
手持ちの電子ブックリーダーをオークションにて売却しようと思います。
出品に際して確認したいことがあります。
そのリーダーの中には電子化した書籍データが残っております。
手持ちの漫画を業者に書籍化して貰ったデータや購入したデータです。
こういったデータは私的利用のみOKではないかと思うのですが、例えばこのまま売りに出すと著作権法に抵触したりするのでしょうか。データがあるからといって付加価値をつけるつもりはありません。値段は本体のみ価格の相場に合わせるつもりです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>こういったデータは私的利用のみOKではないかと思うのですが、
>例えばこのまま売りに出すと著作権法に抵触したりするのでしょうか。
漫画本などの自炊は個人使用の範囲内だけ許可されているため、第三者に自炊したデータを渡すと著作権侵害になります。
>手持ちの漫画を業者に書籍化して貰ったデータや購入したデータです。
本当はこの時点でアウトなんですよね。
第三者が自炊を行ったデータを金銭で受け取っちゃってますから。
No.1
- 回答日時:
目的外使用だから著作権侵害です。
書籍データを売っているようなもんですよ。iPodにスピードラーニングのCDを入れて販売した人が逮捕されています。まぁこれは販売目的でiPodにインポートしたのでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について 2 2023/01/21 20:05
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- 相続税・贈与税 相続税について質問です。相続財産の中にデパートで購入した絵や壺がある場合の申告について 4 2022/07/06 05:32
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- 大人・中高年 会社で部署内で使用しているファイルの中の データが消されていました。 部署は3人しかおらず、 私以外 5 2023/02/24 19:32
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
漫画雑誌の編集にはMac?Win?
-
『坂の上の雲』の英訳本
-
アサーティブ関連の本
-
アート思考、デザイン思考。理...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
同人即売会の待ち時間/同人の置...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
世の中にはどんな仕事があるかの本
-
ボーイズラブ系のCD購入につい...
-
---お役立ち学術書・専門書‥!!---
-
使徒パウロの宣教旅行の足跡を...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
書籍データの入った電子ブック...
-
Inside LightWave という絶版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
私は製造業で設計をしています...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
マン・アボットについて知りた...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報