
先週ですが、ママ友から、PCメールに人間関係の悩みに関しての長文メールをもらい、私なりに真剣に考えて仕事の手をとめ半日を費やして返信しましたが、その後、彼女から返信がありません。
今週は別のママ友から、携帯メールで同じく人間関係に関する悩み相談をうけて、慎重に言葉を選んで返信しましたが、これまた返事がありません。
相談しておきながら、二人とも返事をくれないのは何故なのでしょうか?
二人とも、会えば気軽に話しランチなどもたまにする(私は誘われる方です)間柄です。私の回答が彼女たちに受け入れ難い内容ではないと思いますし、仮にそうであったとしても、相談に対し真剣に回答している相手に対して一言もないなんて、なんだか不思議でなりません。
おそらく、彼女たちは会えば気軽に話しかけてくると思いますが、私が返信にかけた思いや時間は、とても虚しく思えます。私は37歳、PCメールの彼女は34歳、携帯メールの彼女は30歳です。世代間ギャップなのでしょうか?
これからもし、同じようにまた相談されたらどうすればいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メールの返事の間隔は人それぞれなので、とある程度割り切った方がストレスを溜めずにすむと思います。
でも、相手から相談してきたことなのに、自分の返事が何日も放置されたら違和感を持ちますよね。
女性の人間関係の悩みは、愚痴や自分語りがほとんどなので、建設的な意見を書くとかえって困惑される場合があります。
問題を解決したいんじゃなくて、共感してもらいたいだけだからです。
または、相手は軽い脳みそと気持ちで短い文を書いてきたのに、あなたがしっかりした内容の長い文で返したとしたら、対応能力を超えてしまったのかもしれません。
もしくは、あなたの助言に従って解決しようとしていて、結果が出たら報告をするつもりなのかもしれません。
でもいずれにせよ、あなたが真剣に慎重に書いたメールに、取り急ぎのお礼だけでも連絡をしてこないのは、失礼ですよね。
今後また相談されても、自分の時間を犠牲にしてまで急いで書く必要はないですよ。
緊急事態なら電話してくるだろうし、人間関係の悩みのようなややこしい問題は、ゆっくり考えていい内容なのですから。
また、返信は事務的に短く書きましょう。
次回会った時の立ち話や、歩きながら話す程度の時間で済ませてもいいと思います。
冷たい対応に思うかもしれませんが、「ママ友」は、たまたま子どもの友達の母親・保護者同士で、あなたが信頼関係を築いた私的な友達ではないから、あなたの誠意に対して誠意で返してくれる人とは限らないからです。
(子ども達がバラバラになっても、個人的な交際が楽しく続く人は友達ですが)
私は、人間関係の相談をされて具体的な助言をしても、同じ泣き言を返され続けて、振り回されたことがあります。
病気の相談をされて真面目に答えたのに、軽いふざけた返事をされたこともあります。
「この人は私の相手をしてくれる」と、誰かに頼りたいだけの人や、思いついたことを軽率にまき散らす人に、自分の思いや時間を無駄にしてしまった経験が少なくありません。
あなたは真面目で優しい方に思うので、そういう人達の都合の良いお世話役になってしまわないように、自分のペースを大事にしてほしいなと思いました。
お返事ありがとうございました。
アドバイス、すごく心に響きました。
今思えば、私はママ友に期待しすぎていたように思いますし、
お世話係になっていたように思います。
彼女たちですが、まさに
「この人は私の相手をしてくれる」→前者のママ友
「思いついたことを軽率にまき散らす人」→後者のママ友
であり、何度かのランチやメールのたびに、
私も「自分の思いや時間を無駄に」してしまったようです。
今日からはもっと自分の心を強く持ち、
冷静な対応をしていこうと思います。
ありがとうございました。助かりました。
No.3
- 回答日時:
キツいですね。
ただ、あなた様のほうが彼女達の長文メールの10倍長いメールを書いて
送ったという事はありませんか?
