dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家においてきた猫ですが、今度家族も三泊四日で留守にします。
北陸なのでこの季節もう猛暑ではありません。

三泊ですとペットホテルでしょうか?それとも、循環式の濾過水、乾燥フードを4日以上たくさん置いて留守番、どちらが猫にとって良いでしょうか?
ペットシッターさんは、地元で浸透しておらずセキュリティーの面から候補外です。

ペットホテルで悩むのは、普段広い室内を悠々自適とうぃているのにケージになることです。

A 回答 (4件)

猫ちゃんの習性や体の仕組みから考えると、おうちでお留守番で大丈夫です。



猫は、飲まず食わずでも1週間ほど持つように体が出来ているそうです
猫の種類によって多少違うかもしれませんが
肉食獣の食いだめの本能をしっかりまだ兼ね備えているんですね

わんちゃんだと、ギリギリになりますが・・・・

ストレスから言っても、犬と違い
一人ぼっちでも、そこまでストレス溜まりませんし
どちらかと言えば、知らない人がたくさんいて知らない場所の方がストレスになります

ただ、猫は狭いケージでも高さがあればストレスを感じません
預けるペットショップの環境次第かもしれませんね


おウチでお留守番

もしご心配でしたら、携帯で見れる

http://smart-eye.net/

こんなものもあるので、活用してみるのはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!今回は人に来てもらうことにしましたが、参考になりました。皆様ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 16:58

猫三匹飼ってます。


うちは二泊までなら猫たちだけで留守番。
それ以上はかかりつけの獣医さんにあずけてます。
ストレスはたまるようですが、四日間も猫だけにしておくわけにはいかないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心配ですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/15 16:56

出来ればなにか合ったときのために見てもらえる環境が望ましいと思いますが


でも猫にしてみるとあまり普段生活していない場所での生活歯ストレスでしかありません。

そのために水の確保、餌の確保がしっかり出来るなら自宅のほうがいいんですよね。。

我が家は4匹の猫がいますが3泊4泊程度の留守ならばまず水は循環式の物を二つ。その他に
簡易型の給水器を二つ。またおおきな洗面器2つに水を一杯にしていき
餌はペットボトル型の自動のものを二つ。その他に洗面器程度の大きな入れ物に名一杯いれて二箇所に設置していきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/15 16:56

はじめまして^^



私もネコを飼っています♪

3泊4日・・。動物を飼っていると旅行する時も気になりますよね。

今は病院でペットホテルもしているという所、ありますよ。

普通のペットホテルは、お店にもよると思いますが、犬も同じ場所で預かる・・というところもあるので、

ネコにとっては、かなりストレスだと思います。

環境が変わるとストレスもあると思うので、出来ればお家の方がいいと思いますが・・

質問者さんが実家に行くという事はできないのでしょうか。(家族も、とあるので、質問者さんも旅行の予定が同じ日に入っているのでしょうか。)

4日分のご飯を入れて食べてくれるかどうかはわかりませんが。。

タイマーでご飯の所が自動で開くというのも見た事ありますが、万が一・・開かなかったら大変ですよね。

今はペット飼っている方も多いので、便利な餌入れが出ているのかもしれません。

色々検索してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/15 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています