
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 魚で“光物”ってどんな魚を言うの?
酢締めした寿司ネタです。
元々鯖など、足が速いすなわち痛みやすい魚を酢で締めていた物を「ひかりもの」と言っていました。
皮が光った魚と言う方も居ますが、皮が光った魚は傷みも早い。
鯛でも酢締めすれば「ひかりもの」と分類されます。
マグロの「ひかりもの」と言うのもありますよ。
> そして、お寿司や刺身等で、光物はダメ(食えない)って人がいますよね?
酢が苦手と言うのでは無いでしょうか。
食べず嫌いも少なく無いと思いますし。
No.2
- 回答日時:
コハダ、サバ、アジ光物は鮮度の低下が早く、サバの生き腐れというほどです。
傷んだものを食べると蕁麻疹が出ることが他の魚より多いようです。最近は鮮度を保つ技術が進歩したのでサンマでも生で食べられます。光物を生で食べる場合は鮮度が管理されたものに限ります。新鮮なものは大変美味です。活魚の関アジ関サバは特にうまい。関西のサバ寿司のバッテラは美味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 人類学・考古学 生魚を食べるとIQが下がるという海外の研究結果が物議を醸していますが、これが本当ならば日本人のIQが 9 2023/01/15 11:02
- 地球科学 糸魚川海外にて、ヒスイと思われる石をたくさん拾ってきました。 しかし、乾くと濡れていた時とまったく別 3 2023/05/07 12:41
- 父親・母親 これでお母さんが怒るのは普通ですか? 私は母子家庭です。お母さんと一緒に買い物行った時に「お寿司買っ 9 2023/07/20 16:06
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- 物理学 煮干しの「いりこ」や「魚」は金属でもないのに、なぜ金属光沢をするのでしょうか? 2 2022/07/10 00:01
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 物理学 光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の 11 2022/04/11 04:59
- 宇宙科学・天文学・天気 【素粒子物理学】宇宙で一番多い構成物は物質より光だそうです。 でも光は物質に当たら 2 2022/09/06 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
スーパーなどで売られているス...
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
貝の死んだのは食べない?
-
さわらは
-
「寒サバ」について
-
生魚が気持ち悪い
-
マツバガイの刺身
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
お刺身が食べられません
-
メジナ生きてたら刺身で食べれる?
-
マグロ40Kgで刺身何人前
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
刺身用のサバをシメずに生で食...
-
魚の刺身は食べないほうが良い...
-
シイラは不味いですか?
-
キスを釣って来たのですが、下...
-
釣ってきた鰯は刺身で食べてよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報