
数ヶ月前にスーパーカブ(50cc)の盗難にあいました。
ほとんどあきらめていた頃に警察から連絡があり盗難車が見つかったとのこと。
喜び勇んで引き取りに行きましたが、なんとも無惨な姿になってました。
・マフラーに穴を開けられ爆音仕様
・ガソリンタンクの変形(蓋をこじ開けたためか?)
・ガソリンタンクの蓋がない
・ミラーがない
・シート破れ
素人の私が見て分かる範囲では、このような状況です。
現状のまま警察署から家まで実走で帰ってきましたが、キーでのエンジンのOFFができません(^_^;)
これらを全て修理するとなると、いったい幾らくらいの費用がかかるのでしょうか?
また、素人でも自分でパーツを買って修理できるような箇所はあるでしょうか?
(具体的にはマフラーの交換など…私自身はバッテリーやオイルの交換くらいしかやったことがないんですが)
お世話になっているバイク屋さんはあるんですが、持ち込むにしても多少の心構えを持っておきたいと思いまして質問させていただきました。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分でやるには、まず工具がそろっているかどうかです。
これを機会に買ってしまうというのもアリかもしれませんが。
これらのパーツは純正品と社外品(品質は劣る・タンクは無い)があり、価格も全然違います。
Yオークションにはたくさんの「純正中古」「社外新品」が出ています。
やる気になれば初めてでも何とかなるとは思います。
しかし、自信がなければショップにお願いするしか無いでしょうね。
ショップだとけっこうな価格になる事は避けられません。
しかし、カブのスクラップが倉庫に転がっている店なら安く修理できる可能性はあります。
No.2
- 回答日時:
マフラー(社外品で4185円)
http://item.rakuten.co.jp/madmax/bmf00134/
タンクの蓋(社外品で1000円位)
ミラー(社外品で1000円位)
シート(社外品で4000円程度)
http://out-standing.com/cart051006_orderless.htm
タンクの変形はガソリンの漏れが無ければ無視しましょう
自分でやればトータル1万円位です
特に難しそうな所は無いから、出来るんじゃないですかね
No.1
- 回答日時:
質問者のスキル次第で交換程度は出来ると思います、マフラーやタンク(キャップ付きで)年式等でキャップもロックするものであればセットになるのかその辺りは知りません(タンクの錆による穴の修理経験くらいしか無いため)もちろんすべてのカブのタンクが取り外しが簡単にできるのかも見ないと解りませんが、少なくとも私が経験したのは交換可能でした。
ミラーについてはバイク用品のお店でも良いし、タンクやマフラーと併せて純正パーツと言うことも可能、シートに着いては中のクッションの具合次第で新品にするか張り替えをするか(クッションが痛んでいたりずたずたなら新品交換)シートの張り替えもその気になればレザーなどの材料は必要だが可能です。
エンジンについては見ないと解らないが・・・・配線の切断でしょう(これ以上は書きません)したがって有る程度の費用は掛かりますしマフラーも運が良ければ溶接などで見た目が汚くなるのを我慢すれば補修可能かも知れません(溶接です)なお、タンクについても程度に寄れば補修で使用可能な可能性は有るが質問者には無理だと思います(タンクの溶接くらいする人なら可能)私は何台かバイクのガソリンタンクを蝋付けでは修理不能なため(国内で新品も手に入らないもの)溶接して圧力掛けてテストまでしたことが過去に何度か有ります(腕のある鉄工所等なら引き受けるかも)
知識がないのにすると大けがの元ですからやり方などは書きませんが無くしているキャップ以外は有る程度補修は可能かも知れませんが見ない限りその判断は誰にも出来ないと思います、買ったバイク屋に行って見積もり貰って判断すること(配線のことも含めて)危険性が有ったり盗難の手助けに成るようなことは書けないため詳しいことは書けませんから・・・
一言で書けば出入りのバイクやのスキル次第で費用も変わりますが手間だけ掛かってもうけの無いことは基本商売ですからして貰えないのでお願いするときには出来るだけ安く直して貰うようにお願いする程度です(なお費用については私はパーツの値段も工賃も解りません)作業しかかかわっていないためです(見てないけど多分配線が配線が一番安いと思うくらいしか)
ただしすべて想像だと言うことを頭に入れて置いてください(質問者が私の知人なら気軽に見て判断も出来ますが)私の友人にもトラブルになると電話の回数が増える人が)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの溶接について
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
洗車して傷つけられました。
-
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−...
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
マフラーの洗浄について
-
GDB インプレッサSTIのブレ...
-
スライドピンにシリコングリス?
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
車体の強度計算について(部材...
-
初心者ですいません。
-
塗装の足付けはボンスターでも...
-
ホームセンターで売ってるすのこの強度...
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
-
ラテックスを使った後の筆の処理
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
シリコンオフはテッシュで拭き...
-
トヨタ アイシスのフェンダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミタンク内の洗浄コーティ...
-
溶接した金属は錆びやすくなる...
-
バイクのタンク内コーティング...
-
タンクの穴をはんだでふさぐコツ
-
クーラント液
-
アチェルビスのガソリンタンク修理
-
エアフィルターの交換費用
-
冷却液のタンクに穴が!塞ぎた...
-
CRC-556の処分
-
ガソリンタンク加工
-
ガソリンタンクの亀裂
-
ガソリンタンクの凹み大を直す...
-
スーパーカブの修理(マフラー...
-
われたアッパーカウルをタイラ...
-
バイクのガソリンタンク修理
-
事故を起こしました。彼氏にお...
-
バイクの修理について。 バイク...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
大きな張り子の強度を上げる方...
おすすめ情報