あまりに長いメールだと絶句して、返信できない場合があります。
それと同じ量の返信をしなくてはならないというプレッシャーが起こり、
返信に困る場合も、あります。
私は、ほとんど100%返信をするタイプですが、こんな私でもすごく苦手で
返信を怠る相手がいます。
それは、私の1通のメールに対して20通もの返信が来る相手です。
勘弁して、やめてくれ!と心の中で叫びます。
それに当てはまらない相手の場合は、ものぐさもしくは失礼な人ですね。
あなたとは「メール感覚」が合わないので、次回相談されてもメールで
返信するのはやめて、会った時に色々話してあげるのが良いです。
メールの返信については、どうも人それぞれかなり感覚が違うようです。
そこで友情を図っちゃうと、友達がどんどん減っていくので、その位
突き放して考えたほうが自分のためみたいですよ。
お返事ありがとうございました。
今回の私からのメールの返信ですが、彼女たちの相談の2倍ぐらいのメールの長さとなっております。
自分でも長文だなと思ったのですが、彼女たちの文章も長かったので、よほど深刻なんだなと思い、熟考してお返事しましたら私からの返信も長くなってしまいました。
とはいえ、状況が状況なだけに、
一言でいいから何らかの返信が欲しかったのに残念ですし、とても寂しい気持ちがしています。
「次回相談されてもメールで
返信するのはやめて、会った時に色々話してあげるのが良いです」
いい方法ですよね。ですが、前者の方がどうも自分は返信しなくても相手が返信しないと逆恨みをするタイプのような感じがしますので、気をつけながら対応していきたいと思います。後者の方はメール返信しないでもよさそうな感じの方です。
メールの温度差、普段はあまり気にしていなかったのですが、今回2名が同じ時期に同じ対応だったので、かなり落ち込んでおりましたが、アドバイスをいただき浮上できそうです。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
悩みを吐き出したかった、聞いて欲しかっただけ。
あるいは、悩みがまだ解決しないので返信を迷っている。
複数の人に同じ内容のメールを送っている。
まあそんなところじゃないですか。
いかに深刻でも人の命に関わることでもなければ仕事の手を止めてまでする事じゃないですよ。
メール無精というのか、メールの呼吸が合わない人っていますよね。
真剣に考えて長いメールを返したら、すぐに軽い(短い)返事が返ってきたりするのもかえって「え?そんな軽いことだったの?」みたいにガッカリすることもあります。
本当に深刻なことだったら会って話すとか電話するとかじゃないとラチあかないと思いますし。
<これからもし、同じようにまた相談されたらどうすればいいのでしょうか?
私ならまずしばらく放っておきます。半日とか一日とか。
すぐに返信するよりもこちらの気持ちや意見も整理できるというものです。
そしてできるだけ簡潔な文章で返信を入れる。
もし緊急性のある内容なら電話する。→真剣な相談には電話で返す人だとわかれば安易にメールして来なくなります。
人間関係の悩みってのがミソですね。
私はこう考えるのよ、とか、こんなに悩んでるのよ、みたいなポーズをつけてるだけかも知れません。
それを貴女に伝えることでもう満足しちゃってるのかも。
暗に誰かを批判したかっただけかも?
まあとにかくトッ散らかしっぱなしの人っていますよ。
話半分に聞いておくことかな、と思います。
お返事ありがとうございます。
アドバイスを読みまして、気分が楽になりました。
たぶん、彼女達は、
聞いてほしかっただけで、
私のアドバイスは全くいらなかったのだろうなと思いました。
実は、返事がこないことで、悶々としてまたまた仕事に手がつかずいた私ですが、
気持ちの整理がつきそうです。
今後は、また同じように悩み相談されたら。
しばらく時間をおいてからシンプルな文章で返事を書きたいと思います。
メールが来た日の、前者の方は1週間前、後者の方は1日前にランチに誘われて3時間ぐらい直接同じような悩み相談をされているのですが、その後メールでも相談がきたのでよほど深刻だと親身になってしまいました。真面目に対応した自分が悔やまれます。
No.1
- 回答日時:
ただ単に聞いて貰いたかったんじゃない?
