
先日正社員として採用決定の通知を頂いたばかりの者です。(第二新卒です)
少し気になったことがあるので質問させて頂きます。
初出勤が今月29日の予定なのですが、出勤時の持ち物について尋ねたところ、メモ帳以外特に何も必要ないと言われました。
今までアルバイトの経験しかないのですが、その経験のなかでは、初出勤時には印鑑や住民票といった身分証明書や会社によっては年金手帳を持参して、説明を受けつつ書類を作成してそれから本格的に勤務、という形でしたので、今回上記のように言われて若干不安に感じています。
ひょっとすると29日に書類に関する説明を受け、その後に持参しろということなのかも知れませんが、「こういうものが必要だから準備しておいて欲しい」というような説明もありませんでした。
このような対応は一般的なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご就職おめでとうございます。
会社や契約内容によっても違うと思います。
行った日に『年金手帳持ってる?』って聞かれて、持ってきてって言われることも普通にあります。なくても『こっちで手続きしておくね』で終わるところも多いですよ。
29からなら加入は来月からということも考えられます。契約書類は確認した方がいいと思いますが、普通の会社なら普通に手続きしてくれます。
29は、とりあえずメモと筆記用具があればいいと思いますよ。会社が、それでいいというのだから。
あとは一般的に必要なもので十分だと思うよ。
ハンカチやティッシュとかの身だしなみに必要なもの、印鑑や身分証等はいざという時に便利です。ただ、住民票は今の段階では無理にとる必要は、なさそうです(本籍や住所が不安なら、とった方が安心ではあります)
あとは名刺入れ(地味に便利です。)携帯、テレカ。あとなくても何とかなるし、いらないこともあるけどA4の薄い書類が入れられるファイルも地味に便利です。書類もらって帰ることが多かったので。
プラスアルファの部分は、人によるかもしれないです。私はこのほかにPHP(ゼンリンの地図のソフト。方向音痴なんです)やストッキングの予備等も、持っていきます。
会社が持ってきてっていうのを外さなければ、常識の範囲内で好きなものを持っていけばいいと思います。
皆さんご回答ありがとうございました!!
全てベストアンサーに選択したいところなのですが、個人的にこちらが一番わかりやすく疑問も解消できたので、こちらを選択させていただきました。
ご回答くださったみなさん本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご就職おめでとうございます!!!
常識的に、以下のものを持っていけば、
いいと想定されます。
(1)筆記具(ボールペン、シャープペンシル及び消しゴム)
(2)印鑑(シャチハタ不可、朱肉と朱肉用の印鑑)
(3)B5ノート(メモ帳として)
(4)名刺入れ
(5)財布とお金
-----------------------------
(6)住民票(住所、家族構成の確認のため)
(7)お金
(8)年金手帳
No.3
- 回答日時:
会社による。
一応は持っていっておいてもいいんじゃないかな。
僕は数社ベンチャーのインターン受けたけどその辺はクソだったなあw
役職級でも無いと大手からベンチャーは行けないと思う。
通用しないってんじゃなく、感覚がまるで違う。
ともかく会社ごとのルールや対応の開きは凄まじい。
No.1
- 回答日時:
貴方が、これから永く務める企業です。
1)ハンカチ(できれば2枚)、ポケットティッシュ。
2)筆記具(最低ボールペン、+シャープペンシル)、印鑑。
記録を取るB5ノート(メモ帳は印象が良くない)
3)財布、名刺入れ。
位は最低持参して、次の指示を受けます。
後、人事提出の人事カードに正確な住所を書くための住民票。
貴方が、理解していれば不要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
26歳社会人未経験 初出勤
労働相談
-
やっと決まった仕事。初出勤が怖いです。 22歳の女です。私は高校を中退して、去年の3月、5年かかり通
会社・職場
-
初出勤について!!
就職
-
4
新入社員の持ち物
就職
-
5
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
6
入社初日の持ち物
就職
-
7
初出勤の服装(私服でといわれた場合)
転職
-
8
医療事務に勤務し始めたのですが・・・
知人・隣人
-
9
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
10
初出勤前の会社への電話の仕方を教えてください。
就職
-
11
明日が中途入社の初出勤日ですが、緊張と不安で一杯で何も手につきません。よい対策法を(長文です)
その他(就職・転職・働き方)
-
12
初日の服装、オフィスカジュアルorスーツ?
労働相談
-
13
事務職の方へ質問です!
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
電話応対のとき、聞き取れない…怖いです
仕事術・業務効率化
-
15
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
16
初出勤日の服装について
転職
-
17
初出勤のことで。
就職
-
18
入社初日・・ランチはどうしよう
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
面接後も継続して採用募集しているようです
転職
-
20
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
5
身元保証書の保証人は家族でも...
-
6
履歴書の小さな汚れは見逃がし...
-
7
雇用契約書の印鑑は実印?
-
8
住民票が遠隔地にある状態での...
-
9
日本永住権の推薦状作成を指示...
-
10
適用事業報告書・36協定の提出
-
11
正社員になる際の、誓約書に押...
-
12
新卒の内定者のレポート課題を...
-
13
家族全員の住民票の提出について
-
14
会社の健康診断をコピーして提...
-
15
住民票、家族分必要?!
-
16
就職で会社に提出する住民票に...
-
17
一度辞めた店舗の系列店舗でバ...
-
18
初出勤時の持ち物について(正社員)
-
19
公務員試験の在職証明書
-
20
成績証明書と卒業見込み証明書...
おすすめ情報