プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は今年高校3年の受験生です。
一般受験ももちろん視野に入れて勉強していますが
通っている高校に希望している大学の指定校推薦の枠があるので
出してみようと思っています。
ですがライバルに私より評定が0.1高い人がいて(指定校推薦の場合騙し合いというか
嘘の情報も入ってくるので定かではありませんが・・・)
自分は校内選考で落ちるのではないかと予測しています。

しかしそのライバルの女の子は健康状態があまりよくないみたいで
最初一般受験を考えていたそうですが
勉強をするとストレスで吐いてしまったり摂食障害をおこしてしまう病気になってしまったので
(偏見はありませんが誰がどう見ても拒食症なのかな、と思ってしまうほどガリガリです)
持っている評定で確実にいけるところに指定校推薦で行くことにしたそうです。



指定校推薦は大学と高校の信頼関係で成り立っているものなので
推薦でその大学に入った人が大学生活の中で問題を起こしたり
もし何らかの理由で(病気などで)大学を「退学」という形になってしまった場合
次の年から高校への指定校推薦の枠はなくなる可能性が高いので
後輩に迷惑をかけないように指定校推薦を受けるものは
それなりの覚悟をもって出願するようにと先生などからしつこく説明されました。


周囲の人間の中には評定が0.1しか変わらず学力にもそんなに大差ないのなら
大学側も健康状態がよくない人より、健康で少なくとも病気で退学される可能性が低い人の方に
入学してほしいに決まってる、という意見もあります。


ここで質問なのですが
こういった場合でもやはり評定が少しでも高い人が優先されるのでしょうか?
指定校推薦では健康状態は全く考慮されませんか?


進路指導の先生にも相談してみたのですが
指定校推薦は本当に出してみないと解らないの一点張りでした。
似たような体験をされた方、高校の教師をしている方
進路関係に詳しい方など
何か知っていることがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

教員です。



>指定校推薦は本当に出してみないと解らないの一点張りでした。
そのとおりです。
質問者さんの学校の先生は、ごく当たり前の回答をされていますよ。

>何か知っていることがあれば教えていただきたいです。
推薦の条件や選考方法は学校によってさまざまですから、特に説明することはありません。
まあ、「勝負!」だと思って提出するに越したことはないでしょうね。
推薦が決まったら「ラッキー!」だと思えばそれでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、参考になりました
指定校推薦で行こうなんて甘い考えは捨てて
推薦は受かったらラッキー程度の気持ちで
一般受験の勉強に力を入れたいと思います。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:07

こんばんは。


指定校推薦で大学に行ったものです。

質問文ならおそらく評定が高い方が通ると思います。
評定が低い人が逆転するには、生徒会を頑張ったとか、部活動で全国大会に行ったとかの実績が必要になります。

私は0.1差で泣き、別の大学に0.1差で笑って入学しました。
高三のちょうど今ごろにクラスで一番早く大学が決定しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり指定校推薦とはそういうものなのですね。
評定はもう変えられない事実なので
推薦は出すだけ出してみて
一般受験のほうに力を入れて勉強したいと思います。

経験者の方の意見でとても参考になりました
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:10

その程度のことなら学力が勝ちます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのですね。
参考になりました

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!