
急ぎです(;_;)店内のダウンライト照明にランプ染めQという電球用カラースプレーが使用可能かお聞きしたいです(>_<;)
今付けてある電球は
●110V/54W ミニクリプトン電球
なのですが、ダウンライトのカバーに記載されている説明には
●KR60W ミニクリプトン電球
100/110V・E17 60Wまで
とあります。※これは電球自体に着色したいと思ってます。
もう一つは電球自体にカバーがつけてあるような?感じで
●KM/7E11 110V65W
と電球自体に記載されてます。※これは電球の周りにカバーがあるようなデザイン?のため、カバーに着色したいと思ってます。
両方の電球にランプ染めQという電球用カラースプレーで着色し、使用する事は可能でしょうか?このカラースプレーの説明欄には電球温度が160度以上になる電球には使用不可と書いてあるのですが、どの電球にダメなのかが分かりません(;_;)
点灯時間は6時間ほどでMAXの明るさで使用するわけではありません。
無知なもので、どう説明して良いかも分からず…分かりづらい文章になってしまっていたら申し訳ありません(;_;)詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
交換球を買ってきて、今ついている電球に試しにやってみればいいと思います。
ミニクリプトン球なら大丈夫なはず。100円ショップでもE17 60Wのクリプトン球は売っています。
ダメでも電球2個ダメにするだけですし、塗ったランプ染めQが溶けちゃうだけですから。
160度以上になる電球は、ハロゲンランプなど一部しかありません。それらは電球の形をしていませんしダウンライトには使いません。
ただ、電球の発色自体が黄色味があるので、スプレーの色そのままの望んだ色になるとは限りません。
詳しいご回答ありがとうございます(>_<)
ミニクリプトン電球の方は大丈夫なようで安心しました★クリアタイプがあるようなのでそれでやってみます(^^)
あと、2つ目に書いた7E11という電球は調べてみたところ、ハロゲン電球だと分かりました(;_;)うちのお店にはダウンライトに使ってあるのですが珍しいのでしょうか?ハロゲン電球は電球の部分に直接スプレーするつもりはなく、ガラスの面に着色しようと思っているのですが…それでもやはりハロゲン電球というのでスプレーの使用は厳しいでしょうか?
___←この部分です
\○/
、||
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 家の電球が切れました。 オレンジの電球なのですが、 小さめの電球でクリプトン球60wまでと記載があり 10 2023/07/22 20:44
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト 節電の観点から 7 2022/06/16 07:33
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
- 照明・ライト 電球の明るさについて 4 2022/04/15 14:03
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- その他(住宅・住まい) レオパレスに住んでます。今朝,急に居間の室内灯が消えました。台所とか他の場所,テレビなどはつくので電 2 2022/03/29 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
シャンデリアの電球の交換
-
電球に詳しい方! 120v 20w ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
リビングの照明
-
リビングの照明が暗く困ってい...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
200Vの照明について
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
質問失礼します。 今、部屋の電...
-
電球の明るさについて
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
電球がパキッと
-
電球に抵抗器などは必要ですか?
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
天井電球ソケットの許容ワット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
EFD15 D型電球
-
初めてブレーカーを触ります
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報