dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃に読んだ本のタイトルが思い出せず、質問しました。

ストーリーは、ある絵描きがまっさらな何もないところに絵を描きます。窓を描くと、そこにリスがご飯をもらいにやってきます。階 段をかくとだれかが降りて来ます。

ほかにも色々あったと思いますが、描いたものが実物になる、というお話なんです。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

わたしもずっとその絵本探してたんですよ!


といってお探しの絵本と違っていたら申し訳ないのですが…

学研おはなしえほん『いいことがひとつずつ』 作:香山美子 絵:たむらしげる

絵描きさんが壁に階段や窓を描くと、そこからいろんな訪問者がやってきて、
りすの兄弟の帽子にそれぞれ色を付けてあげたり、肩掛けに花柄を描いてあげたり…
というお話だったと思います。

わたしもこの絵本を思い出したくて検索していたら
こちらで質問されているのを知りましたので嬉しくなって本気で探してしまいました。笑
見つけたら絶対にtamakiiiiiさんにお伝えしなくては!と、思っていたので良かったです。

この絵本がお探しのものであることを願って回答させていただきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が大変遅くなって申し訳ありません!
8ricoさんにおしえて頂いた本で間違いありませんでした!とても嬉しくあのあとすぐにネットで探して購入しました。もう2年も前のことになってしまい申し訳ありませんが、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/07/04 18:55

似た絵本でタイトル覚えてるのはこの二つだけです



・ハロルドの冒険
ハロルドは画家ではなく小さな子供だったかな?

・魔法の筆
絵を習いたい貧乏な男の子が仙人から魔法の筆を貰い絵を描くと実物になる話です
中国の絵本なので絵が中華風

違ったらすみません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
わたしが探していた絵本は他の回答者のかたがおしえてくださった「いいことがひとつずつ」という本でした。
hp100の教えて下さった絵本も大変面白そうだったので読んでみました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/04 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!