電子書籍の厳選無料作品が豊富!

違いがいまいち分かりません。
時間は60進法だと言いますが、100分など60以上の数でも表せますよね?
そもそも、60という数自体、10進法の数字ではないのでしょうか。
それに一日が24時間だというのも気になります。
時間が60進法なら60時間で一日にならないのでしょうか。
というか、自分が「進法」という概念をきちんと理解しているのかさえ怪しいです……。

また、3進法や100進法なども存在するのでしょうか。
存在するなら、どのような場合に使われるのでしょう。
時間以外に60進法を使う場面があればそれも知りたいです。

数学から離れて久しいド文系ですので、易しい解答を宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

「進数」・・・特定の条件で繰り上がる形式の数字・・・式?



例えば、時間ですが。

1秒以下は、100進数
1~59秒(分)は、60進数
1~23時は、24進数

ですね。

「100分」という表記は、イメージがしやすく、表現として分かりやすいからですね。

あと、コンピュータは、2進数、16進数が使われています。(状況により、8進数もある。)
2進数は、「0,1」の2通りあり、次で桁上がりを起こすので、2進数です。
コンピュータの場合、この最小の状態を表す単位を「ビット」と言います。
内部では、これらを8ビット単位で「バイト」として扱います。
電卓などは、4ビットで動いています。


こんなところでいかがです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一口に時間と言っても三つの進数が同時に使われていたのですね。
それで混同していたようです。

お礼日時:2012/10/01 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A