アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人差や車種の差が有って
中には100キロ越えの人もいるかと思いますが

だいたい一般的にどれぐらいなものでしょうか。


ちなみに自分は5キロ範囲でそれを越える場所だと億劫になるのでカブで出掛けます。

A 回答 (8件)

自転車が主または自転車が趣味の人と


自動車(またはバイク)が主で自転車は補助手段の人とで異なってきます。

私は後者で、自転車は乗らなくてもタイヤの空気圧管理くらいですが、車は乗らなくても維持管理費がかかりますしバッテリーが上がっても困るので積極的に乗るようにします。

ということで自転車に乗るのは平均時速18Kmとして20分程度で行ける距離の片道6Kmが限度で、それを越えると車で出かけます。

あと道路状況や天候、目的地の駐車場の状況、荷物の有無等で距離が前後します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

自分は自転車はほとんど趣味乗りで実用はほんの少し

カブ90は趣味と実用で半々

軽自動車は実用だけですが

自転車では片道5キロ以上はあんまり走りたくありません。
疲れて苦労してまで乗るものではないと思ってます。
オモチャみたいな感覚なんですよ。

お礼日時:2012/10/09 18:12

 


自動車、オートバイ、自転車 どれも持ってますが、
自転車は駅前だったり近所のホームセンターに買い物に行く時に使ってますね。
自転車でそういった用足しのために漕げる距離は、私の場合、片道15分以内です。
それを超える場所は自動車ですね。
時速15kmで15分間だと、距離にしたら約4kmくらい、
でも、信号待ちとかあるから、半径3km以内が私の実用範囲です。

週一回、スポーツ走行、有酸素運動のために100kmほど走っていますが
それは、運動目的です。

 
    • good
    • 0

>常に黙々と走ってるだけで物見遊山する楽しみも何も無いんじゃないの。



つーか、走ること自体が楽しみですからねー。

定番コースだと、京都行ったときは、中村軒でカキ氷食べたり、琵琶湖でブラックバス天丼食べたり
敦賀で海鮮丼食べたり、、、
時間があれば、長浜で昼寝したこともあったし、、、

時々、名古屋に味噌煮込みうどん食べに行くこともありますし、、、
仕事の後に和歌山までラーメン食いに行くのはよくあることです。
朝だと勝尾上って、帰りに大一パンでアウトレットのパンを買い込みます。

淡路島一周するときは六甲山経由で行って、明石の天文台でプラネタリウム見て、明石焼きを食べるのが楽しみですねー。

熊野まで初日の出を見に走っていったときは、寝不足とオーバーペースで途中でくたばりましたけどねー。

定番のお土産は、
京都の長文屋さんの七味唐辛子
和歌山のお醤油。
名古屋のカタパン。
淡路島のタコセン。
奈良の鹿のフン。
バナナ羊羹はどこで買ったんだっけ?

どれもおいしいですよん♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは良かったですね。

自転車で長距離だと疲れるから遊んだ帰りが億劫なんですよ。
自転車置いて電車で帰りたくなりますよ。

自転車で長距離走っても何も楽しみ感じません。
特に登りの坂道なんて苦労して登ってると虚しくなってきます。

自分的にはカブでツーリング行ったほうがラクだし気楽でいいや。

お礼日時:2012/10/09 17:59

買い物や食事に行ったり、銀行に行ったり


いわゆる実用的な用事ならママチャリで
行きますのでせいぜい半径2~3kmです。
それ以上は車を使います。

趣味で週末ツーリングするなら大抵半径50~60km
往復100~120kmくらいですね。
でも宿を予約して泊りがけで走るぞって決めた時は
片道180kmくらい走ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
実用的ならそんなもんですね。

遊びと実用では極端に距離が違ってきますね。

自分は遊びでも片道10キロ以上は疲れるので抵抗を感じます。

お礼日時:2012/10/09 17:45

ぼくも100キロぐらいですね。


片道100キロなら、休日の昼過ぎにぶらっと走り始めてその日のうちに帰ってこれる距離ですから。
前もって、「今度のおやすみには走りに行くぞ!」と、計画を立てて走るなら、この倍くらいまでは走りますが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車で100キロは気が遠くなって考えるのも嫌になってしまいますよ。
常に黙々と走ってるだけで物見遊山する楽しみも何も無いんじゃないの。

カブ90で日帰りツーリングするにもちょっと億劫かもしれない。

軽自動車にマウンテンバイクを積んで、行った先で乗って遊んで来るにはいい距離かもしれない。

お礼日時:2012/10/09 00:18

行くことが目的か?


行って何(仕事or勉強)かするのか?
で、大幅に違ってきます。

現在片道15kmで通勤していますので
24時間のうち 朝夕1時間づつトレーニングしている計算になります。
これが1.5倍(時間、体力消費)になると 本業に差し障ると思われます。

通勤通学なら片道20km程度が限度と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車で毎日片道15キロも走ってるんですか。
それはたいしたものですね。

15~20キロだと自分としてはカブで短距離ツーリングする感覚になってしまいます。

お礼日時:2012/10/08 22:14

行動半径ではありませんが、行程で10kmくらいでしょうか。


1時間走るのが精一杯な感じですね。

明確な目的を持って自転車に乗るときはそれ以下だったりします。
30分以上かかるようならバスや車の利用を考えます。
ふらっと出かけて、「あそこに行こう」と思い立つのは片道30分以内の場所ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
時間に余裕が有って、ふらっと出かけて、「あそこに行こう」と思い立つのは片道30分以内の場所ですね。

もっと走ると帰りを考えると苦痛を感じるので行きたくなくなります。

お礼日時:2012/10/08 22:09

たしかに中高生当時はドロップハンドル車で100km位でしたね。



いまは普通のシティサイクルなので、気候がよければ「お散歩がてら」で半径10Km位。
(内装3速車。40分~60分見当)
気候が良くないと車に頼ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分も暇で退屈で気候が良くて坂道が無ければ10キロぐらいなら走ってもいいかもしれません。
急ぎの用事なら1キロでもカブで行きます。
気候が悪いとちょっと先でも軽自動車だね。

お礼日時:2012/10/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!