
母親と不仲で、1年前に家出をしました
(父はすでに死亡)
きっかけは、きょうだいに子供が生まれたから。
私は赤ちゃんが大嫌いで、見るのも声を聞くのもイライラしてしまって
本当にダメなんです。
そこに、子供が誕生。
当然赤ちゃんはチヤホヤされ、私は輪に加わることもできずポツン・・・
居場所がなくてつらかったので、家を出ました。
家を出る理由を母にぶちまけ、殴り合いのケンカをした末の
絶縁同然の家出でした。
でも、家を出てスッキリするどころか孤独感でいっぱいです。
実家では母ときょうだい夫婦と赤ちゃんとみんなで楽しくやってて
私はアパートでポツン。仲間外れにされています。
こういうことを言うと「じゃあ恋人でも作って親のことなんか忘れちゃえ」って言われますが
わたしはきょうだいのせいで、極度の男性嫌いになり
結婚・出産は絶望的です。
こんなことなら、生まれてこない方が百万倍マシだった。
精神科にも長く通院していますが、親兄弟に対する怒り・絶望・悲しみは消えず
非常に苦しいです。
このような私に、何か生きる上でのアドバイスやヒント
叱咤激励をいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします」。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
自分の都合のいいようには世の中、動いてくれませんね。
自分で選んで家を出ておいて、言ってることが自己中にしか見えませんが・・・。悩みの原因はあなた自身の心の中にあります。自分が自分がと「我を押し通す」だけでは、親兄弟だけでなく、世間の人との交流もできなくなります。
考えかたを根本から変えるのは難しいですので・・・。
初めは表面だけでも考え方を変えてみる努力をしてみたらどうでしきょうか。意識の持ちようでどうにでも、なるのが周りの対応です。たとえば、あなたから挨拶をするようにしていけば、周りの人はあなたに対して、優しい目で見てくれるようになります。
そんなこんなを繰り返していれば、自然に自分の中にある優しさが溢れ出し、意識しなくてもプラスのオーラが出てきます。そうなれば、人付き合いも円満になるだけでなく、人を見る目も変わってきますので今まで、嫌いだったものが不思議にそう感じれなくなる時がきます。
ここまで、やってこれたら後は、自分がどう動くかを選択するだけですね。
良くも悪くも、結果とは、自分が選んだことが後からやってくる出来事ですから、何かをする時にいい結果を得たいのなら、色んな経験を通して学ぶしかありません。
※ 生きることは、(経験)この繰り返しです。
経験を積んで、失敗すれば反省してやり直し、成功したら、自分を褒めて、さらに高みを目指すような努力をすること。そんなことを意識していれば、いつの日か今の自分の殻から抜け出せる日がきます。
辛いことや、悲しいことは悪いイメージしかないですが、それがなければ楽しいことや、嬉しいことを味わうことはできません。この世の中に「無駄なことは何もない」のです。あなたが家を出て、今苦しんでいることも、あなたに何かを知らせるためのメッセージだと捉えると良いでしょう。
難しく考えるより、単純に考えられればいいのですが・・・。
もし、ぼくがあなたの立場で同じような場面に立たされていれば、僕なら一度、実家に戻って家族ともう一度、向き合う時間を作ると思います。そして、それでも家族と上手くやっていけないと思うのなら、その時は覚悟を決めて家を出ます。
※ 一度、実家に帰ったらどうですか?喧嘩したとは言え、家族でしょ。仲直りしようと思えば、それほど時間もかからずにできると思いますよ。「只今、今、帰ったよ」「あのときはゴメンネ」でいいと思いますよ。
>難しく考えるより、単純に考えられればいいのですが・・・。
頭が固い自覚はあります
なかなか難しいですが、がんばります
回答ありがとうございました
No.15
- 回答日時:
仕方ないですよ
この世の生き物は、基本的に子孫繁栄が絶対的な使命ですから。
それを嫌いだと言っちゃったら、そりゃ村八分ですわ
嫌いな気持ちは分かるよ
激しくうるさいし、自己中だしねw
私も他人の子供なんてカケラも可愛いと思わなかったです
家に戻っても孤立するんですから、結局同じじゃないですか
おいくつか分かりませんが、もう中高生ではないんですよね?
心も自立しないと駄目ですね
別に恋愛結婚出産が全てではないんですから
他に好きな事や生き甲斐を探していっては?
のめりこめる趣味見つけて、趣味の友達を作るとか。
私は旅行が好きです。
日々の生活はツライですが、いつか旅行行ける日を楽しみにして何とか乗り越えてます
あなたにも、そういう心の支えができれば良いのではと思いますよ
皆、楽しい事ばかりじゃないですからね
あなただけじゃないのよ、つらいのは。
No.14
- 回答日時:
質問者さんはいったい何歳なんでしょう?
なんか下に兄弟ができて、赤ちゃんのほうに
関心の比重が移ってしまったのですねてる幼児みたい。
考えが幼稚、精神年齢低すぎ。
それに被害妄想が強すぎ。
仲間はずれにされたんじゃなくって、自分で仲間からはずれたってことを
自覚しなくっちゃ。
いい歳してこんな性格だと、男性はおろか、同性の人に好かれなくなって
しまうと思う。
孤独は嫌で人との暖かい交流を築きたいのであれば、
まず自分から相手に対し思いやりの心をしめさなくっちゃ!
人にしてほしいと思うことをまずは自分が相手にするってこと。
がんばって!!
