

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのオーブンレンジは、丸皿がくるくる回ってということなので、下にはヒーターがなく、上にしかヒーターがない形だと推測します。
結局クッキー生地からヒーターまでの距離が長すぎて、熱が届かなくて、上が焼けるまで入れておくと下が熱くなりすぎてその結果焦げてしまうということだと思います。上が焼けないからといって、焼く時間を長く取ったりしていませんか?
解決策として、クッキー生地からヒーターまでの距離を縮めるということを考えた方が良いと思います。下にヒーターがあるわけではないので、下からの熱で焦げるというわけではなさそうなので、例えば丸皿に収まるようなスポンジケーキの焼き型を買い、ひっくり返した状態で裏を台として使う(オーブンシートはひいた方がよい)ことが考えられます。
もしくは、丸皿が熱くなりすぎてしまって焦げてしまっているということも考えられるので、ぐしゅぐしゅっと手でアルミ箔を一度丸め、でこぼこにした状態を作り、丸皿の熱を直接クッキー生地に伝わりにくくさせ、その上にオーブンシートを引き、クッキー生地をのせて焼くというのも試しにやるといいと思います。
上が焼けないからと決まった温度を上げてしまったり、時間をかなり長く取って焼いたりするということはお菓子やパンなどではあまりやってはいけないことなので、もしそういうことをしているようならやめるようにしましょう。
ありがとうございます。
>丸皿がくるくる回ってということなので、下にはヒーターがなく、上にしかヒーターがない形だと推測します。
まさしくその通りです。ポンジケーキの焼き型、まるめたアルミ箔、試してみます。
VDにクッキーを焼こうと思って四苦八苦してたんです。光が差してきた感じがします。本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
>丸い鉄板がクルクルまわって
私が使っているオーブンレンジもクッキーを焼くときは丸皿がクルクルまわるやつです。(天板もありますがロールケーキ・パエリアなどの時使います)
焼く前に予熱をして充分に丸皿を温めていますか?オーブン加熱は上下火ですか?手動で火力が調節が出来ると思いますので、下火を弱めにしてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
下からは熱は出てないですね。だから調節のしようがないんです。
丸皿をよく温めないとだめなんですか?温まってるから舌が先に焦げると思っていました。
チャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ 冷凍パイシートでミルフィーユを作りたいのですが、レシピを検索したら、 一度オーブンでパイシートを焼い 2 2023/08/09 11:57
- お菓子・スイーツ <至急> ブラウニーの上にクッキーを載せるクッキーブラウニーを作ろうと考えています。 ですが、材料を 1 2023/02/27 15:58
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- レシピ・食事 豚肉を柔らかく焼く方法 2 2023/04/10 23:53
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの焦げを取る方法 画像見て下さい。昨日アルミを敷いてレンジで温めた後です。触ったら、ザラザ 3 2022/08/25 16:27
- お菓子・スイーツ フレンチトーストを短時間で焼き上げる方法 4 2022/10/13 15:47
- お菓子・スイーツ シフォンケーキがボロボロ 2 2022/04/04 20:47
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- レシピ・食事 ギョーザの焦げない焼き方教えて下さい 9 2022/11/28 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報