dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立大学の4回生です。
無事就職も決まり、単位も残すは卒論のみ。
残りの学生生活を楽しもうと思い始めてもう半年が過ぎました。
今になってわかったことが、私には知り合いはいても友達がいないこと。
もし私から誰かを誘わなければいつ誰かが私を誘ってくれるだろうと思い、
実験的な感じで私からは何も誘わないことにしました。
そしてこの2ヶ月以上、誰からも遊びに誘ってもらっていません。
誰かと食事なんてことも1度もありません。
こうなるだろうとわかっていましたが、とても寂しいです。
もはや自分から誰かを誘う気にもなれなくなりました。

こんな私にアドバイスをお願いします。

大学生なら勉強しろ
的な回答はいらないです。自分でもわかっているので。

A 回答 (1件)

もう大学生活も半年も残っていないのですから、いっそのこと同級生を友人にすることはあきらめて、就職後の職場で友人を作る方向で考えてみてはいかがですか?


いろんな趣味に手を出してみて、気に入ったものがあればそれを継続して、就職後に同じ趣味の同僚を見つけるとか。

それに大学のほうでも同窓会の連絡くらいはくると思いますよ。
そういうのにまめに顔を出していると、社会人になった後は立場も変わるので、改めて友達付き合いがはじまるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!