ママ友に 凄く悩んでいるどうにもならない様な相談は 私だったらしません。
そこはやっぱり 親友にするかな。。。
私の性格とか 何となくの家庭環境 って分かっているわけだし。
ママ友って 難しいですよね。。。
もし 相談されたら
そっか、、色々な人がいるもんね。悩んじゃったりもするよね。言ってスッキリする事もあるからいつでも言ってね
で良いと思いますけど。。。
こぅ言うのは何ですが ママ友って いつまで続くか 分からないです。
この先ずっと続く可能性もありますが 相当波長が合わないと難しいし。。。
子供が介入してない、気心してている って方が 私は気が楽だから。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
ママ友がこのまま子供が大きくなってからも私の友達でいるかといえば、
今お付き合いしているママ友のほとんどの方がそうではないですね。
今だけのお付き合いだと自分に言い聞かせて、重く考えず軽く対応していきたいと思います。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 2 2022/07/20 18:57
- 会社・職場 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 6 2022/07/20 19:02
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- 片思い・告白 前の職場時代に凄く好きだった人とは、連絡先は相手の会社用ガラケーの番号しか知りません。 当時は、連絡 1 2022/06/24 18:41
- その他(恋愛相談) 人間関係について質問です。 現在五ヶ月間LINEが続いている女友達がいます。 相手とは小学生の頃仲良 1 2022/05/21 15:39
- その他(恋愛相談) とある女性に1週間未読無視されました。 2〜3ヶ月ずっとLINEで話していた女友達が未読無視をし、1 2 2022/04/19 21:35
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 片思い・告白 20歳年の差のある年上女性(50代独身)に片思いしています。 6 2023/05/06 14:24
- 会社・職場 男性のサラリーマンの皆さんへ相談にのっていただきたいです。 1 2022/09/24 23:10
- その他(社会・学校・職場) 先生に失礼なことを言ってしまったかもしれません。 2 2022/06/10 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人からの返信がない。疎遠にしていいですよね。
友達・仲間
-
既読無視する女性の神経
友達・仲間
-
友達に重い話をしたら、返信がなくなりました。嫌われたのでしょうか? 私は30歳ですが、高校の同級生と
友達・仲間
-
-
4
LINEの返信について 自分から質問してきておいて LINEの返信がいつも遅い人ってなんなんですかね
片思い・告白
-
5
メール返信のない友達にさらに連絡するか悩んでいます
友達・仲間
-
6
LINEで、質問されたから答えたのに既読無視されました。 質問に答えてもらってるならありがとうの一言
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
LINEしていて自分の相談とか話したいことがある時は返信が早いのに、 こちら側の相談の時は返信が遅い
その他(恋愛相談)
-
8
相談された時の返し方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
一度縁を切られた友達からメールが来たんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
自分から送ってくるのにその後メールを返さない男の心理
片思い・告白
-
11
メールの返信が来ないと、縁を切りたくなる
友達・仲間
-
12
質問されて答えけど返信が無い時の対処法
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
喧嘩した友人から年賀メール
友達・仲間
-
14
友人にいざ相談すると冷たくあしらわれます。
友達・仲間
-
15
人にさんざん相談してきたのに・・・
友達・仲間
-
16
自分から送ったくせに未読無視
その他(恋愛相談)
-
17
友達から急に電話がかかってくると、出るのがめんどくさくて毎回無視しちゃいます。 その人からかかってく
友達・仲間
-
18
自分の話ばかりする友達とは距離を持つべき?
知人・隣人
-
19
女性の方回答お願いします。 自分から話題を振っておいて未読無視する女性の心理が分かりません。 昔仲の
その他(恋愛相談)
-
20
気になる人からの重い話、どうすればいい?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
外国人のメル友からメールが来...
-
チャットから知り合いました、...
-
職場の片想いの相手からのメー...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
無視が有効に働く理由
-
友達同士のけんか
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで
-
メールをちゃんと読まない、早...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
メールの返事が「どなたですか...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
アダルトDVDをネット通販で購入...
-
嫌いな人からのメールを断ち切...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
無視が有効に働く理由
-
謝罪メールを無視
-
職場の男性から、仕事に関係の...
おすすめ情報