自分から「仲間外し」をしたのは十分認識しています。
ですが、書ききれなかった家庭環境を知りもせず
精神年齢や被害妄想云々言われるのは、悲しいです。
だからこそ精神科に通院しているのです。
でも厳しいお言葉の中にも、最後に励ましの言葉をいただき
がんばろうと思い直せました
回答ありがとうございました
No.13
- 回答日時:
こんにちは、ちょっと辛口かもしれませんが・・・。
ご自分で壁を作っていませんか?
●●のせいで、って仰ってますけど、ご自分から歩み寄る
努力も必要なのでは?
それができないって言われるのなら、ここに相談された意味、
ありませんよね?
不仲なものは不仲・・・なんでしょうけど(+_+)
そうですね
でも、歩み寄ることができないから苦しんでいるので
「歩み寄れないならここで相談する意味ない」とおっしゃられるのは
ショックです・・・・。
回答ありがとうございました
No.11
- 回答日時:
私も実家暮らしの時姉が結婚し出産し2世帯になり
正直私も子供嫌いでしたでも姪っ子だと思うとかわいいなと思いましたよ
私は焦りましたよそれと同時に自立しなければとも考えましたよ
家を出て仕事にプライベートに忙しくて考えられませんでした
本当に男性嫌いを治したいのなら
結婚出産をしたいのなら自分の考えを少し柔軟性を持つように心がけた方がいいかも
こうあるべきとか世の中いろいろな家族関係ありますし自分で自分を追い詰めてるように思えます。
自分にも他人にも厳しすぎるのではもっと肩の力を抜いてみたらどうですか
>自分にも他人にも厳しすぎるのではもっと肩の力を抜いてみたらどうですか
これ、死んだ父に言われた言葉そのままです
やはり第三者の方からもそのように見えるのでしょうかね
たしかに、頭がガチガチに凝り固まってる自覚はあります
回答ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
うん。
No,1さんの回答が全てではないかな?自分が嫌っている奴に嫌われたって、通常は何とも思わないはずだよ。
自分が嫌っているのに相手からは良く思われたいなんて、そんな都合のいい話なんてある訳が無い。
だからさ、君は、きっと家族が大好きなんだと思うよ。
それこそ、憎んでしまうくらいにね。
赤ちゃんが嫌いなのだって、同じ事なんだと思う。
ただ小さいだけで、ただ泣いているだけで、何も出来ない上にそのくせ面倒ばかりかけて、それなのに赤ちゃんだってだけで、可愛い可愛いとチヤホヤされている。
そんな赤ちゃんが大嫌いだって思うほど、羨ましい存在でもあるんだろ?
今の君とは正反対の存在だからかな?
もう二度と戻らない時間がそこにあるからなのかな?
でもね、君はもう自分の責任を自覚出来る年なんだよ。
責任を自覚するって事はね、自分の存在を自覚する事でもあるんだ。
分かるかな?
もう泣いて自分の存在をアピールする必要なんか無いんだよ。
もう一度、自分で質問した内容をよく読んで見るといい。
全部、「人のせい」にしているだろ?
赤ちゃんが出来たから母親と不仲になった。
仲間外れにされている。
兄弟のせいで男性不信になった。
生まれてこない方がマシだった。
自分は、君の育ってきた家庭の事情なんか何も知らない。
でも、仮にそれが本当に事実だとしても、それで何か君の生き方が変わるのかい?
まぁ、だからと言って「じゃー全部私が悪いのよ!」と言った所で、確かにそれも何も変わらないよね。
ただ、「自分のせい」にする事と、「責任を持つ」事は違うんだよ。
良い事も悪い事も、自分に影響する周りの出来事は、全て自分にとっての「きっかけ」に過ぎない。
それをどう受け止め、どう判断し、どう行動するかは、君自身が「原因」になるんだ。
家を出る事も、輪に入れない事も、今まで生きて来た事も、そうやって行動して来たのは君だろ?
他にも、色んな選択肢はあったはずだ。
一本しか道が無いなんて事は、生きている以上あり得ない事なんだよ。
ただ、人のせいにしている限り、それしか無いとは思うだろうけどね。
君はもっと、自分の存在を自覚するべきだ。
そして、選択は選んだだけで終わらず、選んだ後の道を正しい答えにして行くよう努力し続けなくてはいけないと思うんだ。
損をする必要なんかない。
我慢ばかりする必要なんかない。
ただ、それでも自分で納得して選んだ事ならば、きっと何も無駄になんかならないよ。
頑張れ。責任を持って生きれば、いつかきっと自分の存在が愛おしくなる時が来る。
>そんな赤ちゃんが大嫌いだって思うほど、羨ましい存在でもあるんだろ?
ご指摘の通りです
もう自分は甘えたくても甘えられない
それどころか、子供の時「甘ったれないでよ!」と突き放され
十分に甘えられなかったのが精神的に未熟な要因であると思います
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- 父親・母親 母親のことで聞いてほしいことがあります。 4 2022/12/04 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 婚活 【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁状態です。 8 2023/04/13 23:17
- 父親・母親 うちの親は毒親でしょうか? 父親は私を産む前に蒸発して母子家庭でした。 母の周りにはいつも「友人」と 4 2022/06/20 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 母親との関係について 私は57歳既婚女性 母は88歳 私の父は20年前亡くなり 母は現在独居 母親の 5 2023/08/18 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年生女子です。 家庭と私についてのお話です。長いかもしれません。 私の家はいわゆる複雑な家庭と 2 2023/01/29 23:31
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
息子にとって母親とは
-
親にほとんどしつけをされずに...
-
楽しいことの後、死にたくなる
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
つまらない毎日
-
人生で抗えない、避けれないも...
-
親が全然体調悪いのを心配して...
-
気が迷って円をしてしまいまし...
-
過ちと向き合わず逃げる。これ...
-
40代独身女性です。一人っ子で...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
高校生です。 ライブに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報