
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
横書きですと押しボタンSWの書き方は[図6]になります。
詳しくは下のURLをクリックして参考にして下さい。
1)[JIS C0617-1]について
表示された表の規格番号である[JIS C0617-1]をクリックしますと
[JIS規格詳細画面]が表示されます。
この下に規格の閲覧(pdf)がありますので、これをクリックして
[JIS C0617-1]規格が表示されます。見るのみ(閲覧)です。
なお、保存と印刷はできません。
この6頁[4.8 図記号の向き」の解説を参照します。
これによりますと、電源を左側として横書きとする場合は縦書きの
図を90度反時計方向に回転した図になる思います。
[JIS C0617-1 電気用図記号-第1号:概説]
http://www.jisc.go.jp/app/pager
2)[JSIA 118-1]について
[JIS C0617-1]に関連して「日本配電制御システム工業会」が、
次の規格を制定しています。
詳しくは下のURLをクリックして参考にして下さい。
この規格の3頁の[4.4 図記号の回転]の解説と図示例が書かれて
います。
横書きとする場合は縦書きの図を90度反時計方向に回転した図が
例として書かれてます。
[JSIA 118-1 配電盤類の電気用図記号]
http://www.jsia.or.jp/kikaku/JSIA118-1%202010.03 …
回答有難うございます。
JIS C0617-1 電気用図記号-第1号:概説は開けませんでしたが
JSIA 118-1 配電盤類の電気用図記号は開きました。
納得です。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
(誤)左回転の図5
(正)左回転の図6
でした(orz)
No.1
- 回答日時:
日本工業会規格「JISC0617-7」には縦向けしかありません。
ならば横書きは原則しないのが正解です。
展開接続図を書くうえで敢えて横線に接点をいれず、縦線へいれたら良いと思うのですが何か無理が生じるのでしょうか・・・
接点は上から下へ展開するものと信じています。
しかしCADなんかには左回転の図5が登録されていますよね・・・
http://www.newcom07.jp/eparts/pdf/epcadsym_esym_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) JISの表記について 1 2023/07/06 14:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JIS規格の変更履歴 2 2023/04/03 10:38
- C言語・C++・C# S-JIS → JIS コード変換するには 3 2023/02/09 23:55
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- その他(IT・Webサービス) 電気ガスの手続きで文字を入力したいのですが、入力したい文字がアルファベットなんです。ですが、文字がJ 1 2023/05/14 18:00
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- マウス・キーボード 教えて! AppleのMagic Keyboard(JIS)をWindows 10で使用次第のですが 2 2022/06/01 18:07
- その他(形式科学) 数値の丸め方 4 2023/07/07 14:34
- 査定・売却・下取り(バイク) JIS Z 9015の抜き取り数 1 2022/11/24 13:01
- 工学 数値の丸め方 2 2023/07/07 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
TD、MDって何の略?
-
図形群の法則性の問題
-
力のモーメント
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
雲形定規や自在曲線定規の代わり
-
どちらが正しいの?
-
芯出し・芯出し作業
-
六方晶の結晶面に関して
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
directionとorientationの(方向...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
やじろべい
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
丸で囲った部分の読みがわかり...
-
「あさっての方向」の語源を教...
-
角度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
TD、MDって何の略?
-
図形群の法則性の問題
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
力のモーメント
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
角度からベクトルに変換するに...
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
おすすめ情報