dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在育児休業中で、職場に差し入れをしようと思っています。

同じ職場で育休中の人がいるため、連名ですることになりました。
私の方が職場では先輩にあたります。

お菓子を贈るのに、のしを付けますが、私が購入して配送の手配を引き受けました。

のしに書いてもらう名前の順番ですが、私が先(向かって右側)で良いのでしょうか?

それとも、私の方が先輩ですが、注文するものは左側にしておいた方が良いのでしょうか?

また、表書きは、「心ばかり」で良いでしょうか?

A 回答 (2件)

連名は肩書きの上位から順に右から書きます。


代表で持参する場合は持参人を最後にすることもあります。

連名でお渡しするなら表書きは「心ばかり」がよいでしょう。
目上の相手には「御伺」または「お伺」を使うこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

代表で持参する場合は持参人を最後にすることもあるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 23:01

向かって右から名前を書いてください


(職場で上の人からです)

サービスカウンターに勤めていた家族に聞きました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サービスカウンターに勤めていらっしゃったご家族に聞いてくださったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!