
貸家の通路(敷地内)に、鉢植えいっぱい持ち込んでるガーデニング趣味の借家人が、他に地面に直に植えてしまった背丈くらいの樹が(文句言わず見逃しているうちに)一本大きくなって、屋根を越えて、樋詰まりや隣地迷惑を及ぼす恐れまで出てきました。
どうするように厳命したほうがいいでしょうか?
また借家契約が切れた後はどうさせることができるでしょうか?
普通はこういう場合はどういう事後処置、解決が一般的なのでしょうか?
ろくな日当たりもないところで懸命に大きくなった樹をむやみに伐るのも可哀想な気もあって・・・
今現状はどうさせたらよいか・・・
大家側で勝手に手を出すのも、そう管理しきるのも大変そうで・・・
ただなにか一筆取っておかないと、と悩んでおります。
貸家トラブルのうちで、ありそうでなかなか前例の見つからないケースの話で。
経験談がありましたらご教示くださいm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
> どうするように厳命したほうがいいでしょうか?
文書で、現在の“不都合”を伝え、善処を求めることでしょう。
> 借家契約が切れた後はどうさせることができるでしょうか?
『原状回復』(=立ち木のない状態への復帰)を求めることが出来ます。そのこともあらかじめの通告として記載しておいた方が良いでしょう。
> 普通はこういう場合はどういう事後処置、解決が一般的なのでしょうか?
私のところ(マンション)でも一階の方に庭への植栽は認めていますが、他の居住者さんの迷惑にならないように“徹底した管理”と管理会社の指示に従うことと『原状回復』は承諾していただいています。しかしこれも雑草を「植栽だ」なんて言い出さない方と信頼してのことです。
回答ありがとうございます。
現状復帰と徹底管理と、不都合が出そうな注意点をここであらかじめ文書で伝えようと思います。
余計な波風立てず、事務的に意思を的確に伝える・・
的確なアドバイスをどうもありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
賃貸ではないですが、マンションの下の人の庭の木が、
うちのベランダを超えて、虫と枯葉がうちのベランダに落ちてきて
掃除に困っておりました。
マンションの管理会社に言えば、管理会社から、
下の階の方にお話をされて、うちのベランダより下に切ってくれましたよ。
賃貸であれ、間に入っている管理会社はないでしょうか?
無ければ、大家さんにお話しして、大家さんから、切っていただけるように
お話してもらうのがいいでしょう。
根こそぎ切るではなくて、お手入れ=剪定してもらうのです。
樹も喜びます。
そして一言、「きれいになりましたね、ありがとうございました^^」と
言われるのがいいと思います。
回答ありがとうございます。
>そして一言、「きれいになりましたね、ありがとうございました^^」と
言われるのがいいと思います。
うーむ。硬軟両面でつきあう柔軟性・・・を、なるほどと教わった気がします。
ただ、日頃からうるさい文句ツケ大家の姿勢は欠かせないと痛感しました m(__)m
No.1
- 回答日時:
不動産賃貸業を営んでおります。
これこれこうしたいのだが、どうすればいいのか、要求は認められるか、というご質問と違って
> どうするように厳命したほうがいいでしょうか?
って f(^_^; 、どうぞお好きなように・・・ 状況がどの程度かわかりませんもん。
まあ相手次第ではありますが、質問者さんが木に手を出すのは、あるいはどうにかさせるのは、もう手遅れでしょうねぇ。
木の所有権はあちらにありますし、質問者さんは黙認したことになると思われますので、勝手に手を出すのはトラブルの元であり、手を出してから出るところに出れば負けるでしょう。
当面は、樋の詰まりや隣へ迷惑にならないよう求めることができる程度でしょう。
ただ、、小さな子供がいるのを知っていて入居させたんだから、襖などが破れるのは承知の上で貸したはずだ、と言い張った賃借人もいましたので、そういう賃借人なら、「木が大きくなるのは当たり前だ」「もっと早く言えばいいが、いまごろなんだ」というようなことで、何もしないかも知れません。
契約上、退去の時には原状回復することになっているものと思いますので、相手が誠実なら伐採して退去するものと思います。
誠実でないなら、一筆とっても無駄かもしれません。
そのあたりは、相手を知らないのでなんとも言えません。
まあ、とりあえず樋を詰まらせるな、隣に迷惑を掛けるな(枝葉を伐採しろ)的な文書を手渡してでもおきますか。
少なくても、相手は「知らなかった」とは言えなくなりますし、放置しておけば、またそれも認めた事になりかねませんので。
回答ありがとうございますm(__)m
>木の所有権はあちらにありますし、
所有権・・とずばり持ち出されるともはやイタイたちばですかぁ・・・(´ヘ`;)
借家人が出て行く時、現状復帰・無償残置義務なら(契約書には決まり文句でそう書いてある)それでいいですが、こちらが伐るのはカワイソウだナンテ言ってると、有償で引き取れナンテ言い出しかねませんねー(´ヘ`;)
常識として勝手に樹なんか植えちゃダメなんだよ!と今からでもうるさい文句大家に対人ポーズを変えたいと思います^^ やはり常日頃ウルサイ、っていう姿勢は欠かせないんですね m(__)m
顔合わせば文句言い続けます。伐るかちっちゃく剪定するように。
文句そのたび言われればすこしは心理上効くかも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパートでの隣人の騒音につい...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
かかと歩きに我慢できない
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
セールス?同じ人が何度も
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報