすのは後々・・・ 3 2023/06/12 13:49
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えます。パテでの補修は必須でしょうか? 2 2023/05/31 14:37
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
二世帯住宅にして「よかった」という人は何割? 失敗しないためのポイントを住宅のプロに聞く!
マイホームを購入する際に、二世帯住宅を検討する人は多いという。しかし実際に住むとなると、「お互いの関係が悪化してしまうのでは?」と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」に寄せられた「嫁の意向を確認...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
壁紙の変な臭いについて
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
漆喰の良い点悪い点
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
石膏ボードに壁紙を貼るための...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
お世話になります。DIY素人です...
-
床に水平に漆喰を塗りたいので...
-
筋交の代用
-
珪藻土の天井について
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
リフォーム 家 全体のクロス を...
-
壁紙の張替えとハウスクリーニ...
-
クロスのひび割れ
-
ジョリパット塗装した内装壁の...
-
板ふすまの縁のはずしかたを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
珪藻土スティック を、中が濡れ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
筋交の代用
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
壁が凹んでしまいました
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
おすすめ情報